• 締切済み

地球について

ふと思ったんです。正直、地球が太陽に飲み込まれて終わるよりも地球温暖化によって終わる方が早いですよね? あと何年後に、〇〇の国は沈んじゃう、など詳しく分かる方が居ればぜひ教えてください。 〇〇の国は主に日本と関わりが多く、世界でも代表的な国でお願いします。もちろん日本も。

みんなの回答

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (863/1797)
回答No.8

>>ふと思ったんです。正直、地球が太陽に飲み込まれて終わるよりも地球温暖化によって終わる方が早いですよね? ここでおっしゃっている「地球が終わる」とは「地球環境が温暖化により人類社会に適さなくなる」ことですね。地球の環境が人類に適さなくなっても、その環境に適応する生物が新たにでてくるかもしれませんし、仮に全ての生物が死滅しても地球の自転や公転は続きますし、大陸移動も続くはずです。 温暖化ですが、技術の進歩により回避できるかもしれません。例えば、ひと頃はオゾンホールによる人類の危機が危惧されましたが、現在オゾンホールは縮小していて危機は回避できています。当時は「後進国が代替フロン使わなければ解決できない」など危惧する人はいました。しかしビジネスとして代替フロンが安くなり、古いフロンを使う意味が失われると、後進国でも代替フロン利用が普通になりました。 今、温暖化対策に必要なのは、大気中の温暖化ガスを抽出する技術です。なぜかと言うと、今すぐ世界中で温暖化ガス排出がゼロになっても、温暖化傾向は止まらないからです。すでにセメント工場など温暖化ガスを大量排出する工場では、二酸化炭素を回収し、樹脂に合成することがビジネスとして成り立つレベルになりました。大気中の温暖化ガス回収で、同じレベルの【ビジネスとして利益が出る】ようにするには、まだまだクリアしなければいけない問題は沢山あります。しかし「何年後に海面下に沈む」と悲観するよりは前向きです。 もちろん排出は減らせられればそれに越したことはありません。水素を燃焼ガスとして使うなど、新たな技術も【ビジネスとして利益が出る】レベルに近づきつつあります。 とりあえず、エネオスは実証実験をしている最中です。 https://newswitch.jp/p/40357 スーパーカーで有名なポルシェもチリにプラント建設しています。 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/14375/ 以下のような検索キーワードでは、新しい情報が得られやすいです。 https://www.google.com/search?q=%E5%A4%A7%E6%B0%97%E4%B8%AD+%E4%BA%8C%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0%E5%9B%9E%E5%8F%8E+%E7%87%83%E6%96%99%E5%90%88%E6%88%90&oq=%E5%A4%A7%E6%B0%97%E4%B8%AD+%E4%BA%8C%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0%E5%9B%9E%E5%8F%8E+%E7%87%83%E6%96%99%E5%90%88%E6%88%90

回答No.7

温暖化は、そのニュースによって利益を得ようとする国の思惑が絡んだデマです。ですので「〇〇国が沈む」という情報があれば、それもデマになります。 地球が太陽に飲み込まれるのは50億年後のことであるというのが定説ですが、それよりも前に地上の水がすべて蒸発し、生物はすべて絶滅するでしょう。 しかし近未来のことを心配するのであれば、現在は氷河期の間の若干温かめの時代(間氷期)にあるということが、これも定説になっています。 現在問題視されることの多い温暖化ですが、平均気温が1度程度上昇する温暖化よりも、地球全体が氷に覆われる寒冷化の方が遥かに恐ろしいのです。穀倉地帯がすべて氷結するからです。生き残るのは細菌などの微生物やゴキブリくらいしかいない世界になるのです。 以前ツバルが温暖化のため水没すると、マスコミが挙って取り上げたことがありましたが、海抜0メートルの陸地は、低気圧が発生すれば海水面が上がり水没することになるという、単純なデマに初めて気が付いたため、現在では報道していません。恐らく潮に干満が起こることなども知らないのでしょう。ニュースが誤りであったとの訂正を一切していないことが、マスコミが信用されない原因です。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1512/3682)
回答No.6

