締切済み なぜモンゴルは第2次攻撃で博多以外を攻めなかったのか? 2001/07/12 16:37 昨日のテレビで疑問を感じました。 モンゴルが、がちがちに固められた博多を敢えて攻めたのはなぜでしょうか? 博多の防御力が高まっているということを察知していなかったのでしょうか? 詳しい方お願いします。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 みんなの回答 dekki ベストアンサー率42% (56/132) 2001/07/25 11:25 回答No.6 元軍は山口県にも上陸しています。萩市大井には「元軍の船の碇石」なるものが残されています。 下記の「弘安の役の戦闘経路」を参考に。http://www.geocities.co.jp/HeartLand/3608/histo2.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 moondust ベストアンサー率44% (4/9) 2001/07/13 16:12 回答No.5 ごめんなさい。 NO.4の訂正です。 壱岐じゃなくて隠岐の間違いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 moondust ベストアンサー率44% (4/9) 2001/07/13 15:53 回答No.4 >モンゴルが、がちがちに固められた博多を敢えて攻めたのはなぜでしょうか? あくまで推論ですが、 船から大軍を上陸させる場合の条件として、 (1)数多くの船が入れる波の静かな大きな湾があること。 (2)上陸した兵士が速やかに移動できる地形であること (3)上陸直後に敵軍と交戦できる平野があること 以上3点が必要だと思います。 (1)に関しては、船は横方向への移動ができないので、 空船を転回できるスペースが必要な為。 (2)に関しては、速やかに上陸を終えないと敵軍に 狙い撃ちにされてしまう為。 (3)に関しては、どんな大軍でも交戦するのが小部隊では、 まったく大軍の意味をなさない為。 日本で以上の3点をクリアできる湾があるのは、 (現在の地名で)博多、大阪、新潟、東京ぐらいじゃないでしょうか? 新潟に行くには補給地として壱岐や中国地方の攻略をしなければいけないし、 大阪、東京は論外。 そうなれば博多を攻める以外方法がなかったのではないでしょうか。 質問者 お礼 2001/07/15 13:30 ありがとうございます。 湾の形状まではさすがに私もほとんど知らないので、機会があったら実際に地図を見て検証してみようと思います。 同様の結論が得られのかも知れませんね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 zawayoshi ベストアンサー率31% (302/946) 2001/07/12 17:54 回答No.3 予定としては東路軍と江南軍でニ正面作戦をする予定だったのが、江南軍で事故が起こり、手違いが生じた為に東路軍の短期突入と言うことになってしまったとのことです この件に付いては面白い記事がありましたので下のURLを参照ください。 参考URL: http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/smouko/mohon/mou035.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 koura ベストアンサー率34% (18/52) 2001/07/12 17:05 回答No.2 蒙古は日宋の親密さを断ちきりたからなのです。 そこで、高麗を使者にたてて日本と交渉させるんです。 成功すればそれでいいし、成功しなければやり方が悪いと、高麗をぎゅうぎゅういわせればいいわけですから。 文永3年(1266)にフビライが国書をしたためて、 高麗を使節にたてるのですが、高麗は、日本が要求を聞くはずがないとみている。 だから風浪の荒さを口実に使節を出さない。 それでフビライが激怒して、翌文永4年に再び強く督促する。 それで、文永5年1月、最初の使者潘阜がフビライの国書を奉じて初めて大宰府に来るわけです。 蒙古側は、当初、「徳化の名を得たい」つまり世界帝王のフビライが、日本に貢物を持ってきてもらいたい、 と下手に出ています。 