• ベストアンサー

クマゼミ

午前10時~11時ごろになるとピタリと鳴き止みます なぜですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maskoto
  • ベストアンサー率53% (538/1007)
回答No.3

次のような説が有力のようです セミはオスの鳴き声でメスを誘うが 多くの種類のセミが同一時間帯になくと メスが聴き分け辛い なので種類毎に鳴く時間帯を変えているというのです 例えば、 ヒグラシは朝夕 アブラゼミは午後 クマゼミは朝から午前11頃まで というように ま、実際は各種キレイに時間帯を分けて鳴いていないケースも多いのですが… 時間帯で鳴き分ける傾向があればメスも助かりそうですよね

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました その習性はすごいですね

Powered by GRATICA

その他の回答 (2)

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1530/4610)
回答No.2

気温の関係だと思います。 ヒグラシも夕方の少し気温の下がった時刻に鳴きだします。 カナカナカナ・・カナカナカナ・・ と。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました 納得です

Powered by GRATICA
  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1842/3559)
回答No.1

 セミには暑すぎると鳴かなくなる修正があるためです。35度前後あたりから鳴かなくなります。  羽を震わせた摩擦で鳴く原理からすると、おそらく摩擦熱と合わせて死にかねない温度になるのでしょうね。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました 納得です

Powered by GRATICA

関連するQ&A