- 締切済み
うつ病の休職期間中における会社との関わり方
30代の会社員です。長文失礼致します。 前職30代前半で中程度~重度のうつを患い、その時の会社は即日休職、仕事の引継ぎ等一切必要ありませんでした。しかしながら、現在在籍している会社は、同業ではありますが、規模が小さく、また、精神疾患に関する理解も乏しく、そもそもうつなどで休職をするという前例がなかったとのことで、会社としても対応を色々模索しているようでした。 そもそも、前回のうつが完全に完治(寛解)していない段階(それでも抗鬱剤が不要になってはいました。)で、経済的事情もあり、何とか現在の会社に採用されましたが、入社以来「物忘れの激しい人」という印象があったようです。それから、4年、何とか日常業務をこなして来ましたが、昨年の年末に上司から「健忘症ではないのか?」と厳しく指摘され、居ても立ってもいられなくなり、前回お世話になっていた心療内科と、そこから紹介してもらった脳神経外科を受診しました。 脳神経外科のMRIでの診断は異常なかったのですが、心療内科の先生によると、軽度のうつが再発しているとのことで、3ヶ月ほどの休職を勧められました。しかし、業務上どうしてもそれが許されないため、ひとまず様子見のためにデパスを処方してもらい、業務を続けて来ました(今年の1月のことです)。 ところが、8月から11月の間に3回も車両の追突事故を起こし、最後の事故に関しては、ぶつかる瞬間は覚えていても、そこに至った経緯を覚えておらず、後から指摘されるまで、記憶の欠落に気づかない有様でした。 上司との面談により、うつ等で悩んでいることを打ち明け、また、太り過ぎの体格から、無呼吸症候群ではないかとの指摘を受け、呼吸器科を受診したところ、重度の無呼吸症候群でした。 呼吸器科からは、車両運転や高所作業禁止の診断書、うつ病により心療内科からは即日2ヶ月間の休職を要すると診断書が出ましたが、そこから仕事の引継ぎ等で3週間ほど出社し、今月12月15日からやっと本格的な休職期間に入りました(現在も抗鬱剤は処方されず、デパスとストラテラ、入眠剤のみの処方です。)。 ここで、本題に入りますが、会社からは、最低限に留めるが、私が個人的にしか把握しておらず、引継げてない案件が出た場合は確認のために連絡するとのことでしたが、ほぼ毎日、ひどい時には1日5~6回電話が掛かって来るので、全く精神的に落ち着くことができません。 物忘れ=記憶障害という訳ではないのかも知れませんが、うつと無呼吸の両面で脳の機能が損なわれているのでしょうか、仕事の流れが途中で判断できなくなったり、どこまで進捗しているか、誰にどこまで作業を依頼したかが把握できなくなっています。 そして、中途半端なままで仕事を放りだし、引継ぎもろくに出来なかった私自身のせいでもあるのでしょうが、今日も1件上司からメッセージで、確認を要する問い合わせがあり、その上司に対し、「自分の記憶ではここまで進捗しているが、再度確認しないと解りません」と回答したところ、「あなたが仕切っていた仕事で、何をどこまでやったか忘れましたという返事自体が信じられない、理解出来ない」と言われました。 私としては言い訳ではないのですが、それこそがまさに今、私が休職している理由であるはずなのに、そう言われると、やるせなさと悔しさで一杯でした。ひとまず、会社の事務に連絡し、どこまで手続きがなされているか確認中ですが、もう、マナーモードにしてある携帯がメール等受信する時の震える音すら恐怖の対象です。 その上司や他の社員の方々に、私の病気のせいで迷惑を掛けていることが事実ですし、会社としてお客様に迷惑をお掛けすることができない以上、私に確認が必要なことも理解していますが、休職当初は1日1回は外出しようと決めて実践出来ていましたが、電話が鳴るたびに不安な気持ちが増し、先週末から今週にかけては、家から一歩も外に出ない生活になり、また、睡眠もさらに不規則となり、苦しさが募るばかりです。 先ほどの案件に関しては、事務に確認した後、メールで書類にして返答せよとの命令ですが、休職期間なのに、ほとほと疲れ果てており、こういった愚痴に類することは書けても、仕事に関する書類を作成する気力が出ないでいます。 今日は午後から心療内科は休診なので、明日にでも再度訪問しようと思っています。そして、これ以上苦しみが続くのであればいっそのこと、うつの時には厳禁なのでしょうが、退職も考えようかとも思います。 もし、こういったご経験のおありの方で、上手い電話のかわし方や、心の落着け方をご存知の方、あるいは、会社からの電話自体が苦痛であることを(自分のせいであるというのは自覚していますが)伝えるべきなのか、ご相談させて頂きたいと思い、質問させて頂きました。 アドバイス等ございましたら、何卒、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tachin