言うことを聞かなければ、兵を用いるぞと脅しは見え見えですが、南宋問題を抱えているし、高麗も抑えこまねばならない。 まあ、実際のところは、日本が朝貢して、宋と手が切れてくれればいい、というところなんです。 だから辛抱強く前後6回にわたって使節を派遣してくる。 ところが、日本は「蒙古は征服民族だ」という認識なので、断固受け付けない。 丁重と言いながらも、朝鮮半島を実質的に支配して、いつでも日本へ攻められるように、今の釜山付近に屯田兵を配置しているのです。5回目と6回目は*趙良弼という人が、フビライに志願して交渉の使節としてやってきます。 この人は50いくつかで、当時としては年寄りなのですが、元からきた使節の中では、もっとも和平交渉を念願にしていたようですね。 フビライに、自分が一命をかけて日本の使節を連れてくる。そのときに南朝鮮一帯に屯田兵を置いていると刺激する。だからこれを引きあげてくれと言っています。 一方、日本の外交権を形式的に握っていたのは、京都の 宮廷ですが、実際の戦闘過程に入ると、やはり力ですから、幕府が実質的に外交権を握ってしまうんですね。 文永の役が起こるまでは、幕府は一応朝廷をたてているんですが、朝廷はどうしていいかわからない。 そういうことで、元との対応は幕府となるのですが、その幕府の性格が武士の政権ですね。 つまり、武断政権が基本だということで、 結果的に文永の役を引き起こしたと、言えると思いますね。 中世の外交は、現在のように国際法に照らしてとか、 ある程度まで譲歩してとかじゃなく、売られた喧嘩は買おうという力と力になってしまうということなのですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sydneyh ベストアンサー率34% (664/1947) 2001/07/12 16:53 回答No.1 私も昨日の「歴史はその時動いた」を見ました。 でも、たしかモンゴルの二手に分かれた東路軍の方は、第2次攻撃では博多の防塁に驚いて博多湾沖まで撤退したはずです。逆に日本の兵がその場所までこっそり小船で近づき、船に乗船して攻撃し相当の被害を出したはずです。 そこで長崎の平戸沖まで撤退した東路軍は二手に分かれたもう一つの軍を待つんですが、大軍としてもう一度攻撃するはずがそんなこんなしているうちに台風の時期にきてしまい、「神風」でほとんどの船と兵を失ったというわけです。 質問者 補足 2001/07/12 17:27 ありがとうございます。 モンゴル軍はチンギスの時はちゃんと事前の情報収集 をしていたと聞いていますが、 今回もそのようであったならば、おそらく博多に攻めると見せかけて他を攻めるなりしたと思われます。 今回はあまりに単純な情報収集不足と言えるでしょうか? その点が確認したかった点です。 以上補足です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学歴史 関連するQ&A モンゴルについて教えてください 私はかれこれ15年ほど前からモンゴルが好きで好きでたまりません。 どこがどういいのか?と聞かれましてもはっきりと答えられないのですが、中学生位の時にモンゴルの特集のテレビを見て大ファンになりました。 最近朝朝青龍のことをテレビで取り上げる際にモンゴルが出ていて忘れかけてた情熱がまた再燃してきました。 子供がひとり立ちしたら絶対行ってみたい、もしくは永住したいと考えています。 どなたかモンゴルで暮らすために必要な知識や1ヶ月いくらくらいあれば生活できるか(贅沢はしません)、など詳しく教えていただけないでしょうか? また女の私が行ってありつける仕事はあるかなども教えていただけると助かります。 すむにあたってモンゴルの上下水道は整っているかも教えていただけると嬉しいです(^^;) ぜひ、モンゴル出身の方、モンゴルに住んだことがある方教えてください。 長くなってすみません。 モンゴル モンゴルの帝国元も末期には反乱軍に破れ、モンゴル高原に敗走しました。ここで疑問に思ったのですが、その当時にはモンゴル軍のあの大帝国を作った無敵の騎馬軍団はどうなってしまったのでしょうか。モンゴルの騎馬軍団なら中国人の反乱軍など簡単に倒せてしまえそうなのですが。 モンゴル人は悪いことしても詫びないのか。 朝青龍問題でモンゴルの人々は日本を非難してるやに聞くが、どうも解せない。 