- 締切済み
かりんとうのポテンシャル
かりんとうってめっちゃおいしくないですか? 甘いスナック菓子ですし、昔の人はポテチや甘いものがなかったとかいうけど1200年前からかりんとうがあるじゃないですか! かりんとうさえあったら江戸時代にタイムスリップしても怖くないですけどねぇ
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20697)
回答No.5
江戸時代のかりんとうは 京都の高級菓子店からはるばると運ばれてくるものだけでした。 元が高い上に 運送費も上乗せされて 庶民には手の届かない感じだったみたいです。 殿様か城代家老 あるいはお毒見役に生まれていればいいのですけどね。 毒見役は 食べて死ぬ役割(物語では毒見の家系に生まれて 幼いころから少しずつ毒に体を慣れさせて 口に含んだだけで毒入りだと見分けるみたいなことが書かれているけど あれはただのフィクション)
- mario0529
- ベストアンサー率15% (473/3058)
回答No.4
おいしいと思います。
noname#260776
回答No.3
同感です。 近所の老夫婦が長年作っていたのですが引退されてショック。1袋230円でした。 あと最近は「おかき」も良いなと。 コンビニで100円ちょいの黒豆おかきを見つけたので笑
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18729/31183)
回答No.2
こんにちは かりんとうはおいしいですね。 今は種類も沢山あります。 ただ江戸時代は砂糖ではなく、樹液をつかっていたようですよ。 だから、健康にもとてもよさそうです。 https://www.rakuten.ne.jp/gold/karintou/info_karintou.htm
- RESOLD
- ベストアンサー率36% (73/198)
回答No.1
砂糖は江戸時代初頭まで高価です。 江戸時代中期で大体いまの砂糖の10倍の値段。 奈良時代に砂糖ができて、鎌倉・室町時代にようやく輸入もあって少しずつ普及 砂糖が原材料のかりんとうも言わずもがな。 かりんとうを買うのに毎回1000〜2000円くらい払うのに躊躇なければいいんじゃないですかね