- ベストアンサー率29% (136/458)
長文なので途中までしか読んでませんが、そもそも精神症状で出た薬を処方された時、車の運転は禁止といわれませんでしたか?。私も現在軽鬱とパニック障害で休職しておりますが、運転はしませんが、そう言われましたよ。デパスも一時期服用してましたし。なので、あなた自身、服用中ならばあなたの過失です。更に会社としてもそういった社員に運転させている事から、会社としての業務責任も問われる事になります。 また、無呼吸との事ですが、素人めにも、脳に酸素行ってないのですから、毎日眠いでしょうし、健忘症以前に仕事の能率とて人並み以下のはずです。太りすぎということにおいても仕事できますか?。どれくらいの肥満かわかりませんが、太りすぎて仕事も満足にできないなら、あなたの健康管理が全く出来ないと判断は普通会社の誰もがするでしょう。なので、これもあなた自身の責任です。 よって、会社の引継ぎもまともに出来てないのですから自業自得といわざるを得ないと思います。 次に、引継ぎですが、上司と共に引き継ぎのマニュアル等作らなかったのですか?。 何度もコールかかってくるというのも問題ですが、会社の組織として個人任せだったのでしょう。あまり良い企業と感じません。 マニュアル作成の気力が無いとの事ですが、上司とともかく一緒に作ってください。 それと、精神的な休養の場合、会社との連絡は完全に絶つように医者に言われませんでしたか?。私も休職当初はコールありましたが、一切しないよう連絡しました(緊急の場合以外は)。 最初の1ヶ月は、寝たきりでした。2ヶ月目から薬の不調で動けたり動けなかったりでしたが、運動もそれまで10年近くした事がなかったので軽くですがするようにしてます。 まず、無呼吸を治すために運動でもしたほうがいいです。みっともなくないですか?。通勤電車の中で、大いびきかいて、上客に怒鳴られて下りてるサラリーマンを何度も見かけた事がありますが、そもそも太っている人って、よく言って図太く、悪く言えば無神経と私は思ってます。 うつの原因はそれじゃないのですか?。 会社での人間関係や仕事繁忙によるストレスが原因でないように思えますが。
補足
心療内科の医師には、業務内容で頻繁に運転をするということを伝えた上で処方されていましたので、問題はないと思っていました。それについては、再度医師に確認します。 無論、無呼吸の方も原因の一つとして、今現在食事療法で減量に努めているところです。運動については、あいにく腰椎と頸椎のヘルニア、腰椎分離症を併発しておりますので、長距離を歩くのもけっこう腰や肩に負担がかかります。また、業務内容もデスクワークと車での移動が多く、運動不足だったのも否めません。 入社して4年目の健康診断で、入社当初より20キロ近く太ってましたから、その間に自覚のないまま無呼吸が進行したのではないかと思います。 仕事の能率については、やはり人並よりも落ちるという程度で、致命的な失態等はなかったので、何とかこなせてきた状況ですが、書いております通り、ここ数ヶ月で一気に状況が悪化したように自分では思います。 会社の人間関係や業務の多忙さについては、私は特に質問で触れてはいませんが、私の質問である「この状況をどうしたらいいのか」や「アドバイスが欲しい」という点については、「全て自業自得だからしょうがない。運動して痩せろ。」というのがあなたの回答ということで宜しいでしょうか? なお、引継ぎの書類は作成しておりますが、何分、そのような状況だったので、満足の行く、細やかな内容まで補足できなかったことは自覚しております。 あなたも休職中と言うことで、お互いに同じような苦労をしているかと思いますが、どうも私の意図した回答を頂いたとは思えません。無呼吸が私の鬱の原因ではないかという文章も、私は別に無呼吸とうつを関連付けて原因を究明して下さいと質問した覚えはありませんが? 貴方ご自身が軽鬱とパニック障害をお持ちとのことですが、私の質問に対し、何かご自身の怒りをぶつけていらっしゃるようにも思えます。 確かに自身の健康管理を怠った責任は私自身にあると思いますが、申し訳ありませんが、貴方の回答については、あまり参考になりません。 ただ、そういった大変な状況の中で、うつ病患者に対し、厳しい表現で叱咤激励の意味でしょうか、ご回答を頂いたことには感謝するとともに、もう少し相手を慮る配慮を身に付けられた方が良いと思いますがいかがでしょうか。