- ベストアンサー
合わない職場
「合わない職場」ってどうゆう職場を言うのでしょうか? ちなみに「向いていない」というのはどうゆうこと? 結局どれも本人の努力が足りなくて他人から見た理由付けにすぎないような気がします しかしいくら努力してもできなかった場合はこれにあてはまるのかもしれません その努力とはどれくらいの期間のことでしょうか? 入社した初日?1ヵ月?3ヵ月?1年?4年? 仕事するということは人間関係と仕事の出来不出来が主な努力するべきことだと思うんですが(すぐ辞めてしまう人は忍耐力と精神力とが必要ですが) やはり合わない仕事職場はあるのでしょうか? その判断の基準を知りたいです。 上の人が「アイツは向いてないな」と思ったらソク首を切られるものなのでしょうか?その選考期間はどのくらいなのでしょうか? 性格が基準か?仕事の出来不出来が基準か? 性格が合わなくて仕事もできない人の場合、すぐ首を切ることは可能ですか? つまり応募者は自分をよく知り、仕事の内容をよく知ることが大事だと思います。ある程度は仕事内容や会社の雰囲気は調べることができます。 自分で「合わないな」と思ったら断ることも必要なのですね? 結局のところどうなんでしょう? みなさんの御意見ください ここまで読んでくださった方ありがとうございますね
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
25歳♀の転職組みです。 あと3日で今の会社をやめ5月から3つめの会社へ転職となります。 会社選びや、就職は、結婚するのと似ていると思っていいとおもいますよ。 面接や履歴書、会社案内で見極めるのは写真と数回の見合いで結婚を決めているのと変わらないと思います。 結婚してから嫁姑問題があったり、相手の隠していた借金が出てきたり、相手の知られざる一面が・・なんて昼メロでありそうな話ですけど。 会社だって人間が作り、人間が動かしているのですから、合う合わないはごく一般的人間関係と一緒で存在するとおもいます。 向き不向きというのは個性や潜在的なものが絡んでくるのではないでしょうか? 男も女も痩せてる人も背の高い人も運動神経のいい人も絵のうまい人も歌のうまい人もいろいろいるわけです。 上記は具体的にわかりやすい部分ではありますが、似たように話すのが得意な人と不得意な人などがいます。 確かに「私はコレが専門なので、コレしかできません」では困りますが、足の遅い人にスプリンターと勝負して勝てというのも難しい話です。 個性派の人が、人と一緒が正しい、出る杭は打たれる・・といった職場にいたら伸ばせるものも伸ばせなくなります。 もちろん逆もしかりです。 規則をちゃんと守る人に、アバウトが主流の会社はつらいかもしれません 長所と短所は紙一重ですから、合わない職場では個性が短所になってしまう可能性が強いのです。 努力の期間ですが、さすがに入社初日に会社すべてを網羅する人はいないでしょうが、2ヶ月もいればある程度の流れは読めてきます。半年もいれば全貌もこの先もある程度読めてきます。 これも早い人遅い人がいるので一概には言えません。 そして見えたところでその人がどれだけ努力してどれだけ考えたか・・により無理と見極める期間が決まると思われます。(諦めの早い人は考えなくても早いでしょうけど・・) 求人側も求職側もわかる範囲で分析はしていかなくてはなりませんが、求人情報や会社概要で自分の会社の悪い部分を書くところはないでしょうし、履歴書も同じわけですよね。 そういう意味で入社してみないとお互い分からない点がいくつもあるわけです。 説明会や面接で「合わない」と判断して蹴るのも自由ですし、会社側も立場は同じです。 ただし、入社後の場合はそう簡単に解雇はできません。 性格だろうが、出来不出来だろうがそれは一緒です。 その点は法律で守られています。 あるとすれば自主退社に追い込まれるとか、部署替えなとという社内的重圧でしょうかね。 会社組織という形でガチガチな感覚でとらえられているかもしれませんが、最終判断を下すのも人間ですから出来ないから・・の基準も嫌いだから・・の基準もあり得ます。 ちなみに私は3つの会社ごと職種も異なります。 辞めた会社(辞める会社)は1年少々働いていました。 仕事は嫌いじゃありません(今でも)不得意でもありませんでした。職場環境は良いとは言えませんが、どこも似たようなものとは思ってます。 じゃぁ何故辞めたかというと、「会社と考えが合わなかったから」です。 やる気満々に言う口だけ会社に2社も当たってしまいました。 私って見る目ないですねぇ~。次ははずれでないことを祈ります。
