- 締切済み
自分の性格について
中学生女子です。 自分があまりにも楽観的すぎて、最近嫌になることがあります。 将来私は心療内科医になりたいと思っていて、となるときんちと勉強しないといけないということは分かっています。でも、テスト前にやればいいや(実際テスト前も勉強しない)とか、まだいっかなーとか思って、授業中も全く集中していなかったり、パソコンでインスタを見てることもあります。 また、最近私は物事を後回しにすることにハマっています。今やれば良いものを後回しにして未来の私のタスクを増やしたり、コツコツやれば効率が良いものを適当にやっていつかの自分を困らせるというのが習慣になっているし、そういうのを楽しいと思ってしまいます。 宿題の提出率がやばいのも知っていて、先生から指摘されるとかなり凹んでしまいます。でも、高校生になってから頑張ろ!と心の何処かで思ってしまって、真剣に向き合うことができません。また、あんま勉強しなくても良い点がとれることから自分を過信しすぎているのかもしれません。 また私の学校は自称進学校で、みんな習い事・塾に行っていないのに宿題に追われているのですが、私はバレエ週5+ピアノをしています。週5に増やした最初の半年間はうまくやっていたのですが、勉強のモチベーションが下がったことがきっかけで夏休みから勉強をしなくなり、今に至ります。今回のテストも、ほぼ平均で危うくバレエを減らされるところでした。 そこで皆さんにお聞きしたいのは、 1.どうやったら勉強に集中できるか 2.どうやったら後回しにせず努力ができるか 3.根本的な楽観的な性格の治し方 です。 長々と、しかも読みにくい文章をお読みいただきありがとうございました。皆様の貴重なご回答をいただけましたら幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10068/12613)
以下のとおりお答えします。 (「読みにくい文章」ではないですよ。逆です。よく分かりました。) >1.どうやったら勉強に集中できるか ⇒飽きない工夫をする。暗記を勉強の中心にしない。まとめをノートに書く。教科書の説明などを、要約する。説明とは異なる語・語順・構文を用いて(つまり、「自分語」にしながら)半分以下に圧縮する。時々ノートを見返して、注などの追加書き込みをする。振り返りをすると、大半が頭に入っていることを確認できます。つまり、(暗記しようとすると覚えられないのに)理解して自分語で要約すれば覚えられるということですね。 >2.どうやったら後回しにせず努力ができるか ⇒我々誰でも「食わず嫌い」的な気質があります。ということは、気が向かないけど、ちょっとだけかじればいいのです。つまり、ちょっとだけ手をつけるのです。4,5分でよい。気が向いたら、また数分関わる。それを続けると、最初は緩やかな登りですが、次第にスピードがついて、スパイラルを描いて上昇します。 >3.根本的な楽観的な性格の治し方 です。 ⇒全然直さなくてよい。楽観的な性格は素晴らしいです。人間、楽しく過ごすに越したことはありません。それでこそ、能率も上がるってもんです。どうぞ、明るく楽しく!。 (^0^)🚩
お礼
次第に上昇することを目指して頑張ろうと思えました。ありがとうございます!