- ベストアンサー
ドーナツからアルコール臭
ドーナツからアルコール臭がするのですが、大丈夫でしょうか? 豆腐ドーナツを購入して食べたのですが、アルコール臭が酷くて食べられませんでした。 2つ購入して、1つはほとんど匂いがしなかったのですが、もう一つの方の匂いが酷かったです。 一応袋には、食品保持のために開封時にアルコールの匂いがする可能性があると記載されていたのですが、それにしても酷かったです。 今までアルコールの食品保持剤が入ったものを食べたことがないのでわからないのですが、この食品保持剤はそんなものなのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ パッケージ剤などの表面殺菌などでアルコールを使う場合が多々あります。 本来は、かなり蒸発しやすいため、香りが強く残る。というのは多くありませんが、まれにアルコールが蒸発する前に密封されたとか、お弁当容器などでは重ねられててじょうはつし残ったものの香りが、、という場合があります。 ただし、利用しているアルコール量が微量なことから、かなりハィ利と香りが残っていたとしても、飲酒とは桁違いな、本当に微量なので、そういう懸念は不要です。 (そうでなければ、小さなお子さんや、運転中の人が食べられないものになりますからね。) ただ、微量とは言っても純度の高いアルコールを用いるため、「匂い」は強いんです。
その他の回答 (5)
- kasiya117
- ベストアンサー率45% (411/902)
脱酸素剤は、防カビ効果はありますが発酵は制御できません。 つまり、そのドーナツは発酵していると考えられます。 過去の経験ですが、自分が職人見習いの時に栗入りどら焼きを製造していたのですが、そのどら焼きからアルコール臭(正確にはシンナー臭)がする事がわかり、当時工場には工事が入っていて塗装の匂いがどら焼きに着いたと思っていましたが調べてみると、挟んだ栗が発酵を起こしていて脱酸素剤と反応し、アルコール臭(シンナー臭)を発生していました。 他にも、何らかの要因で発酵したものは、同様な匂いがしました。 豆腐ドーナツがどのようなレシピで作られているかわかりませんが、おそらく発酵している(腐敗している)と思われます。 確かに殺菌の為に食品にアルコールを噴霧する事がありますが、すぐ気化してしまいますし、いつまでも残存する訳ではありません。 アルコール臭が残るまでアルコールを噴霧するとすれば、製品が濡れるほど噴霧しないとならず、その量なら辛くてとても食べられた物ではないと思いますよ。
お礼
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20697)
その製品の解説には アルコール揮散剤とは、包装袋もしくは包装容器の中でアルコール(エタノール)を揮散させ、食品のカビを防ぐ機能を持つ鮮度保持剤です。 酸素を吸収しないため食品が圧迫されず、作りたての柔らかさを保つことが可能。 脱酸素剤と同じく、そのままではすぐに悪くなってしまう“しっとりした食品”に使用されることが多いです。 脱酸素剤を使うと 酸素を吸収した分 包装の空間が狭くなるので 柔らかい食品はつぶれる可能性があるけど それがないところが利点だという意味みたいですね。
お礼
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16191)
この食品保持剤はそんなものなのでしょうか? そんな物だと思います。開封して、保存剤を除いて、しばらく置いて おかないと匂いは抜けないと思います。
お礼
個人的に食べられないほどではないと思いますが、アルコールっぽい香りがすることはありますね
お礼