• ベストアンサー

床面積と壁厚について

マンションの床面積について 壁芯面積と内法面積は壁が厚いほど、この差があり、6%〜10%が通常範囲と聞きました。 SRC造で4%程度の差の場合、壁がものすごく薄いということでしょうか。 詳しい方教えてください

専門家の回答 ( 1 )

回答No.3

建築基準法で定められた床面積の出し方と、区分所有で登記する面積は内法なので変わります。その差をもって壁が薄いとか考えるのはナンセンスですね。 SRC造ですと、大きな柱型と界壁のみで区切られていて柱と柱、壁と壁のスパンも広いです。型のほとんどない区分になっていれば差は小さくなります。戸々による差もあります。

obenkyo-chu
質問者

お礼

壁の厚さだけに直結するものではないことが理解できました。 ありがとうございました!

佐藤 直子(@n-space) プロフィール

一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...

もっと見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A