- ベストアンサー
初期状態
V-TWIN MAGNAを新車で購入したのですが、まだ20kmほどしか走行していないんですが、毎回チョークを開かなければエンジンがかかんなかったり、カーブやコーナーを曲がるときセカンドギアでも、ノッキングが激しかったり、エンストしたりします。 これは、各部品がまだ馴染んでいないからですか? それとも、自分の運転のしかたが悪いんでしょうか。 素人なんで、色々と勉強したいと思います。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
毎日乗ってますか? 毎日乗っていなければ、単車は不機嫌になります。 毎日乗ればチョーク閉めなくてもかかると思います。 ノッキングは、ほぼ間違いなく乗り方だと思います。 どんな高性能車でもギリギリの回転数でクラッチつなぐとノッキングします。逆にどんなボロ単車でもちゃんと回せばノッキングしません。 新車で20kmしか走行してないとの事ですから、まだ慣れていないのでしょう。安心してもっとエンジンを回してください。 あと走行前の暖機は、しっかり行った方がいいと思います。エンジンが冷えていると、簡単にエンストやノッキングを起こしてしまいます。
その他の回答 (5)
- takessy
- ベストアンサー率16% (59/361)
チョークひかなくてかかるほうが変ですね。 たぶん慣らし中で回転数低く抑えてると思うんですが、ノッキングのほうがエンジンにはよくありません。もう少し回転あげた方がいいと思います。 あと、セカンドギアでノッキングてするんでしょうか?ぼくは400のシングルに乗ってるんですが、エンジンが止まりそうになってガクガクいうのはノッキングじゃないですよ。 ノッキングていうのは表現しにくいんですが、キンキン、チッチッという感じの高い音だと思います。 セカンドでストールしそうなときは、半クラ使って回転あげて、そこからクラッチ操作でスピードをのせてみてはいかがでしょう? ハイオクガソリンにすると、微々たる効果ですが、ノッキングを抑えることができると思います。
- Face5
- ベストアンサー率14% (60/426)
チョークとは冷間時の始動には必ず必要な物で 夏とか冬とか関係ありません。 気温が40度もあるような炎天下でも必要なときは必要ですし 氷点下でもエンジンがあったまってれば 不要です。 それといまどきは チョークでなくスターターです。昔のようにバルブを閉じて 濃い混合気を作り出すのではなく スタータープランジャーからの燃料増量により 濃い混合気を作っています。 まあチョークでも意味は通じますけどね。 >カーブやコーナーを曲がるときセカンドギアでも、ノッキングが激しかったり、エンストしたりします。 ギアを下げるなり 高回転をキープするなりして 適切なギアを使ってください。 >それとも、自分の運転のしかたが悪いんでしょうか。 そうです。 (正直ですまぬ。)
- inunofuguri
- ベストアンサー率23% (244/1017)
夏でもチョークを引かないとエンジンがかからないのは、今のバイクでは普通です。 排ガス規制などにより、昔のバイクよりガソリンの量を精密にコントロールしているためです。 走った後のエンジンが温まった状態での再始動時には、チョークを引かなくともかかるはずです。 セカンドギアでのノッキングは、エンジンの当たりもあるかもしれませんが、運転のしかたの方が大きいでしょう。 教習車で使われる4気筒のバイクより、2気筒のバイクはノッキングしやすい傾向にあります。 そのうち慣れますよ。
- BRAHMAN-you
- ベストアンサー率43% (34/79)
どうもこんにちわ! ひとまず、バイク購入おめでとうございます☆ さて新車で購入されたということですが、新車の場合ほぼ間違いなくガソリンタンク内に防錆剤が塗布してありますので、それが流れ落ちるまでしばらくは始動時エンジンが暖まるというか、アイドリングが安定するまでに時間がかかります。ですので、しばらくは毎回チョークを引く必要があるでしょう。 しかし、右左折時、コーナリング中にエンストというのはちょっと気になります。この症状がでるのは、暖気運転が終了し完全にアイドリングが安定した後のことですか?? そうでないなら、上記の理由でエンストするのは理解できるのですが…。
- www999
- ベストアンサー率24% (55/223)
このシーズンに毎回チョークを開かないとエンジンがかからないというのは ちょっと異常だと思います。 購入されたバイク屋さんに相談されたほうが良いと思います