- 締切済み
通う価値が本当にあるのか疑問の大学
実家からその地方国立大学に バス→電車→またバス(20分、20分、10分くらい?しかし待ち時間や渋滞も当然ある) バス→別の路線バス (渋滞や待ち時間も合わせたら1時間とかでしょうか) 自転車 (1時間10分?) たぶん車通学はできない 自分の地元なのに引越しするほどの価値も感じない これが東大とか医学部ならばそこまでしても通う価値はあるでしょうが、単なる地方国立にそこまでしないですよね? 晴れの日でも面倒くさいと感じるのにこれが大雨の日とかどうなるんだと感じますが。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11203/34801)
所沢あたりに住んでりゃ、バス⇒西武線⇒地下鉄、で通勤通学なんて当たり前だし、東京じゃ通勤時間1時間程度なら「近いな」って感じるくらいですよ。 しかも大学じゃないですか。高校や会社みたいに「毎朝9時までに着かなきゃいけない」というわけでないですし。 津田沼とか金沢文庫とか青梅とか川越あたりから都心に出勤してる人は沢山いますよ。
- 5555www
- ベストアンサー率48% (143/293)
自分の地元なのに引越しするほどの価値も感じない……引っ越ししてみないと分からないこともあると思いますし、実家からの通学にこだわる必要もないと思います。大学生生活というのは、自宅から離れて、学生寮や下宿で生活することにも、新たな学友との交際、時間の有効活用などなど自宅からの通学とは異なった多くの意義が見いだせると思います。 これが東大とか医学部ならばそこまでしても通う価値はあるでしょうが、単なる地方国立にそこまでしないですよね?……東大や医学部の価値は否定しませんが、大学に進学することの価値は、進学する大学や学部にあるのではなくて、「大学で何をするのか」という本人の意識と行動にかかっているのだと思います。 晴れの日でも面倒くさいと感じるのにこれが大雨の日とかどうなるんだと感じますが。……距離が遠くなれば、それだけ面倒くさくなるのは、Xbbxbwbxbxさんだけじゃないし、当たり前の感情でしょうね。「通勤時間の長さ」が気になるのであれば、やはり学生寮や下宿での生活をご両親と相談したほうが良いと思います。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2563/7003)
客観的に考えて、通学に1時間くらいは特に問題ないと思います。 私は小学校はバスで30分、中学校は自転車で1時間、高校はバス電車徒歩で1.5時間でした。
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (908/4150)
1時間少々なら、実家から通うのが一番です。大都市なんか、一人暮らしであっても家賃の関係で1時間以上のアパートから通学なんて当たり前です。 大雨の日は、試験でもないかぎり、自主的欠席です。たとえ、無理して大学にいっても、先生の都合での休講が頻繁にあるのが日本の大学です。 著名な先生・講師などの講義などは1年間で休講だらけ一度も講義はなし。試験は、最後の講義にそのお方の助手が、そのお方の○○書房発行の本から出題され、その本は、持ち込み可能、コピーは不可と知らせるだけ。試験は何ページの何行目から5行を書け、ってのが試験。その薄っぺらい本が、メチャ高でしたなぁ~。