1.朝青龍の罰が厳しすぎると言ってるところを見ると、朝青龍に非があったことを認めてるのか。 2.非があったことを認めてるとしたら、なぜ朝青龍は詫びを言はないのか。モンゴル人は悪いことしても詫びないのか。 3.朝青龍が病気だと言うが、モンゴルから誰も見舞いに来ないのか。助ける気がないのか。 4.朝青龍の怪我につての話が無いが、やはり偽診断書だったのか。 5.朝青龍もモンゴルの人々も日本がそんなに嫌いなら、日本を去ればいいし、円満に解決したいならデモは害があって益にならないと思うが。 疑問を並べて見ました。在日のモンゴルの人の見解を聞きたい。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム モンゴル800かな? 昨日と今日、ラジオで偶然に聴いたのですが 多分、モンゴル800の歌だと想うのですが 新曲の「ヨロコビノウタ」ではなかったです。 ♪大丈夫♪を連発して歌っていた気がします。 歌詞とか聞き取れなくて、でも ♪大丈夫♪が聞き取れるというか 印象に残る歌でした。 わりとテンポの速い感じでした。 ってこれだけでタイトル分かる人 いますか? 新しい曲なのか古い曲なのか分かりませんが アルバムの「メッセージ」は持っているのですが それには入っていない曲です。 昨日と今日聴いて いい曲だなと思ったのでタイトル分かる方 いましたら教えてください。 モンゴル800の800って!? モンゴル800の800って何ですか!? なんか気になります。。 どなたかご存知の方、教えてください。。 モンゴル800 他サイトでホワイトデーにモンゴル800の新曲がでると聞きました。 何か詳しく知ってる方いたら教えてください! モンゴルってどんな国? 夏休みの宿題でモンゴルの国を調べています。モンゴルについての本があまりないので、よくわかりません。知っている方教えてください!!! モンゴルで投資したい モンゴルに銀行・証券口座開設のため行きたいのですがモンゴルの金融や現地情報などについてのサイトを探したのですがうまく見つけることができませんでした。モンゴル関係のサイトご存知の方、どうか教えてください モンゴル相撲の衣装 テレビ番組「世界不思議発見」でモンゴル特集がやっていたのですが、モンゴル相撲の衣装について個人的な主観の意見でよろしいのでかっこいいかかっこ悪いか、センスのよしあしの意見をお聞かせください。 清朝での漢人というのはモンゴル人も含まれますか? そもそも清での漢人とはどこまでをさすのでしょうか? あくまで大学受験程度の知識でお願いします。 モンゴル人と清朝との関係を18世紀までに限って、100字程度で述べよ。 という問題があって、 辮髪とかは漢人に対して行われてますが、モンゴル人にも適応するのか疑問に思いまして・・・ モンゴルとイスラムについて こんにちは。 レポートでモンゴル帝国とイスラムの関係についてという課題がでたのですが、わたしはモンゴルのことに感関してはほんとに知識がなくて・・・詳しい方おられましたら、どういった題材があるかおしえてください。 博多弁 博多で生まれ育った人間ですが、このサイトで博多弁について触れてある質問・回答を見て疑問に思ったことがあるんですが、 博多弁は~くさ、~ばい、ばってんという話し方をすると仰る方がいるのをちらほら見かけるんですが、それって言ってる本人自信がそういう話し方をしているんでしょうか?ただ聞いただけとか 正直周りでそんな話し方する人にはお目にかかったことがありません(笑) 話してもじいさん、ばあさんぐらいでないかと思うんですが、未だにばってん、くさ、まっいろいろありますが、若い世代でそういう話し方するひといらっしゃいますか? 差し支えなければどこの地域にお住まいかも知りたいのですが・・ 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム モンゴル語ができる方!!! モンゴル語で 「新年あけまして、おめでとうございます」 をなんといいますか? 年賀状を書くのですが、モンゴル人に書くので モンゴル語で書いたほうがいいかと思いまして…。 ほかにも何か、年賀状に書けそうなフレーズを モンゴル語で教えていただけたら、 ありがたいです! よろしくお願い致します。 モンゴル株を手に入れるには・・? モンゴル株に興味がある方は少なからずいるだろうと思っています。 