- 締切済み
厚生年金、障害年金
主人会社員58歳で胃がん4になり解雇、1年ほど抗がん剤治療しています。(59歳) 腫瘍マーカーも正常値、食欲もあり、まだ肥満体系で(10キロ減)しびれ手足にあり。よく寝ています。 妻(59歳)の私が障害年金も請求したいですが、 主人が家のローンや生活のため働くことになれば、条件が変わるんですか?胃がんステージ4は変わらないのに。 もし会社員になると、障害厚生年金はもらえないだろうし、1年以上続けないと傷病手当や厚生年金、障害年金、とかの条件に満たないのし、前の病気が治ったことになるんですか?そもそもこんな体では1年以上も無事に働き続けるのか心配です。途中退社で国民年金だけの条件になってしまわないか、65歳までにどうなるのか、わからないことだらけで、一度年金事務所に行きましたが簡単にあしらわれてしまった感じでした。 今のうちに障害年金請求したほうがいい気がするのですが 本読んでもわかりにくいんです。 詳しい方教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chihiro0531
- ベストアンサー率25% (113/447)
あと、障害年金の申請から受給までは4か月半から5カ月程度 障害年金の審査に必要な平均的な時間は障害基礎年金で3か月、障害厚生年金で3か月半です。 障害年金の請求書が年金事務所の窓口などに提出されると、 ・保険料納付要件はクリアしているか ・初診日が客観的に証明されているか ・診断書に記載されている障害の状態が障害年金の障害等級に該当するかなどの審査が行われます。 障害年金の審査の結果障害年金の支給が決まった場合、請求者の元に支給決定通知書と年金証書が送付されます。
- chihiro0531
- ベストアンサー率25% (113/447)
契約者が死亡すれば住宅ローンはチャラになるので住宅ローンを契約した金融機関に相談してください。 それまでは、家族でローン返済をするために頑張るしかありません。 今やらないといけないことはここで回答を待つことではありません。 あなたの家庭と同じ境遇の家庭はたくさんありますよ。 自分の家庭だけとは思わない方がいいです。
- AlexJenifer
- ベストアンサー率44% (681/1525)
変わりますよ。 障害年金が受けとれるかは日常生活や就労への支障や困難さで判断されます。身体障害は障害年金の認定基準が数値で示されているため(例えば、目の障害の場合、2級の判定基準は両岸の視力の和が0.05以上0.08以下)就労ほとんど影響しません。どんな仕事をしていようが、視力0.08以下は0.08以下なのだし、義肢は義肢なのですから。 しかし、がんや難病など内科的疾患の支給要件には「労働が著しい制限を受けるかまたは労働に著しい制限を加えることを必要とする」という文言が含まれています。がん患者の就労はステージが同じであっても職種、業種、地位によって大きな差がありますから、数値で一律の年金受給条件を決めることができません。 ここまでのことは、ど素人でも申請経験があったり、調べたことがあれば簡単に理解できることです。が、ではあなたがたご夫婦のケースでは、ということになればこんなところで的確な回答ができるものなど存在しません。 インターネットで検索すれば、社会保険労務士などの専門家がいろんな事例を挙げていますし、LINEやWebにあるチャットで簡単な無料相談をしたりできます。初回相談だけは無料というところも沢山ありますから、そういうところを利用されるべきです。また自治体によっては専門家による無料相談ができることがありますから、そちらも当たってみましょう。 https://www.hajimete-shogai.com/article/kiso/a58