• 締切済み

中国語 についての質問です

次の文での「了」の用法を教えて下さい。 老毛病了(いつものことだよ)

みんなの回答

  • cearnly
  • ベストアンサー率85% (48/56)
回答No.3

中国人です。「了」の区別方法は二種類に分けます。 一つ、動詞の後につけ、「動態助詞」と呼びます。動作の完成と変化を強調するのは目的です。 例:他吃了2个苹果。「彼は林檎2つを食べました」 “吃”は動詞です、その後の“了”は動態助詞です。 もうひとつは、言葉の最後に付ける場合は、「语气助词」と言います。前文を肯定する作用です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2018/7727)
回答No.2

文例では、 語気助詞“了” 新状況の発生や変化 文末

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1479/3864)
回答No.1

あまり詳しい方ではありませんが少しだけかじった経験があります。 老问题了 你已经吃过了 已经知道了 有趣吗了 老毛病了 最後の了は「わかった?」が「わかっているね」みたいな感じで英語で言えば最後に 「you know?」 とつけるのに似ているかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A