• 締切済み

仕事が出来ない人間にアドバイスお願いします

仕事が出来なくて悩んでいます。社会人になって10年近く経ちますが、自分の要領の悪さ、仕事が遅いくせに質が悪いことに歯がゆさを感じます。 学生時にはクラスの中心的存在、話上手で一応国立大を卒業です。そんなこんなで順風な毎日でしたが入社後、自分の出来の悪さに気づき愕然としています。 周りと比べ、気になるのは 1.理解力のなさ 同じことを何度聞いても分からず怒られます。自社ノウハウのようなものは独学も出来ずこれ以上聞けません。自分でもなんでこんなに分からないのだろうと思います 2.仕事が遅い 理解力のなさに加えて、忘れっぽいため、しばしば何をすればいいのか自体を忘れます。さらに慎重に物事を進めるので遅さが際立ちます。 3.ミスが多い 慎重に進める割にはミスが目立ちます。最初はゆっくり進めていても、緩んできたり、いい加減時間に焦りが出てくるからかと思います。 取り返しの付かないミスも度々起こしてしまいます 4.根本的に要領が悪い 自分の物事を行うときの遅さや要領の悪さには薄々感じていましたが、これ程の理解力のなさ、酷い忘れやすさ、仕事が出来ない自分に愛想が尽きそうです。 仕事が出来ない事は社会人にとって致命的です。 どうにか人並みにはなりたいです。 実際多くの人が私から離れていきました。それでも職場に自分の相手をしてくれる人がまだいるからまだやっていこうと思えます。 辛くて仕方なくていつも仕事を上手く効率的にできないか考えています。 参考書の紹介や実体験、何でも構いません。どうか知恵を貸して下さい。 根本から駄目なら根っこからやり直します。 こんな毎日で一生を終えたくないし切実に変わりたいんですm(__)mお願いします

みんなの回答

noname#193571
noname#193571
回答No.7

>でも現実的にはいくつかの案件を同時進行で仕事を交互に進めていったりすることが多くじっくりとはできない 考え方です。 1日で考えれば、複数の仕事をしていても、細かく時間を区切れば、一つの時間の区切りには一つの仕事しかしていないはずです。例えば、1時間、30分、10分と区切れば、自分がやっている仕事は一つのはずです。もし、電話を掛けながら同時に別の案件の書類を書いているのなら、根本的に仕事のやり方がおかしいです。そんなことはないでしょう。普通の人間には不可能です。 その仕事をやっている間は、その仕事に集中です。複数の仕事を担当していても、その積み重ねと考えないと混乱します。

zippered
質問者

お礼

確かにそうなのですが、10分毎に区切った仕事をしていると私のような人間は混乱してしまい、他の仕事の進捗が分からなくなります。 ここまでやったとメモしていますがまた全体像を思い出しながら再開…と。 またマニュアル化していればまだなんとかなりますが、完全新規の仕事には恐ろしく手間取ります。 一日の仕事を振り返っても曖昧にしか思い出せないので日報をつけるのにも時間がかかり、メール対応にも無駄に時間を割いています。 かなり酷いですが実際そんな人間なので苦労しています。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.6

本来あたまのいい人でしょうから、脳の栄養不足があるんじゃないでしょうか。 ・DHA(または魚油) ・レシチン ・ビタミンB群 のサプリメントなどをとってみてはいかがでしょう。 ・タンパク質 も不足していると、各種の脳内ホルモンが作り出せません。 たぶん、注意力散漫になりがちなのが、全般的に問題になっている気がしますから、 上記ためしてみて、またご相談下さい。

zippered
質問者

お礼

謙遜なしでそこまで頭がいいとは思えません。学生時代も人が数回で分かる内容を何度も一人で勉強していた記憶があります。 しかし確かにプライベートな時でも思考力が落ちているなと感じることはあります。疲れているのかな。 有り難うございます。

  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1161)
回答No.5

学生時代は順風満々、社会人になってダメ人間 そういう人間は意外と多く居ます なぜか? 学生時代はただ丸暗記し、テストでそのまま書き写す。 それだけでどうにかなってしまいます それもテストの期間だけ丸暗記で覚えていれば十分 ですが、社会人では丸暗記しても意味はありません 理解し判断し行動していくことが重要です まず第一にすべきことは、学生時代の栄光にすがるのを止め、自分のダメさ加減を理解し、自分の何がいけないのかを書き出すこと 今回、貴方が質問として書き出したことがこれに当たりますね その後は書き出したダメな部分を分析し、根本的な原因をつきとめること 貴方の場合は「理解力のなさ」「記憶力のなさ」が根本原因でしょうか? ・理解できないから覚えられない ・覚えられないから理解できない そして理解ができていないから要領よく動くこともできないし、慎重に行動したつもりでも的が外れてミスに繋がる まずは新入社員に戻ったつもりでメモ・ノートをとってみてはどうですか? (最初は貴方がとったメモを相手に確認してもらったほうがいいかもしれません) メモを残すことで記憶力のなさをカバーし、空いた時間にメモを理解できるまで何度も何度も読み返しましょう そして理解できないポイントを具体的にまとめてみましょう 何度聞いてもダメなのは、自分が何を分からないか理解しないまま抽象的に聞きなおしているからではないですか? 何がどう分からないのか? それを具体的に言えない限り、誰も貴方に説明はできません メモを理解するために業務時間以外まで家に帰ってからも拘束され続けるでしょうが、そうやって努力していくことが必要かもしれません

zippered
質問者

お礼

有り難うございます。 正直何もかもご指摘通り、納得でき感心しながらもビックリしています。 ただ1点。そのメモですが教えて頂くにしろ相手の時間も限られているので確認までは時間を頂くのは難しいと思います。ただ説明されるとき、ひたすら書くだけで内容が入ってこない。複雑な概念だけの話などは纏める力がない。と思います。 原因が見えてきましたが纏めと理解を同時に行うこと。恥ずかながら効果的な纏め方自体が分かってないと思います。 具体的な対処が分かりませんが、ここを変えたら少しは仕事に繋がりそうな気がしてきました。

