- 締切済み
田舎移住を諦めさせたい
50代後半の夫婦です。 政令市に住んでいます。 主人が定年したら田舎に移住したいと言っているのですが、、田舎移住を諦めるよう説得したいです。 主人は他人とのコミュニケーションをしたがらないし、家事は全て私任せ(今は近所にスーパーがあるのですが、そこへの買い出しすら断固拒否)だし、車は常に自宅に置いてあるのに乗りたがらないし(病院は徒歩圏内もしくはバスに乗って行ってます) 都会より人間関係が密な田舎で主人みたいな性格の人間が生きていけるとは思えないし、主人の仕事は事務職なので田舎暮らしで役に立つような技術はないし、趣味は特になく休みの日は読書やテレビ見て終わるような人なので別に田舎じゃないと困る類の物でもないし、動物飼いたいとか言う願望はないみたいだし、病院だって徒歩やバスで気軽に行けるほど充実してるとは思えないし。 せめて都市にアクセスしやすいベッドタウンで小さい戸建てを買って暮らすぐらいならまだ許せるのですが、主人はもっと田舎へ行きたいようで…。 どうやって主人にアプローチしていったらいいでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
kujytrhさん、こんばんは。 大方、旦那さんは、テレビや本で知った情報に基づいて、そういう生活にあこがれを抱いたというところですね。非常に薄っぺらい、安っぽい考えですね。信じられないですよ。50代の人間の頭とは思えない判断力ですね。都会よりも文明力がない場所、そして他人と密接にしないと生活できない田舎で他人との接触を避けたいんでしょうかね?で、田舎の人との難しいコミュニケーションや一切の家事などは奥さんであるあなたに放り投げ、自分は好きな読書やテレビざんまい。こんな田舎生活の基礎もない生活が、1週間でも続くとは思えない。大体、仕事はどうするんですかね?今時、年金の問題から、60以上になっても、働く人は多いと聞いています。そんなところは事務職なんてないと思いますよ。男性は大体が肉体労働が基本ですね。今の家庭事情では、これは、性格の不一致のような案件で、将来離婚問題に発展しかねない問題です。今のうちに旦那さんの机上の空論を打ち壊してしまうに限りますね。旦那さんは、ベッドタウンというところにさえ魅力を感じていないようですね。
- samkim1
- ベストアンサー率12% (55/433)
私は行かない
- kairibaka
- ベストアンサー率27% (148/548)
結論から言えば、 「お試し移住」を半年から1年、ご主人に単身で現地に行ってやってもらって、その後でご質問主様が合流する形に持ち込むしかないと思います。 多分ご主人単身で行って、痛い目に遭って返って来ると思います。 私、ちょうど50、一昨年コロナで会社が倒産してしまい、その中で奇跡的に待遇が大幅に改善した転職が出来まして、西日本の政令都市から九州の田舎に引っ越しましたが、「この仕事でこの給料がなかったら、誰がこんな所に」と思わない日はないです。 病院空いてないし、人間関係めんどくさいし、どこもいちいち遠いし、言うほど物価安くないし、 田舎で歓迎されるのは、若者と観光客だけです。その若者だって今あちこちの田舎で移住失敗しています。 年を取ったら都市暮らし、が鉄則です。 ご主人、日々のストレスから逃げたくて、自分の耳に痛い事が聞こえない状態です。この状態のまま正論を並べても、逆上するばかりです。 実際に自分の思い通りにやらせた上で、痛い目に遭わないと、変わりません。それを「引き返しのきくような方法でやらせる」しかないと思います。 「あなたが一人で行って、それで機嫌良く過ごせるようになったのを見てから合流する、もしあなたが一人でうまく過ごせるなら、それなら意外に私にも快適な土地なのかもしれない」 とか言って、一人送り出してしまう、
- kano20
- ベストアンサー率16% (1179/7113)
