• 締切済み

休職期間中の出来事について

前回休職期間の会社の対応について質問させていただきましたが、新たな事実が判明し、皆さまにお知恵を借りたく再度質問させてもらいます。 今から2年前の春に仕事が原因で適応障害と診断され休職しました。 休職して約1ヶ月後に元同僚(私より役職は下になります)がお見舞いで私の自宅に来ました。 この元同僚とは仕事のことはもちろん、私事に関しても懇意な関係にありました。 自宅に来た際に、元同僚の車が私の家に停まっているとこを他の職員が見かけたようです。 そしてそれが上に伝わり(あるいは上司が直接見たのかもしれませんが)、翌日かその次の日に元同僚が上司から呼び出され「何をしに行っていたのか、何を話したのか、本人の様子はどうだったのか」など尋問を受けたようです。 ここで私とのラインのやり取りがあることを上司は知りました。 ラインでは休職前後に個人的な話他に仕事の不満や愚痴、時には上司の批判的な内容のメッセージを送ることがありました。 元同僚の訪問の後もこのようなメッセージを何度か送り、訪問の2ヶ月後のある日、私から元同僚に対し会社の住宅地図のある部分をラインで送って欲しいと依頼したことがありました。 業務とは全く関係のない箇所で、私が個人的に知りたい箇所でした。 しかし、元同僚が忙しかったりタイミングが見つからないとのメッセージが来ましたので最終的には謝罪と共に断りました。 そしてその翌月に私が休職の手続きで会社に行った時に「備品の持ち出し」「上司への誹謗中傷」「立場を利用して元同僚の業務を妨害した」と指摘を受けました。 この宣告の後、上層部からの電話では相当な重い処分になるであろう。退職した方がいいと言われました。 元同僚の自宅への訪問の後もラインのやり取りをチェックし続けていたことが分かりますし、この元同僚は上からの命令でしたので断ることができなかったと話していました。 結果降格処分を受けることになりましたが、8月の話依頼、回復傾向にあった体調が悪化して休職期間は長引くことになりました。 ここで質問なのですが、元同僚が休日の日に私の自宅来ましたが、このことを会社の上司が内容を確認することは違法ではないでしょうか。 ラインについても同様で、いくら本人の同意があったにせよ、個人的な部分に介入してくるのは問題ではないでしょうか。 どなたか知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

> 元同僚が休日の日に私の自宅来ましたが、このことを会社の上司が内容を確認することは違法ではないでしょうか。 プライバシーの侵害かも知れませんが、プライバシー侵害罪とかってのは無いので、違法って話にはなりません。 その元同僚が「プライバシーに関する事なので」って断れば良かった話だし。 断ったのを理由に不利益な扱いを受けるなら、パワハラ等として対応する余地があったとか。 その元同僚の口が軽かった、そこまで信頼できる、責任負ってくれる程の関係では無かったとか。 -- > 今から2年前の春に仕事が原因で適応障害と診断され休職しました。 って事は、休職期間は2年半? 一般的な休職期間の上限は、 3ヵ月まで 9.6% 3ヵ月超から6ヵ月まで 13.3% 6ヵ月超から1年まで 22.3% 1年超から1年6ヵ月まで 17.2% 1年6ヵ月超から2年まで 12.6% 2年超から2年6ヵ月まで 4.1% 2年6ヵ月超から3年まで 8.0% 3年超 1.4% 上限なし 4.5% 無回答 7.0% だそうですから、結構良い会社かも。 独立行政法人 労働政策研究・研修機構 JILPT調査シリーズ No.112 2013年11月 - メンタルヘルス、私傷病などの治療と職業生活の両立支援に関する調査 https://www.jil.go.jp/institute/research/2013/documents/0112.pdf?_fsi=yQFBrKXS とは言え、復職の見込みがないままってのも困りますから、生活状況とか、治療の状況とか、会社が気にするのは当然です。 何だったら、上司の査定なんかにも関係する話だし。 定期的な生活状況や病状の報告、診断書の提出とか行っているんでしょうか?そういう内容と、その同僚の話に齟齬があるとかだったら、そりゃ突っ込んで確認するのは妥当性、必要性、合理性が出ちゃうし。

amedeo407
質問者

補足

回答していただきありがとうございました。 本文に記載すべきことが抜けてしまい申し訳ありませんでした。 まず、退職はしております。かなり粘ったのですが、圧力が相当なものになったので決意しました。 同僚も私より早く退職しております。 お互い退職しましたので、真相を確認することが出来た次第であります。 また診断書については、何度か提出しております。 その中で原因が分かっているのでまずは今の部署から離れ、それ以前の慣れたら部署に戻る必要があると記載されておりましたが、参考にするというまででその意見に従うことはありませんでした。 異動させられない業務以外の私的な理由があったのだと思われます(ワンマンの法人でしたので)。 同僚についてもヒラ社員からいきなり管理職への異動を命じられ、当然何も分からず退職しました。 休職期間については、私が休職した当時は3年でしたが、私への対策なのでしょう。規則を改定し、1年になりました。 まぁむちゃくちゃな法人でしたね。

  • kairibaka
  • ベストアンサー率27% (148/548)
回答No.1

何か・・・「一体何の会社だろ?」と思いました。 従業員管理と監視をごちゃまぜにしてしまう会社が、未だに存在居するとは驚きです。 休職の制度があるわりには、ずいぶん時代遅れだなあ、と。 問題ですし、違法だと思います。 「法テラス」あるいは民間の労働相談でも相手にしてもらえる案件だと思います。裁判に持ち込めば、お金にはなると思います。 でも・・・じゃあ戦って何が得られるのか?とは思います。 会社に聞かれてぺらぺら喋る同僚もどうかと思うし、そもそも同僚の車を目撃して告げ口をする人の存在もどうかと思うし、そして会社がご質問者様を自主退職させたい思惑はもう明白ですよね。 誰の責任の問題かはさておき、「色々ともう行き詰っている状況」ではあると思います。 私だったら、 「私を辞めさせたい気持ちは分かった。せめて会社都合退職にしてくれ、それなら訴えない」で交渉しますね。 今のご時勢、たとえ大企業でも、2年も休職されたら、やっぱり会社としてもきついです。会社の気持ちも、分からなくはないです。 やっぱりオレにはこの会社、向かなかったなあ、で転職するのが、一番の解決策だと思います。

amedeo407
質問者

補足

早速の回答ありがとうございました。 地域福祉を推進する法人になります。 民間ですが、行政からの委託で事業を行なったりしているところです。 ですから公共的な側面があります。 元同僚も上からの命令でしたので、プライベートのことでも断ると自分の身を危惧したのだと思います。そんな彼ですので、、 真相を話した時は謝罪してきました。 こんな大事になるとは思ってなかったのではないでしょうか。 質問文に記載しませんでしたが、退職しております。 元同僚も私より前に退職しています。 お互い退職したので真相を話してくれました。

関連するQ&A