• ベストアンサー

野菜について

野菜の中でも洋野菜は好きなんですが、和野菜がなんか臭くて苦手です。大根、白菜、ほとんど食べたことありません。この前、試しに里芋食べてみましたが、不味くて全く受け付けませんでした。みんなこんな不味い物よく食べるなぁと。 和野菜苦手な方、居ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6877/20338)
回答No.2

一つの材料に対して 料理法はたくさんあります。 里芋は ぬめりがからまっておいしいと言う人もいて その場合はぬめりが良く出るような煮物にします。 ぬめりは嫌いだと言う人には ぬめりが出ない調理法にします。 味付けの基本の出汁も 鰹節と昆布の合わせ出しだけでなく 鶏肉と一緒に煮ることで鶏のうまみを沁みこませると また別のおいしさがあります。口に合う料理法があるかもしれません。 ところで フランスで暮らしていた日本人が 大根の料理の下ごしらえで茹でていたら 蓋を開けたとたんに 客間から窓をバタバタと開ける音がしてきたという話がありました。 納豆を出したときと同じ反応だったみたいです。 大根を茹でる匂いもフランス人には悪臭になるみたいです。

mac0123
質問者

お礼

里芋はもう懲り懲りです。(汗) 外国人はやはり和野菜は匂いとかで受け付けない方多いかもしれないですね。

Powered by GRATICA

その他の回答 (1)

回答No.1

大人でも苦手な野菜がある方は少なくなくてその理由はまちまちですが、質問者様の場合はお育ちになってきた食環境が強く影響している可能性も大いにあるかなと感じます。 味覚は3歳頃に形成されて小学校低学年の頃に一度ある程度決まって中学生に卒業する頃まで成長するので、その時点で洋食や和食でも洋野菜をよく召し上がっていませんでしたか? 質問者様のご年齢はわかりかねますが、年齢を重ねて大人になると味覚も変わるので、おいしくないはずの野菜がおいしくなることはよくあります。 逆に洋野菜が苦手な方もいらっしゃいます。それは自身の味覚に合わないだけで、その食材自体が不味いわけではありません。ご自身の味覚と食事の好みであり、個性です。 子どもの頃に青の服が好きで大人になると赤の服に惹かれるみたいな変化と同じです。ましてほとんど召し上がったことがないのなら、「和野菜はまずい」という先入観を持たずに新鮮なものを召し上がればおいしくてびっくりという可能性もあります。 野菜の好みもお肉の好みも個性ですから、気にしなくても大丈夫です。 でも、自身が不味いと感じるものが美味しいと感じる方の存在を認めることでいつか新しいお野菜のおいしさに出合えるかもしれないのでおすすめです。

mac0123
質問者

お礼

言われてみれば子供ころから漬物が大嫌いでで、その辺りから和野菜嫌いになったのかもしれません。 唯一食べられるのがゴボウぐらいですかね。

Powered by GRATICA