• 締切済み

本当に下らない質問ですが

ご飯を普通に、丼ぶりの入れ物ではなくて、ご飯茶碗に入れて電子レンジでオートでチンを行うと、かなりの割合で『あっちっちー』の状態になると思います。(好みで分厚い器の人は別ですが) 『あっちっちー』になる直前の時間を調べよというのが、ベストアンサーなのかも知れませんが、少々面倒です。中のご飯が適当にあったかくて、手に持つ時はそんなでもない状態にする簡単な方法はないでしょうか。以上宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.4

はじめまして♪ うんうん、「あるあるぅ」の範囲ですねぇ。 電子レンジで熱くなるのは水分などを含んだ食品。 丼などの場合は、入れ物にまんたん。ということは少ないので、外周部ややや高い高台(コウダイ:器の土台となる輪の形の部分)で、アチアチじゃない部分ができやすいのですが、一般的なご飯茶碗の場合は、ご飯が外周部に近い位置まで盛り付けられていたり、高台も小さめなので、熱々ご飯の熱が器の周囲までアチチになるんですよぉ。 「ふんわりラップ」という、湯気を適度に逃す。というのも一定の効果があります。 私の場合は、アチチの器を持つのが嫌なので、お皿の上に軽くラップを緩めたご飯茶碗を乗っけたりして、そもそも猫舌っぽいので、ご飯を温めるのが一番最初、温め終わったら下のお皿を持って取り出して、ラップを7割くらい開けてから、そのまま載せる程度に戻します。 その後、他のおかずとか箸とか準備して。。。 こんな感じで、アチチじゃない、ほっかほかご飯という感じにしちゃってますねぇ。 加熱時間を短くして、、、というのは、ご飯の一部がまだ十分に温まっていなかったり。。という見極めが必要ですし、もう15秒くらい、、とかですと電子レンジにつきっきりになるし。。。先に熱々の汁物などを盛り付けていたら、そっちが冷めちゃうし。。ねぇ。 明快な回答、、では無いと思いますが、こんな方法も、というヒントにでもなれば幸いです。

jfkpt287
質問者

お礼

回答有難う御座いました。成程ですねぇ。試してみます。充分に参考になりますよー。( ^)o(^ )

Powered by GRATICA
回答No.3

ご飯茶碗内でご飯を少し片側の縁に寄せて盛り付け、ラップをする時に、ご飯が寄ってない方、お茶碗のう内側がよく見えるというかの部分にはラップが被らないようにかけてみてはどうでしょうか。 ラップで密閉せずに隙間がある状態です。 ラップが被っていない所はあまり熱くならないので。 ちなみに、私自身はオートは使わず、お茶碗なら40秒、お弁当なら1分30秒と決めてやってます。足りなければ追加ということで。 冷凍ご飯だと、違う器に入れてチンします。

回答No.2

ラップを完全にかけると器全体が熱くなります 一部を外してチンすると外したところが熱くなりません 電子レンジは素材の持っている水分を沸騰させて熱くします。 またご飯茶碗とご飯の重量で自動的に温める時間を決めていますから 自動をやめて 温めるものだけをチンしてください。

jfkpt287
質問者

お礼

回答有難う御座います。何となくは理解しましたが、 >温めるものだけをチン の部分が少し不明です。

Powered by GRATICA
  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1158/3037)
回答No.1

仕上がり温度が指定できる場合は65度くらいに設定しておけばいいと思いますが、それができないなら試行錯誤以外に方法はないと思います。 「600ワットの電子レンジの場合、食材を加熱する時間は『100グラムで2分』がベスト!」というような情報もありますが、これもやってみないとわからないし、ご飯が何gかを量る必要がありますね。

jfkpt287
質問者

お礼

回答有難う御座います。えー、年代物のパナソニック製の奴です。残念ながら機能はないです。って今のはそんな機能がついているのですね。タイマー自体も最小の値が1分になります。試行錯誤覚悟しますか?

Powered by GRATICA

関連するQ&A