• 締切済み

国家公務員の退職年金について

国家公務員の退職年金についての質問です。 今年国家公務員になったものですが、12月末で退職したいと考えています。 しかし、親経由で「1年以上働くと、公務員って65歳から年金を貰えるのでは?」と、何かしらの制度(おそらく退職年金)の存在を知り、受給要件を見て3月末まで働くか考えています。 そこで質問なのですが、12月末で国家公務員を辞めると、なにがしかもったいないことはあるのでしょうか。それとも、6ヶ月以上働いたことで、切り上げされて、65歳から公務員の退職年金を貰えたりするのでしょうか。 また、その金額はどの程度だったりするのでしょうか。 まとめると、 1、国家公務員には、1年以上でないと貰えない退職年金制度はあるのか。 2、それは12月末退職では貰えないのか。 3、いつからいくら貰えるのか。 上記三点、公務員の制度や年金についてよくご存知の方、ぜひ、ご回答をよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8620/18437)
回答No.4

#1です。 今の国家公務員の年金制度は、厚生年金と統合されています。共済の長期給付の要件とは違います。受給要件に1年以上引き続き組合員であることなんて条件はありません。1月以上組合員であればそれに応じた厚生年金が支給されます。もちろん公的年金の加入歴(国民年金、厚生年金などやいわゆる合算期間も含む)が10年以上というのも満たさなければいけませんが。

回答No.3

退職年金は、1年以上引き続く組合員期間を有する方が、退職した後65歳に達したとき、または65歳に達した日以後に退職したときに受給することとなり、その方の請求により支給されます(60歳から繰上げ可能です。 また、70歳までは繰下げも可能です。)。

回答No.2

【受給要件】  次のすべての条件を満たしているときに支給されます。 65歳に達していること 退職している(長期組合員でない)こと 1年以上の引き続く組合員期間を有していること 来年3月では1年以上に該当しないのでは。 今年4月国家公務員に成ったのでは。 国家公務員を辞める何て惜しいですね。 仕事が合わなければ仕方が無いが。 人間関係なら何処の会社に行っても有りますし国家公務員なら2年辛抱したら移動が有るのでは。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8620/18437)
回答No.1

> 1、国家公務員には、1年以上でないと貰えない退職年金制度はあるのか。 > 2、それは12月末退職では貰えないのか。 1年以上でないと貰えないというものはない。 在職中であれば1年以上組合員でなければ年金はもらえませんが,あなたには関係ないですね。また特別支給の退職共済年金は1年以上組合員でなければ年金はもらえませんが,昭和36年4月1日以前に生まれた人のみです。 > 3、いつからいくら貰えるのか。 65歳以上になって請求をしてからもらえます。老齢厚生年金と老齢基礎年金以外にも職域加算などいくつかあります。

関連するQ&A