- ベストアンサー
これは何の幼虫でしょうか
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 >ニチニチソウは毒があって、 →その通りです。キョウチクトウ科の植物は、有毒の物が多いですが、食べたり、汁に触れたりしなければ大丈夫です。 >キョウチクトウスズメも毒があるのですね。 →有毒であるかは、はっきりとわかっていないようですが、可能性は高いと思います。こちらも食べたり(しないと思いますが)しなければ大丈夫と思います。 触るのも大丈夫と思いますが、わからないので素手では触らない方が良いでしょう。また、幼虫を弱らせないために、移動する場合は、筆や木の棒などに一度這わせて移して、移動する方が良いと思います >実家から持ち帰ってスズメガを育てようとしていたのですがやめた方が良いですね... →食草が有るなら問題ないと思います。(日日草や、ツルニチニチソウ、夾竹桃など) 暖かい地方の蛾なので、南九州より南なら庭に放しても大丈夫と思いますが、この時期から羽化できるかはわかりません。 九州より寒い地方であれば、室内の飼育ケースが良いと思います。 ただし、蛹になるための土も入れておく方が良いと思います。
その他の回答 (2)
- 118639
- ベストアンサー率24% (169/687)
イモムシは多分、スズメガ系の幼虫だと思われます
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3235/6341)
花は、「日日草(ニチニチソウ)」です。 多年草ですが、冬の寒さに耐えられないので、一般には一年草として扱われます。 https://www.hana300.com/nichin.html https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%81%E3%83%8B%E3%83%81%E3%82%BD%E3%82%A6 幼虫は、「キョウチクトウスズメ」の幼虫 ニチニチソウは、キョウチクトウ科の植物です。 文字通り、キョウチクトウ(の仲間)を食べるスズメガ(の幼虫)です。 お尻の先端にスズメガ科の幼虫の特徴である「尾角」があります。 http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html https://blog.goo.ne.jp/sukiba/e/65e3c67c94d5b92b6e67d961ff99c477 https://kochonomori.com/daphnis-nerii/ ご確認ください。
お礼
有り難うございます。 ニチニチソウは毒があって、キョウチクトウスズメも毒があるのですね。 実家から持ち帰ってスズメガを育てようとしていたのですがやめた方が良いですね... 教えて頂いて良かったです。 有り難うございます。