• ベストアンサー

人糞肥料と腸内環境?

昔は人糞を肥料にしていたようですが、腸内環境の悪い人の糞便を肥料にして農作物を育てた場合と、良い人の糞便を使った場合で、農作物の育ちや栄養価などに違いが出るのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 資料に見当がつきませんので、傍証のみの推測です。 >農作物の育ちや栄養価などに違い  腸内環境の悪い人の糞便を肥料にした農作物のほうが、 いわゆる でき が良いようです。  前提として腸内環境は、肉の過剰摂取で悪くなるということと しますと、その様な人々は進駐軍の糞便や江戸期においては 裕福な商家の糞便となります。  とある落語に 「おらぁんとこは進駐軍の肥を使ってるだで、デキがいいだ」 といった一節がありました。  無論戦前では身分によって糞便の買い取り料金は大きく 異なっていたようです。表長屋の裕福な商人や,葛西船で 運び出された江戸城の下肥は価値が高く、裏長屋のそれは 低かったと言われています。  食事に含まれる窒素やリン・ミネラルの含量が根本的に 異なったからでしょう  ではでは

その他の回答 (2)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10007/12518)
回答No.3

>昔は人糞を肥料にしていたようですが、腸内環境の悪い人の糞便を肥料にして農作物を育てた場合と、良い人の糞便を使った場合で、農作物の育ちや栄養価などに違いが出るのですか? ⇒ 植物が直接人糞を吸い上げるわけではありませんから、ご心配には及ばないと思います。というのも、まず、土壌中の硝酸菌や亜硝酸菌の類が人糞に含まれる有機物を栄養源として取り込んでそれを無機化します。その無機化された窒素などを農作物が吸収する、という仕組みになっているみたいです。 したがって、腸内環境の違いが農作物の育ちや栄養価などに直接影響することはないと考えられます。このように、目に見えないところでも食物連鎖の循環がうまく働いているところを見るにつけても、自然界の仕組みがうまくできていることに驚かされますね。 なお、硝酸菌や亜硝酸菌について、詳しくは、https://ja.wikipedia.org/wiki/などをご覧ください。

回答No.2

 資料に見当がつきませんので、傍証のみの推測です。 >農作物の育ちや栄養価などに違い  腸内環境の悪い人の糞便を肥料にした農作物のほうが、 いわゆる でき が良いようです。  前提として腸内環境は、肉の過剰摂取で悪くなるということと しますと、その様な人々は進駐軍の糞便や江戸期においては 裕福な商家の糞便となります。  とある落語に 「おらぁんとこは進駐軍の肥を使ってるだで、デキがいいだ」 といった一節がありました。  無論戦前では身分によって糞便の買い取り料金は大きく 異なっていたようです。表長屋の裕福な商人や,葛西船で 運び出された江戸城の下肥は価値が高く、裏長屋のそれは 低かったと言われています。  食事に含まれる窒素やリン・ミネラルの含量が根本的に 異なったからでしょう  ではでは

関連するQ&A