• 締切済み

ホンダビートのシフトアップ時に回転数がヌルぅーっと

ホンダビートでのシフトアップ時にクラッチをパッと離しているにも関わらず、エンジン音タコメーター共にまるで長めの半クラッチで回転を合わせているかのような症状が出ている映像を見かけました。(動画の詳細は最後) これはどういった現象が起こっているのでしょうか? 車の製造時期的にも電子的な制御ではないと思うのですが、MTだけどトルコンのような物が内蔵されているのでしょうか? また、別の走行動画などから推測するに、高回転まで引っ張った場合にのみ発生しているような気がします。 そもそも何故こんな事が気になったのかというと、PCレースシムのMOD車両(一般人が公開している車輛データ)であるビートを走らせたとき、高回転まで引っ張ってシフトアップした時だけ今回の質問内容と同じ現象が起きており、今までデータ設計の間違いだと思っていたからです。今回現実の映像で同じ現象を目の当たりにして再現しているのだと分かり、同時にその理由が知りたくなったからです。 実際に映像で見たものの情報を載せておきます。直接URLを載せてしまうと質問自体を削除されてしまったような記憶があるので、youtubeの動画タイトルとその場面が映っている時間を以下に明記しておきます。 ※動画のコメント欄を見ると「クラッチが滑っている?」「クラッチがお疲れ?」や「『純正同等品』を使うと、圧着力が弱いから滑るらしい」などとあるようですがどうなんでしょう? クラッチが問題だとしてヘタっていない物でも高回転だと滑ってしまうのでしょうか? 例:動画 【ホンダ・ビート】ビュンビュン回る高回転エンジン!土屋圭市サーキット全開走行!Modulo 20周年記念アクセサリー装着車【BEAT 】 の1:33部分など。

みんなの回答

  • CBGB109
  • ベストアンサー率23% (118/504)
回答No.2

クラッチがすべってますね。 直した方が良いです。

okwave7722taro
質問者

お礼

やっぱりクラッチの摩耗ですかね? 低回転だと負荷がそこまでかかってないから大丈夫でも高回転の負荷だと耐えきれないって感じでしょうか。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2746/6352)
回答No.1

【ホンダ・ビート】ビュンビュン回る高回転エンジン!土屋圭市サーキット全開走行! 見ました。 1991年5月から1996年 クラッチ盤がすり減っている可能性はありますが、 土屋 圭市が気にしていないなら問題無いのでしょう。 BEAT [主要諸元] クラッチ形式 乾式単板ダイヤフラムスプリング https://www.honda.co.jp/sportscar/sportscar/beat/ 乾式単板ダイヤフラム https://www.goo-net.com/knowledge/12855/ 回転数が合うまでトルコンが入っていなくてもスプリングで調整している? マニュアルトランスミッション(MT)には、シンクロメッシュという機構が https://minkara.carview.co.jp/userid/2537399/blog/38032267/ こちらも https://asahi-autoparts.com/tm2.html オートダイヤフラムクラッチのメリット・デメリット も https://ja.eco-busparts.com/info/advantages-and-disadvantages-of-auto-diaphragm-60057039.html#:~:text=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AF%E9%80%86%E4%BB%98%E3%81%91,%E3%81%BE%E3%81%99%E9%AB%98%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 ビュンビュン回る高回転エンジン! 楽しそうですね。久々にMT車に乗ってクラッチワークをしてみたくなりました。 ただし、私には4速で十分です。

okwave7722taro
質問者

お礼

クラッチの摩耗が進んでいてもこういった症状が出るんですね。 クラッチスプリングで調整するなんて手法もあるんですね。でも個人的にはこの繋がるまでの時間が結構気持ち悪いです(笑) 状態の良いビートを所有するのはすごく大変な時代ですが、できることならば所有してみたい車ですね。

関連するQ&A