- 締切済み
振込、明細があるのに領収証を求められる理由
フリーランスで、ある仕事をしています。 取引先に代金を振り込んでもらった時、領収証を求められたので発行しました。発行するのは全く構わないのですが、でも疑問に思いまいて、なぜ振込明細があるのに領収証が必要なのでしょうか? 税務上は振込明細で問題ないワケで。 どういった理由が考えられるでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8798/19954)
>しかし先に請求書を発行している場合、 >但し書きというか請求内容が載っているので、請求書と振込明細書をセット >で保管してあれば使途不明にはならず、じゃー領収証は何のために?と思っ >てしまうのですが。 必ずセットで保管されるとは限りません。会社によっては、請求書を保管する部署や担当者と、振込明細を保管する部署や担当者が異なる場合があり、セットで保管「出来ない」場合があります。 領収書があれば、請求書と領収書が異なる部署で保管されてても「突き合わせ」をしなくても済みます(経理上で大問題が起きた場合は突き合わせして調査しますが) 世の中、特に大きな会社組織では「余計にめんどくさそうなのに、何故か、そうなっていて、そうするように要求される事」がメッチャ多いです。 書類が電子化されてても、それは同じです。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8798/19954)
>税務上は振込明細で問題ないワケで。 税務上は問題無くても、相手の会社の会計監査などで、振込明細には但し書きが無いので「これ、何に使った金か判らない、使途不明金」って事になってしまいます。 領収書には、金額の他に「但し、○○の代金として」という「何に使ったのか、という、但し書き」が書かれます。この「但し書き」が重要になる場合があるのです。 振込明細だけだと「使途不明金だらけ」になってしまうのです。
- nekoojisan
- ベストアンサー率37% (317/854)
納品請求書はしっかりと発行されていますね? 発行名が屋号であったり、発行名と振込名義が異なっている事はありませんね? 以上がしっかりとしていれば、取引先の旧弊です。 発行を断る事もできますが、今後の事を考えれば、領収証を発行しても問題は無いです。 但し、先方の二重計上を防ぐ意味でも、但し書きで「○月○日 振込入金」と記載しておきましょう。
お礼
- toratora(@aasjetto)
- ベストアンサー率16% (225/1400)
フリーランスだからです。確かに受け取りましたという証明がないと税務署に出せません。例えばバナナをこの人に売りました。この人も確かにこの価格で買いました。という双方の書類が居るのです。
お礼