妻が心配するくらいですから、定年前に土地を調べたり家の値段を調べたり、不動産屋に通ったり・・・出来ない夫の印象です。 役員や当番、草刈りや堀さらいやお祭りのイベントも、夫は出来ると言っているのでしょうか? 夫の希望するド田舎では定年しても「若くて新参者」として人との関りは都会以上に大変だと思いますが。 もしかしたら夫は騒音の無い平穏な生活が手に入ると思っていませんか? 田舎ほど、人との関りは濃く重いものだと想像もつかないのでは? 「妻が居るから妻がやればいい」と考えて居るのなら「独身になって移住する」も妥協案だと思うので提案を。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2216/11171)
田舎では、過疎化が進んでいて、 畑や田んぼは、荒れて、木々が生い茂ってきています。 5年ほどほっておくと10メートルぐらいの雑木が伸びてしまします。 道路なども、木々で通りにくくなってきています。 家の周りは、草が生えますので、少し離れれば、木が生い茂るので。 草取りと、木を切り、その処分をするのとで、忙しいです。 お店が近くにありませんので、 日常の、買物は車です。 病院に行くのも、車です 70歳を過ぎたころから、痴呆の人や、足腰の悪い人、 早い人は亡くなってきます。 多分半年もしないうちに、都会へ逃げ帰ってしまうでしょう。 まちが、存続するのは、人が手入れをしているからです。お店があるのは、人が、買物に来てくれるからです。 過疎化が進んでいる、田舎、 10年後、20年後には、田舎ではなく、森になってしまいそうです。 道路など、道の両端から、木々が生い茂り、トンネルができています。 県道がそうなってきているのです。 30年後、田舎は住むところではなくなっているでしょう。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18724/31175)
こんにちは ご主人様がなぜ田舎に移住したいのか? あなたはどうして嫌なのか? それがかかれていません。 特にご主人様の意向が判らないのですが 判った方が回答しやすいと思います。 想像するに田舎なら人が少ないからコミュニケーション少なくて いいとおもっているとかでしょうか? それだったら真逆なのですが・・・。 都会なら隣に住む人がだれであっても、無関心を装えますが 田舎ではそうはいきません。 自分が無関心でも相手が関心を持って接してきます。 百聞は一見に如かず 田舎で移住体験をしてみてはいかがでしょうか? 西から東まで、さまざまな ところがありますから、一度行ってみれば ご主人様も思い違いがあれば納得できるのではないですか? 西之表島移住交流体験 https://www.city.nishinoomote.lg.jp/admin/soshiki/tiikishien/kyoudousuishin/ijuuteijuu/3533.html 宮崎県都城市 お試し滞在制度 https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/site/iju/3827.html 長野飯綱町 移住体験 https://www.town.iizuna.nagano.jp/docs/892.html 北海道 別海 移住体験 https://betsukai.jp/gyosei/seisaku/ijuu/otameshiijyu/
お礼
主人は生まれてずっと都会を離れた事がないので、田舎暮らしに対して一種の憧れ?みたいなものがあるんでしょうか。 私は田舎出身で主人の地元へ嫁いできたので田舎の良し悪しは主人よりわかってるつもりだし、私は今の場所で友人もいるので。 今住んでる場所から近いならまだしも、縁もゆかりもない遠い場所へ引っ越すのは気が進まないんです。 移住体験って色んな場所でやってるんですね。 主人にも見せてみます。 ご回答ありがとうございました。
- 5555www
- ベストアンサー率48% (143/293)