回答No.4

弱点克服よりも強味強化をお勧めします。 十年やってもダメならそこ仕事は向いてないんだよ。 好きな仕事と得意な仕事は別です。 学生時代の強味はなんだったのか?それをいかす仕事は何なのか? 社会人生活が1/4経過した時点でやり直す時間があるとは限らないよ。

zippered
質問者

お礼

有り難うございます。 今も昔も温かい人が好きです。思いやりのある人、人の為に泣ける人と出会うと素晴らしいなぁと思います。 抽象的で生産性はないと思いますがこれくらいしか思いつきません。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.3

こんにちは。 何故そうなっているのかを今一度検討しなおすべきじゃないでしょう か。 問題点のどれも本来なら大卒である以上、足りないなんてことはな いんじゃないでしょうか。にもかかわらず問題点に感じるくらいの ことが発生しているなら、なんらかの理由があるとおもうのですが。 例えば本人の許容量を超えているのにやろうとしているとか、大切 な何かの習得をすっ飛ばして不完全な習得をしているとか。勉強で メモなどを完全に取っていないなんてのも理由になっているかもし れません(自社ノウハウだろうと、最初に教えて貰う時、きちんと メモりましたか?メモっていれば独学でも勉強出来るはずで、独学 できないということはそのメモ自体が不完全だと思うのですが) 原因がわかればその対処方法は生まれてくる可能性があると思いま す。何故そうなっているのかよく考えてみてはいかがでしょうか。

zippered
質問者

お礼

最初は物にしようと取り掛かりますが(理解できず)時間がかかりすぎて雑になっていくというのは有りがちかもしれません。 他の方への回答に書きましたが、おっしゃる通り メモが不完全です。そして大量の不完全なメモを処理できず溜め込んでいます。 理解力というのも会議に参加したとき、その進行役、進行を受けての纏め役、様々な計算方法の考え方、全て周りと比べ劣っていると感じます。 会議への対応力があってよさそうなのですが、(コミュニケーション能力は割と高めなので)不思議で仕方ありません。

noname#193571
noname#193571
回答No.2

30歳前後という事ですよね。 その年で、根っこからやり直すのはとっても大変な事だと思います。 その覚悟は立派だと思います。あきらめずに頑張ってください。 月並みですが、何でもメモやノートに書き留める事が有効かと思います。 理解力を向上させるのではなく、他人に何回も聞かなくても自分で何回も確認して理解できる方法を考えるべきでしょう。 何をすればいいのかも全て記録して、毎日何度も確認することを自分に義務付ける。 まずは、効率的に仕事をするという考えを捨てるべきです。 最初に考える事は正確に仕事をすることです。早く仕事が終わっても、間違っていては無意味です。 出来る人ほど、一つ一つのことを確実に積み重ねているものです。要領が悪いと自覚しているならなおさら、要領よくやるのではなく、目の前の一つ一つの事を確実に進めていくと考えたほうが良いと思います。

zippered
質問者

お礼

有り難うございます。 この歳でお恥ずかしいですが、こんな状態のまま60代を迎えたくないので。 メモはとっていますが作業しながらだったりだと見返し辛いものに仕上がったり、それを纏めることにまた時間を奪われています。 そもそもメモの取り方に問題がありそうなんですよね そうですね、やはり1つ1つの積み重ねが大事ですよね。でも現実的にはいくつかの案件を同時進行で仕事を交互に進めていったりすることが多くじっくりとはできない…要領が悪いんですよね。

noname#153685
noname#153685
回答No.1

根本から駄目なら根っこからやり直します。 という、お気持ちがある上に、欠点までご自分で理解されているのなら、それに対する工夫や努力をされていますか? 例えば、忘れやすいならメモを取るとか。 実際多くの人が私から離れていきました。 とありますが、離れるとは具体的にはどぅいぅ状態でしょうか? 無視されたりですか? どんな職場かにもよりますが、実際物凄くダメダメな子が働いていたとして、その子がもし、自分なりに努力してコツコツ仕事を覚えようと頑張っていたら、その子を見捨てて離れていくコトはないですょ。 ひとが努力して精一杯頑張っているのを無視するようなら、それは貴方さまではなく、職場に問題があると思います。 自分が考えうる工夫や努力を少しずつでもしてみてはいかがでしょうか。完璧な人間なんて居ませんから(^^) 頑張って下さい。

zippered
質問者

お礼

有り難うございます。 メモはとっていますが作業しながらだったりだと見返し辛いものに仕上がったり、それを纏めることにまた時間を奪われています。 大量のメモ済みの紙束だけはあります。 要領や理解力などの対処方が全く分かりません そうですね、挨拶しても無視されたり。それに近いものも。雑用を大量にやらされたり。ボロカス言われたり ただ、頑張れ応援してると温かい言葉をかけて下さる方もいらっしゃいます。有り難いことに

関連するQ&A