- ベストアンサー
これからの若者の職業選択について
令和の時代の優秀な法律を学んだ若者は、国会議員や官僚にはならない方が得策だと思うんですが、どうでしょうか? と言うか、選挙だって行かなくて良いと思います。 政治には無関心の方が良いし、政治の話題は公(おおやけ)には避けた方が良いと考えています。 皆さんは、真面目に選挙とか行っているんですか? 選挙とか真面目に行ってるのは暇人か、愚かだと思います。 こういう匿名の所では政治批判とかしても良いですが、公(おおやけ)ではデリケートなもので、うっかり口を滑らせると白眼視される恐れがあります。僕はそう思っています。 皆さんはどう思いますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はっきり言わせて頂きますが、あなたのような考え方の人が増えたからこの国が衰退してきているのですよ。 この国は曲がりなりにも「民主主義」という制度を採用しています。 「民主主義」国家では国の主人公は我々国民です。総理大臣でも政治家でもないのです。 これからの社会を担う若者にこそ、政治についてしっかりと学び、今の世の中に不満があるのであれば積極的に仲間と政治を語り、選挙の投票には必ず出向くべきなのです。 私は選挙権を得てからは一度も欠かさず投票に行っていますよ。 それを「暇人」だとか「愚かだ」と言っている方が私から見れば愚かですね。 それだけでなく、常に政治の動向を監視することが我々主権者国民の責務でもあります。ですから選挙で投票したら「それでおしまい」にするのではなく、デモや集会に参加したり、政府機関や自治体やメディアの公式ホームページに自分の意見を投稿するなど、やれることはたくさんあるのです。 そして、さらに自分の望んでいる世の中と今の社会とのギャップが余りにも大きすぎると感じたら、それこそ「政治家を目指す」という選択肢を考えたほうがいいと思いますよ。 むしろ若い人達にこそそういう選択肢を持つべきなのです。 それではあなたは世の中に不満があったら、それを解決するためにどうするお考えなのですか? そもそも海外の民主主義国家の国では、学校教育の時点から国の「主権者」を育てるための政治教育は当然行われており、そのため国民の政治意識は高く、普段の生活でも政治的な会話は普通なのです。 だからこそ、最近お隣の韓国で大統領が全く身勝手な理由で「戒厳令」を発令したときに国民や野党議員が国会に押しかけて猛抗議した結果、わずか6時間ほどで撤回したではありませんか? これこそがまともな「民主主義国家」の姿なのです。 それに比べて日本はどうですか? あなたのおっしゃるような政治の話をタブーにしたり、政治的発言をしたら白眼視されたり、政治に無関心な人が多いというのは民主主義国家としては「異常」なのですよ。 これが許されるのは民主主義ではない、自由のない独裁国家でしかあり得ないのです。 あなたはそういった社会を望んでいるのですか? はっきり言って、あなたは政治について知らなさ過ぎるのです。 もしそれが嫌であれば、あなたのその考え方は今すぐにでも捨てるべきです。 そして政治や社会の仕組みをしっかりと勉強し、この国の「主人公」としてふさわしい人間になってください。
その他の回答 (2)
- sebsereb
- ベストアンサー率20% (116/569)
中国は選挙無いですね。 天皇を決める選挙も無いです。 選挙権を行使することは権利なので、少しでも日本が社会主義化しないよう投票すべきだと思います。 これから社会主義化が進んで世界で最も貧しい国になる日本で、(衰退してる国の)法律を学ぶというのは愚かな行為だと思います。 法律を学ぶ人は落ちこぼれだと思うので、国会議員や官僚なども落ちこぼれだと思っています。 落ちこぼれたら国会議員や官僚になるのです。 国会議員のトップの石破さんの資産は3377万円しかありませんでした。世襲で多くの財産を相続したので実質的に石破さんも経済的には落ちこぼれみたいなものです。 昔の政治家や官僚は悪いことをして裏金をたくさん集めていましたが、鈴木宗男さん(裏金で家を買って逮捕され実刑になり刑務所にいれられた)くらいで最後だと思います。 社会主義化して貧しくなる日本ではもはやどの職業も儲かることは無いでしょう。
- hrthrthip
- ベストアンサー率31% (46/146)
>令和の時代の優秀な法律を学んだ若者は、国会議員や官僚にはならない方が得策だと思うんですが、どうでしょうか? 優秀ではない、法律を学んでいない人ばかりが国会議員や官僚になると、日本の衰退は加速します。 衰退すると、社会保障などを維持できなくなりammgpattg2さんが受給している障害年金も削減や廃止になるかも知れません。それでもよいのですか? >と言うか、選挙だって行かなくて良いと思います。 社会保障の削減を訴える政党や候補者が出てきたときに、選挙にいかず障害年金が廃止されてもいいのですね。 >政治には無関心の方が良いし、政治の話題は公(おおやけ)には避けた方が良いと考えています。 大卒に負けたくないという思いから30を過ぎても独学に励んでいる感心な方だと思いましたが、「政治には無関心なほうが良い」とは大変残念です。 今後は数学と文学だけでなく、ほかの事も勉強されるとよいと思います。 >皆さんは、真面目に選挙とか行っているんですか? 当然です。 >選挙とか真面目に行ってるのは暇人か、愚かだと思います。 匿名とはいえこのようなことを書いて恥ずかしくないのでしょうか。 >こういう匿名の所では政治批判とかしても良いですが、公(おおやけ)ではデリケートなもので、うっかり口を滑らせると白眼視される恐れがあります。僕はそう思っています。 公の場で政治批判をしないことと、政治に関心を持たなかったり参加しないのは全く別次元の話です。
お礼
回答ありがとうございます。 あなたの情熱はよく伝わりました