いろいろ検索した結果、モンゴルの株を買う事は日本では難しいとの事・・。 モンゴル株に手を出したいのですが、やはり不可能なのでしょうか? モンゴル語ができるわけもないですし、時代の流れの中でモンゴル株を個人投資家が買いやすくなるまで待つしかないのでしょうか?? モンゴル株を日本に滞在しながら購入する方法を知っている方いませんでしょうか?? どなたか詳しい方がいましたら教えて下さい。 朝青龍たちがモンゴル相撲で取ったら 日本の大相撲で、日本人力士よりモンゴル人力士の方が強いということが、ハッキリしました。 (1)朝青龍たちが、いますぐモンゴル相撲に入ったら、どれくらい強いでしょうか。 モンゴルの横綱には負けますか。 (2)日本にいるモンゴル人力士の中で、モンゴル相撲で一番強いのは誰でしょうか。朝青龍? 白鵬? ほかの人? モンゴルからのお客さん お世話になります 来月友達のお母さんが 遊びにいらっしゃるのですが モンゴルに帰られるときに お土産を渡したいと思っています 海外旅行すらしたことの無い私 何がいいのか分からず悩んでいます 食べ物がいいのか 形残るものがいいのか 食べ物だと空港で没収される物も分からず悩んでいます 友達は遊牧民ではなくモンゴルではそこそこリッチなご家庭の様子です 海外旅行経験者 モンゴルの方情報お待ちしています お相撲さんでモンゴルの方が多いですね。 モンゴルの方の体格。 お相撲さんでモンゴルの方が多いですね。 1. モンゴルには土地のお相撲があるらしいですが、モンゴルの方は概して体格が立派なんでしょうか? 2. 住んでいるところで、お買い物に来られる方がアジア人の皮膚とお顔ですがすごく立派な体格です。会話は多分アジア語だろうと思いますが、モンゴルのかたなのでしょうか? 一人は男性で、A店。もう一人は女性でB店。別々のグループです。 どちらもレジでのやりとりは上手な日本語でした。 モンゴル語 モンゴル語はあまり馴染みのない外国語ですね。しかし、言語学的には興味深い言語の一つだと思います。 日本語のルーツを知る上でも モンゴル語は言語学的な検証の上でよく取り上げられますね。日本では かなり マイナーな言語ではありますが、昔の日本の言語学者の間では 韓国語よりも関心が高かったと思います。 そういえば、司馬遼太郎や故小渕前首相もモンゴル語を学んでいましたね。 そこで質問です。日本ではモンゴル語を学習する教材や辞書は非常に乏しいと思います。ですから 必要に応じて中国やロシアの文献や辞書に頼らざるを得ないのが現状ではないでしょうか? モンゴル語を学習されている方が おられましたら 何でも結構ですので 回答いただければ幸いです。 朝青龍、モンゴルに帰すべき? 昨日(8月20日)、相撲協会の医師による記者会見で、 朝青龍の現在の病状が発表され、 「モンゴルに帰国療養」が妥当という医師の見解が出ました。 これを踏まえて、みなさんのご意見を伺いたいと思います。 朝青龍をモンゴルに帰すべきですか? 私的な見解としては 怪我のように、目に見えて回復が望めるものではなく、 この先、病状が改善されても、「横綱」としての責務を 果たしていくのは困難と思います。 報道から入ってくるす憔悴状態の本人の様子から、 謹慎中の数ヶ月で、心体ともに全快し、 来年の初場所に元気に土俵にあがることができたら、 それそれで、再び「仮病」のそしりは免れないでしょう。 ここは「進退伺い」を出して、 モンゴルでの療養に専念すべきと考えます。 モンゴルの モンゴルの伝統的な服で、デールの上に着る『フレム』が気になっています。 観光客向けの安っぽいシルクのベカベカしたのではなくて、 モンゴルの方々が着ているようなどっしりとした ちゃんと防寒の役目も果たせるフレムを 日本国内で扱っているお店はないでしょうか? 北海道暮しなので、できればネットでも販売をしている お店の方が良いのですが、 男女共用サイズ(当方身長180cm♂ですので、男女共用ワンサイズだと ちょっと小さいです)のやや薄手に見えるものを扱っているお店 (しかも最近更新の様子なし)しか見つけられませんでした。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 湾の形状まではさすがに私もほとんど知らないので、機会があったら実際に地図を見て検証してみようと思います。 同様の結論が得られのかも知れませんね。