- ベストアンサー
バレンタインチョコ
私のみが派遣の事務で、他は医療の専門職の人達です。給料も私とはだいぶ違うし、私は期間限定の一年もない募集の枠で入っています。 そこで、バレンタインチョコを職場の男性2名に女性7名であげるのに750円徴収すると勤続40年の専門職の人に言われました。今時あげるのにも驚きですし、雇用形態違う私にも払ってとのも驚きで、値段がちょっとならと思えるが3千円のチョコをあげる必要が私にはあると思えないから、派遣営業の人に、払いたくないと伝えようと思います。今時拒否したがる私って普通ですよね?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>給料も私とはだいぶ違うし、私は期間限定の一年もない募集の枠で入っています。 これ、そのまま勤続年数40年専門職の人に伝えてはいかがでしょうか。物価高で生活も大変なんで、と付け加えてもいいですね。 円滑な人間関係のために義理チョコを渡す、というのはどこかしらやっている所もあるとは思いますが。とはいえ、1年もいないし男性職員に物をあげたくなる程お世話になっているのか?まぁ、当てはまらないわけですよね。 拒否する事が普通かどうかはともかく、1年もいない職場にゴマすってもメリットは少ないのは確かですよね。たぶん、そこの職場はチョコに750円出すのが普通なんですよ。あえて普通になるのはやめてはいかがでしょ。 ちなみにお断りする時は申し訳なさそうに言った方がいいと思いますよ。カドがたちませんので(笑
その他の回答 (4)
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2567/7012)
「その案、私は降りる」というのは良いとは思いますが、その後の人間関係も良く考えたうえで判断しましょう。ただし「今時あげるのにも驚きです」これは決して言ってはいけません。個人の価値観の問題ですから回復不能な亀裂を生じるリスクがあります。
- EXIST2090
- ベストアンサー率30% (186/610)
おかしな風習ですね…しかも自腹って。 自分なら給料低いんで上げられないっす。無理ですってキッパリ言っちゃうと思います 自分の金をなんで出さなきゃいけないのか謎ですしね
断るのは自由です ただ、バレンタインチョコは日本ではコミュニケーションツール の一つです それによって 情報共有の円滑化: コミュニケーションを行うことで、スムーズな情報共有が可能になります。情報共有が円滑であれば、進捗状況が把握しやすくなり、組織全体の雰囲気も良くなります、気軽に相談しやすい雰囲気があれば、新たなアイデアや挑戦が生まれる可能性も高まります。
- candymint1120
- ベストアンサー率27% (288/1052)
これは仕事内容に不満があるとかではないので派遣会社の人に言うのではなく、徴収すると言った人に私は派遣社員なので払いたくないと言った方が良いと思います。