- 締切済み
和室に薪ストーブ設置
みんなの回答
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (765/2525)
写真で見る限りでは、和室2室の間に、厚めの耐熱断熱不燃材を敷いて、木枠で囲ってあるように見えますね。 薪ストーブを買うときに、下に敷く耐熱断熱不燃材を手配すれば可能だと思いますよ。 ただ、敷きならべてあるだけなので、灰や水などが目地から下の畳に浸み込む可能性がありそうですね。 あるいは、耐熱断熱不燃材の下に下地が作られているのかもしれません。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3099/6965)
おそらく、たたみを取って、不燃材での床を作っているでしょう。 マキがハゼて、火の粉が飛んだり、オキがこぼれたりして、マキストーブのの周囲は、焦げ跡になったり、可燃物が有れば穴が空いたり、最悪火災にもなります。 ハゼて(爆ぜる) https://www.weblio.jp/content/%E3%83%8F%E3%82%BC%E3%83%AB オキ(熾火) https://www.weblio.jp/content/%E7%86%BE%E7%81%AB それから、煙が室内に漏れれば、室内は油煙で黒ずんできます。(タバコの煙も、長い間には室内かが黒ずむのと同じ) 煙突のスス掃除はこまめにしてください。 スス掃除をしないと、ススで詰まって煙等の吸い込み・排出が悪くなるし、煙突から火の粉が飛ぶかもしれません。 火の粉が飛ぶと、近所では火災の危険と大騒ぎになります。 水分が多かったり生木(なまき)などのマキだと、最初は煙突から煙を出やすくなります。煙が出ると、近所では火災の危険と大騒ぎになったり、洗濯物が干せない・匂いが付くなど苦情になります。 マキの調達は、どうするのですか? 乾かかしたり長期間の保存できる広さや、マキ割りが出来る広さなど、充分な広さの庭などは有りますか? 灰・燃えカスを始末のため火災防止・置き場は有りますか? 灰・燃えカスが貯まったら廃棄方法・肥料なども考えていますか?
補足
いろいろ、回答ありがとうございます。 私が質問している内容は、畳の部分がどうなっているのかということを知りたいだけですので。 その他の事は、ご心配なく…… ということは、畳厚さ分の床を作っているということでしょうか?
- Yoshi(@Yoshi2810)
- ベストアンサー率58% (258/443)
写真を見る限りですと、畳の上に薪ストーブ用の断熱ボードを設置している様に思われます 参考として以下の製品のリンク先の様なものとなるかと思います 併せて画像も添付致します。 https://amzn.asia/d/fs9qekV 上記は短縮URLですので確認できない場合は以下のリンクで参考の確認をお願いします https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E6%96%AD%E7%86%B1%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-%E8%80%90%E7%81%AB%E6%80%A7%E3%80%81%E5%AE%9A%E6%A0%BC2300F-%E8%96%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%96%E6%9A%96%E7%82%89%E7%82%89%E9%8D%9B%E9%80%A0%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%B6%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%B3%E7%94%A8-3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9-25mm/dp/B0BC7B8VR1?th=1&psc=1
補足
回答ありがとうございます。 畳をはずさなくても、断熱ボードを置けば、ストーブの設置は、可能なのでしょうか?
補足
そうなんですね。ありがとうございます。