- ベストアンサー
仕事で質問です!
最近、仕事の新人の子が仕事で同じことを教えてもおぼえられなくて教えているんですが、メモを取らなくていっときしたら忘れます。(ちなみに一回メモ取らなよっては言ってます) 親は仕事をおぼえられないから教えるしかないといいます。 ただ、私は仕事を何回も教えても本人が覚える気がなかったら意味がないと思うのですが… みなさんはどう思いますか? ちなみにうちの親は仕事を覚えられないから何回も教えて欲しいそうです。 後、その子は入って2ヶ月です! みなさんの意見を聞きたいです!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やって見せ、言って聞かせて、させてみて、褒めてやらねば、 人は動かじ。と言う言葉が有ります。ゆっくりと手本を見せ る事から根気よく教えれば、覚えたら長く勤めてくれると思 います。覚える気が無ければ辞めていると思います。結論、 教え方に工夫をして下さい。
その他の回答 (3)
- AlexJenifer
- ベストアンサー率44% (727/1636)
新人に仕事を教えても覚えられない場合は、2面から考察しなければなりません。 1.自分の教え方は万全か?必要な指示をきちんと出せているか。 この質問で言えば、万全ではありません。それは「(ちなみに一回メモ取らなよっては言ってます)」という部分。あなたは相手が仕事を覚えられないのは「メモを取らなくていっときしたら忘れます」と分析している。にも関わらず、たった1回、それも「メモ取らなよ(これは方言かな?あるいはタイプミス?)」と言っただけ。こういう場合の指導は「聞いただけでは覚えられないのだから、必ずメモを取りなさい」と明確な指示を与えてメモを取らせなければなりません。 他にも、自分の指導方法に改善の余地がないか、考える。これは指導する立場が常に持たなければならない視点です。 2.仕事を何回も教えても本人が覚える気がなかったら意味がない これはそのとおりです。ただ、まだ2ヶ月であれば「本人が覚える気がない」と決めつけることはできません。同じ事を繰り返し注意しても、守らない(例えばメモを取りなさい、と命じても取らないなど)のであれば別ですが、明確な指示を出せばそれに従うのなら、覚える気がないと決めつけてはいけません。覚える気があっても、あなたより少し記憶力が悪いだけかもしれない。あなたより少し、抽象的な表現を理解しにくいだけかもしれない。たった2ヶ月であなたがその新人の能力を把握し、引き出せないのと同じように、たった2ヶ月で指示を理解し、記憶し、実行できないだけかもしれない。 人を指導するのは難しい。自分ならこう言われたら判るのに、ではなくてこの人はどう言ってあげれば判るだろう、そう常に自問しながらやらなければなりません。 自分の手に余りそうなら、あなたに仕事を教えてくれた先輩に相談するとか、上司に相談してみるのもいいでしょう。
- kon555
- ベストアンサー率51% (1849/3570)
>>メモを取らなくていっときしたら忘れます まずはこの部分の改善をさせるべきだと思います。メモを取るのは記憶の定着にもいいですし、忘れた時に見返す物があるだけでも違います。 >>本人が覚える気がなかったら意味がない 本当にやる気がないのか、それともやる気があるけど方法や記憶力の問題なのか、というのを判別するのは困難ですから、まずは行動(メモを取る、など)を改善するように働きかけるといいと思います。 ただ書かれている内容からすると、おそらく作業用のマニュアルは無いですよね? もし本人が「メモを取らなくても覚えられる」と思っているようなら、それが間違いだということを教えるためにも、一度「教わった事で貴方がマニュアルを作ってみて」と作らせてみるといいかもしれません。 覚えたつもりでもいざ書き出すとうろ覚えの部分が明らかになりますし、教える側から理解度をチェックするのにも使えます。 参考ページ https://www.heeze.co.jp/blog/improve/210827 https://biz.teachme.jp/blog/shinjin/
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2217/11180)
仕事を、覚える能力があれば、教えれば、覚えてできるようになりますが、 仕事を覚えることができない人もいます。 覚える能力のない人には、いくら教えても無理です。 記憶力がないとかが原因です。