地球が赤色巨星となった太陽に飲み込まれるというのは何十億年もの未来の懸念で、地球温暖化は数年〜数十年先の心配事なので、そもそも比較すること自体ナンセンスです。 また地球温暖化が進行しても人間が住みにくくなるだけで「地球が終わる」わけではありません。皮肉な味方をすれば「地球温暖化は増えすぎた人類の人口を制限するための地球全体の調節システム」かもしれません。 人類にこれを解決できるだけの知恵と実行する力があればこのまま地球上に暮らし続けることを許してもらえますが、将来のことを真剣に考えずに好き勝手に過ごすなら滅びても知らないよ、ということです。 なお完全に水没しなくても、海水面が1メートル上昇するだけで海岸部の住宅 や農地は大きな被害を受けます。すでに太平洋やインド洋の島嶼国だけでなくバングラデシュやベトナムなど大陸にある国でも深刻な影響が出始めています。

tsukumo719
質問者

お礼

たくさんのご回答がある中で、自分的に一番分かりやすく質問に沿った回答がされていましたのでベストアンサーとさせていただきます(ベストアンサーと選択するのを忘れていました)。 確かに言われている通り、比較すること自体ナンセンスでした笑 「地球温暖化は増えすぎた人類の人口を制限するための地球全体の調節システム」という言葉はすごく考えさせられました。仰る通りだと思います。 正直、ここまで進歩を遂げてきた人類ならこの問題を解決出来ると思いますね。ですがそれを実行出来ないのが一番の問題でもあるような気がします。 深刻な影響や被害が出てる国々も教えてくださりありがとうございます。 思ったよりも、すぐにたくさんのご回答が来たことにすごく驚いているし、ニヤけちゃうほど嬉しかったです。 ありがとうございました😆

回答No.5

 なかなか安倍政権のモリカケ問題、ずっと与党でいることの歪み、旨味が、ようやく裏金問題で、企業団体献金など与党の歪みが問題視されてきたように、なかなか解決しない問題も、少しずつ変化することはわかります。  温暖化は明らかに世界の経済成長と関連がありますが、経済成長は止めるわけにはいかないという資本主義概念との葛藤が、今後何によってくつがえるか、あるいはバランスをとるかは、誰にもわかりません。ゆでがえるがどこで沸騰に気づくかとずっと言われていますが。

  • bio999
  • ベストアンサー率27% (36/132)
回答No.4

人間が遺伝子組み換えだ、戦争だしてる方がダメでしょ? あと、そもそも温暖化はしてるの?

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2158/5099)
回答No.3

なぜ温暖化で地球が終わるんですか? 熱い惑星のほうが当たり前なくらいあるので それだけでは終わらないでしょう 表面がちょっと熱いだけの惑星は原因がいなくなれば自ずともとに戻るでしょう 地上にひっついて生きてる生物などは星にとっては微生物みたいなもの。 人間がいようといまいと存在そのものに変わりはないでしょう。

  • SI299792
  • ベストアンサー率47% (788/1647)
回答No.2

 地球温暖化で、人類は終わる可能性はありますが、地球は終わりません。  人類さえ絶滅すれば、地球温暖化は止まり、地球は元気になります。  地球温暖化で絶滅しなかったとしても、地球が太陽に飲み込まれるのは50億年後。そうなる前にとっくに人類は滅亡しています。(50億年も存続した高等生物はいません。人類だけ例外という事はあり得ません。恐竜は 1億6000万年です)

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1960/7602)
回答No.1

地球温暖化によって終わる事はないでしょう。 日本でも住めなくなる場所があるとしても山の中や北海道は快適かもしない。 今の生活に仕方が生き難くしてるのであって生活方法を変えれば生き残れます。たとえば山の中の地下に部屋を作るとか。 災害が起きたから国に何とかしてくれーと言ってる人は助からない。

関連するQ&A