• 締切済み

エンジン回転数の低下について

シフトチェンジでクラッチを切るとエンストしそうになり困っています。過去経験された方や原因を推測できる方、アドバイスお願い致します。 <症状> 1.エンジン始動から数分間はシフトチェンジでクラッチを切った際にエンジンの回転数が600回転ぐらいまで落ち込み、エンストしそうになる(エンジンが温まると1000回転ぐらいで安定する)。 2.エンジン始動時、最初の10秒ぐらいは600~800回転ぐらいで、その後1100回転ぐらいまで上昇する。(エンジンが温まると1000回転ぐらいで安定する) 3.停車中においてアイドリング(1000回転ぐらい)時ゆっくりアクセルを踏み込むと、一瞬800回転ぐらいまで落ち込んでから回転数が上がっていく。 <質問> 症状の1は何が原因で起きているのでしょうか? <当方が確認したこと> エアフローセンサー交換 →ディーラーの勧めで予備と交換したが効果なし。 <今後確認予定> AACバルブの洗浄 <車両について> 1.車両:H9年式 スカイラインGT-R(BCNR33) 2.パーツ交換など   (1)エアーフロー HKS(キノコ型)   (2)ブーストコントローラー   (3)プラグ 7番(プラチナ) 純正は6番   (4)コンピューター (HKS F-COM V) 以上

みんなの回答

  • kane_chan
  • ベストアンサー率41% (35/84)
回答No.5

 GF8 インプレッサに乗ってました。  私もNo.4さんの意見に賛成です。  それか、部品はすべて純正品に戻すことでしょうね。  それが嫌なら、順番に付けたもの外してくのが良いかと。  そうすれば、原因がどの部品だったってことが、すぐわかるんで。あくまで私のインプ出の話ですけど。  因みに私、HKSの毒キノコ付けて、おんなじ症状出ました。燃費も半分以下になりました。リッター4キロ以下。  毒キノコ付けると、エアマスでは対応しきれないから、ニッサン専門のガレージでのECロムチューンが一番いいセッティングかもです。   F-COM Vはコンピュータじゃなくて、エンジンコントロールECU(うちの会社で作ってます)コンピュータに偽情報を流して、今こんな感じですよーって騙すもんですからね。いつまで騙しきれるかな?  今後車に何を求めていくのか解らないんですが、<車両について>を見る限り、パワーアップですか?  吸気いじるなら排気いじらにゃならんし、エンジンルーム開けてニヤニヤ程度のお遊びなら、辞めておいたほうがいい気がしますよ。  R33はお金かかるしね。

k_kuma35
質問者

お礼

回答有難うございます。 まずはお礼です。この後、回答いただいた皆様に対して補足します。

k_kuma35
質問者

補足

回答いただいた皆様 車両は個人売買で購入しました。購入時の変更点は以下になります。 ・34GT-Rのエンジン ・PCMバルブのオリフィス抜き(ブースト1.1~1.2まで上がる) ・34GT-Rのインタークラー ・マフラー、フロントパイプ ・34GT-Rのシート こんなものでした。 初めて走った感想は旧車両に比べて「速い」「トルクが太い」でした。 燃費はリッター10km。 旧車両からパーツを移植したところ、燃費はリッター8.5km。 トルクの太さに変化は無いのですが、街乗りで同じ量のアクセルを踏んでも前に進んでくれないような感触でした。ブーコンによりブースト圧1.0で制御出来るようになりましたがパーツ移植前に比べて街乗りでの非力感が不満でした。 で、F-CONを外してみたのですが症状に変化なし。 この先、エアクリやブーコンを元に戻してみようかと思うのですが、そもそも33GT-Rのコンピュータで34GT-Rのエンジンを制御している事に問題があるように思えてきました。アイドリング云々よりもベースが間違っているように感じています。このような考えになれたのも皆様のアドバイスのおかげと思い本当に感謝しています。パーツを戻してアイドリングが直ったとしても金プロは必要に思います。高いですがね・・・。 当方、車に求めているのは自分自身の知識をを高めるためのアイテムです。原理を理解してチューンすることにより自分自身の知識も高まることがなによりの喜びです。皆様にはこれからもお世話になるかと思いますが宜しくお願い致します。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