その他の回答 (2)
- rerorero
- ベストアンサー率11% (3/26)
はじめまして。私の考えとしては、 「合わない会社」=「会社全体の色」 「向いていない」=「与えられた仕事」と考えます。 自分自身の問題かと・・。 努力するって言うのは個人差があると思いますね。 1~10ある仕事内容をいっせいに教えたとして、 全て理解できる人もいれば5までしか理解できない人もいるわけなので、一概に期間はどれぐらいかはわかりかねますね。ただ、1年いてもなかなか成果の出ない人は努力はしていなくて、淡々とやっているような気がします。 mayo5iさんのおっしゃるように会社にいる限り人間関係と仕事の出来不出来で、その人が評価される事って多いと思います。 会社の基準をとしては、だいたい試用期間と言うものがあって、3ヶ月でしょうね。上司がその方の仕事に対する前向きな姿勢や合う合わない等を見るのにそのぐらいが必要なんだと思います。その間本人が向いていないと思えば退職できます。性格?出来不出来?この2つがどちらも会社にあてはまらなければ、必要ないかな?本人がわかっていなければちょっと問題だし、それを解からず働かせる上司にも問題あるかと・・・・。 すぐ首を切れることはその会社事態の問題だと思います。 私の同僚に会社の色にも染まらず、マイペースな人がいます。他人がどう思っていようが関係なく仕事しています。(本人はそんな事も考えていない様子)仕事ぶりは普通ですが他のメンバーとの協力性がないため、この部署ではかなりの問題児らしいです。そんな彼女も6年働いています。こう言う人も会社の中には一人ぐらいは必ずいるもんだと思ってます。 mayo5iさんの質問は自分自身の問題なのですか?
お礼
回答が遅くなり大変申し訳ございません はいコレは私の問題です 私はたいがい2~4ヵ月で辞めさせられます ショックだったのは1ヵ月研修があり全くわからず「わからないことは聞いてね」というくせにわからないことを聞くと「それは前教えたでしょ」と言われました。同期もどんどん先へ行き3ヵ月ではなく1ヵ月と半月で辞めさせられました。親には「あなたが出来なくて辞めさせられたんでしょう?解雇予告手当なんて請求する権利ありません」と言われました これは自分で相談しておいてすごく何が言いたいのかわからなくなりました… 一緒に相談してくれる人がいたらいいのに・・ 会社で働くって何だろう? 私に合った業界向いた仕事を探したい… 結局人は皆会社に雇われているんですね 御回答ありがとうございました
- misaki621
- ベストアンサー率19% (8/42)
合わない職場いっぱいありますよ。今ある会社全部が合わない会社って言ってもいいし合う会社っていても良いんです。様は自分がこの会社で続けられるかとか他にもっと知識・技術等を学びたいとかそういうものが関係してくるのではないでしょうか。人間関係が上手くいっている人はそういうのが分かりづらいんでしょうね。でも、分からないのが幸せだと思いますよ。
お礼
回答遅くなり大変申し訳ございません >自分がこの会社で続けられるかとか他にもっと知識・技術等を学びたいとかそういうものが関係してくる そうですね、本当にそうおもいます ありがとうございました
お礼
すごく納得しました ありがとうございました (説明会や面接で蹴るのも自由で会社側も同じ。ただ入社後だとそう簡単に解雇はできない。性格だろうが出来不出来だろうが法律で守られている。あるとすれば自主退社に追い込まれるか社内的重圧。判断を下すのは人間だから仕事が出来ないからも人が嫌いだからもあり得る。 合わない職場では個性が短所になってしまう) そうですね 誰もこうゆうこと言ってくれないですね よく考えればあたり前のことです だからこそ社会とは厳しいのですね よく学んでいきたい どうもありがとう