• 締切済み

電話に出ない同期がストレスすぎてやらかしました。

前提に私は電話対応が苦手です。 しかし、誰かが取らないと電話は鳴りっぱなしだし、他の人の負担にもなるので、頑張って取るようにしているのですが、同期はあまり電話を取りません。 初めは忙しいのかなって思っていましたが、しっかり定時に帰っていくし、忙しい先輩が積極的に取っていてもスルー。 その日々の積み重ねと、関わりも多いのもあって、ストレスが凄く、最近態度に出てしまっている気がします。向こうも気づいてそうです。 人間関係でギクシャクしたくなかったので、態度に出さないように頑張っていましたが結局変な感じになってしまっていて、上手くやれない自分にも腹が立ちます。 上の人も電話に出ない人が多いので、相談も出来ないし、逆に相談されたら私が厄介者扱いをされるかもしれません。そうなってしまったら、他の支店に飛ばされる可能性もあるので怖いです。ネガティブ思考が止まりません。 だからといって、転職は年齢や今までの経歴的に中々厳しいし、電話以外の業務は割と好きなので辞めたくもありません。 私は今後、どうしていけばいいのでしょうか。また、このストレスとどう向き合っていけばいいのうでしょうか。何かアドバイスがあればお願いします。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34531)
回答No.4

・同期に「お前、手が空いてるときは電話をとれよ!先輩だってとってるじゃねえかよ!電話とるのも仕事のうちだろ!自分だけ嫌がってんじゃねえよ!」と直接文句をいう ・アイツがとらなくていいなら俺もとるのをやめたと、上司か先輩が「お前ら、電話とれや!」とブチ切れるまで頑なに電話をとることをやめる ・そのストレスの発散は別のところですることにし、今までどおりに業務を続ける これらのうち、最も質問者さん自身にとってストレスが少ないものを選べばいいと思います。それでストレスが溜まっても「他の選択肢に比べればこれが一番ストレスが少ない」と思うことです。

choco123yu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • urcrackbb
  • ベストアンサー率17% (25/145)
回答No.3

手っ取り早いのは電話対応が上手くなるように努力することですね。初めはみんな苦手なことだらけですが、チャレンジて努力するから得意になったりします。 私は新卒で電話営業をしてました。最初は怖かったですけど、慣れれば電話をかけるのも楽しかったです。 苦手なことを「苦手」と言って終わらせるのは新卒の時くらいですよ。お金を貰う以上、できるようにならないといけないです。 逆にこれを乗り越えればあなたらさらに進化します。 あなたが電話を取るのは上の人はちゃんと見てますよ。そこは評価されるはずです。面談の時にアピールできる部分でもあると思います。

choco123yu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

choco123yu
質問者

補足

>苦手なことを「苦手」と言って終わらせるのは新卒の時くらいですよ。お金を貰う以上、できるようにならないといけないです。 私も同じ考えです。ですが、電話を取ったところで評価は多少上がるかもしれませんが、給料があがるわけでもないので、それだったら取らないほうが得と損得感情が働いてしまうのです。 そう思ってしまうから余計ストレスで、、、

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20256/40157)
回答No.2

確かにあなたは電話対応が苦手。でも、苦手な理由は電話対応が「出来ない」からじゃない。実は対応自体は出来ている。やれば出来る人。ただ、基本的には苦手だから、可能ならやりたくないなと思っているだけ。本当に電話対応が「不得手」で、やればやるほど自信を無くしている不器用丸出し状態ならしんどいけれど、あなたの場合はちょっと違う。苦手ではあるけれど、出来ない訳じゃ無い。苦手なら、苦手「なりに」電話対応をしていくしか無いんだと思う。幸いにも、電話対応以外は割と好きだと言える幸運な職場にいるあなた。他の業務は好きだからこそ、苦手だと感じる電話対応の重たさ(しんどさ)が映えてしまっている。でも、トータルで捉えたら、その職場はあなたにとってプラス要素の方が圧倒的に多い。わざわざ部分的な「点」の短所に神経質にならない。このストレスとどう向き合っていけば?⇒電話対応はいつやっても気が進まないよな~と思いながら対応していく。必要悪として飲み込んだ方が早い。自分は苦手なのに、何で自分が引き受けなきゃいけないんだ?結果として焦れた自分が電話を受ける事で、電話担当は自分(あなた)と周りに決めつけらちゃうのも嫌だと思っているあなた。でも、同期が電話スルーをしている状態を見て見ぬ振りをするのもしんどい。誰かがやらなければいけない。自分がやれば良いんだろうけれど、自分は電話対応が「苦手」だから。苦手という看板をあなた自身が強く意識しているが故に、実はそれなりにやれている電話対応が凄くカロリー消費の高いものになっている。実際にあなたは電話対応が苦手なんだろうけれど、これからもその職場でやっていくつもりなら、苦手という看板は下ろした方が良いのかもしれない。そうしないと、今後も続くであろう電話対応に対して、一々「苦手な自分」がわざわざ腰を上げているんだという重たいシチュエーションを自作自演してしまう事になるから。別に得意にならなくても良い。「それなり」にやれば良い。むしろ電話対応が上手くないと思われた方が、必然的に他の誰かがやる役目になる可能性もある。あなたは苦手だけれど、対応自体はそこそこしっかりしているんだと思う。そんなあなたの持つ器用さが、結果として自分自身の首を絞めてしまっている皮肉な側面もある。ゆっくりと深呼吸を。こうして書き込んでみたからこそ、自分が置かれている状況を少し俯瞰で眺めてみる事。苦手バッチは今のうちに剥がしておいた方が良い。大切にしてみて☆

choco123yu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 苦手バッチを取るのは大事だなと思いました。 あとは損得感情も無くなればいいんですけどねー😭

noname#260609
noname#260609
回答No.1

私もそうゆうストレスありましたー。質問者様と同じような、転職とかもう考えられないときです。 私としては、割り切って昼間は電話応対に徹して、残業代を稼ぐためにも定時過ぎてから電話のない静かな環境で事務をこなしていました。 あとは、昼間も「ごめんなさい、手はなせない、電話出てもらえますか」ってふつーに声出しながらパソコン打ったり来客対応中みたいな素振り出してお願いしてました。 職場は「声出し」た者勝ちです。感情的ではなく、冷静に状況説明するように周りに聞こえるように動きを説明するとやりやすくなると思います。 ご参考まで。

choco123yu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 残業代を稼ぐ為と割り切って出ら方がストレスが少なそうですね! 試してみます。

関連するQ&A