そうですかぁ、、 別の33Rからデータそのままに移植は相当不味いですので 是非現車実走セッティングをお受けください。 ただ、今現在、「V」のセッティングツールを起動できる店は ほとんど無いと思いますので やはり金プロでお願い出来れば嬉しく思います。

k_kuma35
質問者

お礼

回答いただきまして有難うございます。 金プロ検討します。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

年代的にBCNR33と言うのに 「Vプロ」ではなく「V」が付いているというのは かなり無理があります。 パワーフローをお付けですので せめて Vプロ(金プロ)での現車実走空燃比セッティングを必須とお考え下さい。 ホットワイヤー式L制御車は エアクリ交換で現車実走空燃比セッティングを必須となります。

k_kuma35
質問者

お礼

回答有難うございます。 金プロですか。。。 BCNR33は2台目で、前車は6万キロで購入し23万キロまで問題なく走っていました。購入時点からF-COM V、ブーコン、パワーフローが装着されていて、2台目の現車両にそのまま移植しています。但し、2台目の現車両はR34のエンジンを載せています。エンジンの調子がおかしくなったのは今年の冬です(移植してから15ヶ月ぐらい)F-COM、パワーフロー、ブーコンを戻してみようかと思います。

回答No.2

 私も以前、同じような症状が出た事があります。 トヨタ ヴィッツですが、エンジンが温まるまでは交差点や踏切の一時停止でエンストしてました。 エンジンかけ直してアクセル踏み込むとエンスト!!(泥沼だぁ!)ってな感じで・・・・・・ ディーラーで『AACバルブ洗浄』してもらい(効果なし) 次に『エアフローセンサー交換』(エンストしないけどノッキング) 整備担当者「運転の仕方 変えた? あんまり回転数上げてないでしょ?」 私      「普通に運転するよりも低いかも」 整備担当者「それじゃぁプラグ戻しましょうか?」 私      「純正より1番下げて」 というような話をして『プラグ交換』 今は目立ったトラブルも無く快適(エアコン壊れたまんまだけど)に走っています。

k_kuma35
質問者

お礼

プラグの番手をおとして改善したのですね。 確かに私も最近はエコ走行をしています。今日、純正の6番に戻そうかと思ったのですが、、、あまりにも天気が良かったためドライブに行ってしまいました。 AACバルブの洗浄は私もアテにしていませんが、面白そうなので自分でやってみます。プラグは元に戻してみます。 アドバイスいただきまして有難うございます。

k_kuma35
質問者

補足

プラグを外してみたところ、2番目と4番目が茶色に変色していました(イグニッションコイル側です)。イグニッションコイルも同じ場所が同色に変色していました。で、7番の新品プラグに交換しました。 AACバルブも洗浄しました。 結果、よくなりました。ホボ同時に交換したのでどっちに効果が有ったかハッキリわかりませんが、感覚的にプラグだったように思います。なぜ茶色になったかは不明です。水が入るようなことはしていないのですが。。。 <回答していただいた皆様> 大変勉強になりました。この先金プロ検討します。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

アイドリングが異常に高いな。 というか、 F-CON付けている時点で すでに原因がわからないからね。 ちゃんとしたパワーライター店に行って セッティングしてもらわなければ 早晩エンジンブローか?というレベルに見える。

k_kuma35
質問者

お礼

回答有難うございます。 BCNR33は2台目で、前車は6万キロで購入し23万キロまで問題なく走っていました。購入時点からF-COM V、ブーコン、パワーフローが装着されていて、2台目の現車両にそのまま移植しています。エンジンの調子がおかしくなったのは今年の冬です(移植してから15ヶ月ぐらい)。 F-COM、パワーフロー、ブーコンを戻してみようかと思います。 エンジンブローですか・・・。

関連するQ&A