- 締切済み
人間は自分のために生きるのか
社会とか、会社の理念とかって世のため人のために仕事をしているというフレーズが使われますが、一応表面上はそう言っているだけだと感じてしまいます。 私も世のため人のためにと思って仕事をしていた時期はありますが、世の中の多くの人なんて自分のことしか考えないと気づいたとき、なんだか急に馬鹿馬鹿しくなってきました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
100年後の世界にいるつもりで考えてみてください。仕事は人工知能やロボットに奪われて、人間が仕事をしているのは僅かである社会にいるとします。仕事をしている人なんて希少な存在で、ほとんどの人は仕事らしい仕事をする事無く、消費生活だけをしているのだとします。それでも、世の中は成り立ちますし、お金が回っていれば経済も成り立ちます。仕事をしないのにお金を貰って生活していて良いのかという話になりますが、お金を配らずに見殺しにすれば、暴動やクーデターが始まって革命になり、体制が崩壊します。仕事があるかどうかではなくて、経済が維持出来れば、国は成り立つわけです。こういう論理展開をする人がいます。 しかし、逆に、仕事が減った分だけ人口を減らさなければ経済は成り立たず、人工知能やロボットが仕事の大部分を奪うようになれば、人口削減政策を進めて、現在の何分の1まで人口を減らさなければ、経済は成り立たない。仕事の数に応じた人口まで減らす必要があるという考え方をする人もいます。 ところが、地球人口は増えるばかりで減る様子はありません。今後は人工知能やロボットに仕事を奪われても、人口が増え続け、経済が破綻する可能性が大きくなります。人工知能やロボットによる合理化が進んでも、消費人口が無ければ経済は成り立ちません。この問題は、今後、論争を呼ぶ事態になるでしょうね。
- y0702797
- ベストアンサー率26% (291/1078)
自分が生活するために仕事をして給与を貰うことで、税金を払い買い物をする。 これだけで必然的に世のために働いたことになります。 特に消費税は年金、医療費、介護、少子化対策に使われます。 地方消費税はこれに加えて、都道府県や市区町村が行う社会保障施策全般に使われます。
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (911/4162)
60歳を持って一切の仕事から解放されての完全リタイヤを目標に、働いてきたので、その資金作りのための自分のためです。 お陰様で予定通りに61歳3ヶ月前に完全リタイヤをして16年も過ぎています。年金などはあればありがたく頂戴するで、当てにしての老後資金計画ではなしで。 とにかく、残された余命は、神様からご褒美と理解し、相性のあったところで気ままに住み、回りの皆様に感謝しながら、思いっきり楽しみまくっている毎日です。 元仕事仲間とは、懇親会などにも参加もしていないです。それをしないために、遠くに移住したのが正解でした。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
確かに。それは100%ではないが、ある。
- go-yachan3
- ベストアンサー率40% (64/160)
すべての物事は最終は自分に返ってきます。 世のため人のために何かをすれば 自分に利益が出るのです。 言い方を変えれば 飲食店は ご飯を人のために作ってあげて 対価を貰います。 世のため人のために何かをすることで 対価を頂くのが商売 無償で 世のため人のために何かをするのはボランティア
- RESOLD
- ベストアンサー率36% (73/198)
世のため人のため、の精神は結局あなたのように取り残された「自分」が残ります。 自己の利益を追求した先に他者の利益があるのです。 逆はありません。 仕事で金銭をもらう。これは金銭をもらうのがあなたの目的でありながら、その仕事は社会的に必要なことです。 皆だれかれ人の役に立って生きています。社会のシステムがそうやってできています。 ただでお土産を配ったりする人も、人間付き合いという利益を最終的に得ています。 お金儲けで投資している人も結局は投資先の会社を助けています。 多額のお金を女性から借金までさせて搾取しているように見えるホストも、その女性の精神的満足や、ドンペリを買ってもらうメーカー・卸店から見れば金銭的満足、それぞれに他者の助けをしているといえます。(道義から外れているかはまた別問題) ボランティアをされる方というのは、極論「他者を助けている自分」という満足感を得るためにされるのです。それは他者が先ではなく、自身の存在意義からきます。結局は自分の利益、欲しい物から始まっています。 私も数年ボランティアをしたことがありますが、あれは究極に自分を好きな人でないと長続きしません。 金銭を得るって大事で、それくらいに人間は報酬をもって動く生き物なのだと思います 一見愚かなようにも見えますが、動物の生存本能があることから考えると、生きるためにはとてもまっとうなことなのです。