ご質問の文章を読ませていただきました。kujytrhさんのご心配がよくわかりますし、書かれていることが事実なら、やはり田舎暮らしは厳しいように感じます。その厳しさはkujytrhさんの書かれているとおりです。 どうやって主人にアプローチしていったらいいでしょうか?……他人が方法を指南するのは難しいですね。これまで作り上げてきたご夫婦の信頼関係を頼りに説得されるしかないのではないでしょうか。お子様のことは触れられておりませんが、おられるのであれば、お子様とタッグを組むのも説得力が強力になると思います。あるいは、夫さんの兄弟などのご親戚なんかも頼りになりませんか。 すでに通院されているようですが、これから病気と医療機関の問題は一番大きな問題になると思います。まさに生命にかかわる問題になりかねません。それに、いずれどちらかが「一人きり」になるわけですから、kujytrhさんとしては、そのあたりの不安を強調すべきだと思いますね。 kujytrhさんは運転免許証は持っておられますか???所持しておられないのなら移動は夫さんに頼ることが多くなります。その辺も田舎暮らしのデメリットにはなります。 良い知恵が浮かびません。 下記のサイトも参考になるかも知れません。 https://www.kobo-shinshu.com/co_diary6/bcba3cf7aceb58bf162651a3ef7279e4.html もし、移住先の候補地が決まっているのであれば、夫さんに内緒で、候補地のことを調べてみるのも良いと思います。自治体にも「田舎暮らしや移住」を担当する組織があると思います。 いざとなったら、「あなたと別れます。あなた一人で行ってください。」と。……過激すぎますか。(笑)
お礼
主人は一人っ子なので兄弟はいません。 娘はいますが既に嫁いで離れた所に住んでるので、あてにはならないと思います。 免許は私も主人も持っていますが、車に乗るのは基本的に私だけです。 移住すると言う割には運転の練習をする素振りもないので、本当に移住する気があるのかな?って感じです。 記載してあるリンクを読む限り、主人は社交的な性格でも活動的な性格でもないので田舎暮らしは向いてないと思うんですけどね。 ご回答ありがとうございました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11203/34801)
「やるのは勝手だが、私は付き合う気はないので、やりたいなら一人で勝手にやってくれ。私は何も手伝わない。手伝う義務もない。アンタが老後に好きにやりたいなら、私も老後は好きにやらせてもらう」 でいいのではないかなと思います。 まずは賃貸で1年か2年でもやってみたらといったらどうでしょうか。田舎は家賃が安いからそのくらいは何とかなるのでは。 いやお前がいないと暮らせないとか言いだしたら、田舎暮らしでアンタの身の回りの世話をするなら田舎に行く意味ないですやんと冷静にツッコめばいいといいと思います。 それで諦めたら、結局は妻に身の回りの世話をしてもらわんと縦のものを横にもできんということですし、自分ひとりでもやるって言いだしたら好きにさせればいいのです。おそらく1年以内にやっぱ無理ってなるだろうと思います。 おそらく旦那さんは、残りのサラリーマン生活のストレスを「引退したら田舎暮らしをするんだ」で乗り切ろうとしてるんだと思いますよ。「俺、この任務が終わったら殺し屋は引退して田舎で暮らすんだ」みたいなもんですよね。別名死亡フラグともいいますが。
お礼
「やりたきゃアンタ一人でやれ」って、そこまで突き放せたら楽なんですけどね…。 移住する事で主人が自立してくれるなら私も助かるんですけど、今と変わらないぐらい世話しなきゃいけないなら、今より不便な暮らしになるだけで無意味です。 ご回答ありがとうございました。
- Kurry_1
- ベストアンサー率32% (69/212)
移住者が移り住んでくるような田舎に住んでいる者から一言アドバイスするとすれば、 旦那さんのようなタイプの人はド田舎に移住したら村八分になると思います!真の田舎者はコミュニケーションを取らない都会の人が自分の地域に入ってくるのを嫌がります。 移住者受け入れに積極的な土地ならコミュニケーションが取れる人ならなじめるかと思いますが、それでも車に乗らないで生活するのは田舎ではかなり難しいです。
お礼
やはり近所付き合いしない、車運転しないって致命的ですよね… ご回答ありがとうございました。
お礼
昔から口だけ…な所があるので、移住候補地の事を調べるとかはしてないでしょうね。 町内会活動の事は何も話してませんが、たぶん「出来る」って言い張ると思います(たぶんやらないしできないと思いますが…) たぶん田舎=静か、平穏ってイメージはあるでしょうね。 確かに静かなんでしょうけど、主人が苦手とする人間関係は都会より密な事は想像もしてないと思います。 ご回答ありがとうございました。