締切済み 「食事」 「食べる」 2023/09/29 16:23 「食事」 「食べる」 熟語は、「食事」だけですか? 「食べる」は何語ですか? 単語と熟語は同じですか? 単語は、「食事」だけですか? 「食べる」は何語ですか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 kine-ore ベストアンサー率54% (808/1481) 2023/09/30 21:08 回答No.3 質問の語はどちらも「単語」です。 「食べる」は和語の「単純語」です。 「食事」は漢語の単純語「食」と「事」の合わさった「合成語」であり、その中でも「複合語」と呼び、そのうちでも「食事」のように良く熟(こな)れている合成語はその側面から「熟語/熟字」とも呼ばれます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 marupero ベストアンサー率27% (127/454) 2023/09/29 16:54 回答No.2 >熟語は、「食事」だけですか? はい >単語と熟語は同じですか? いいえ じゅくご 【熟語】 1. 二字(以上)の漢字が結合して一語をなすもの。熟字。例、. 「食事」 2. 二つ(以上)の単語が結合して、一語と同じ働きをするもの。例、. 「しょく じ」 >「食べる」は何語ですか? 謙譲語 た・べる【食べる】 読み方:たべる [動バ下一][文]た・ぶ[バ下二]《尊敬語「たぶ」(四段)に対応する謙譲語》 1 食物をかんで、のみこむ。「生(なま)で—・べる」「ひと口—・べてみる」 2 暮らしを立てる。生活する。「なんとか—・べていくくらいの蓄えはある」 3 ㋐「食う」「飲む」の謙譲語。いただく。食(とう)ぶ。 「御仏供(ぶく)のおろし—・べむと申すを」〈枕・八七〉 ㋑「食う」「飲む」を、へりくだる気持ちをこめて丁寧にいう語。 「さかづきが—・べたいと申して参られてござる」〈虎明狂・老武者〉 「私は茶が嫌ひだから、これを—・べます」〈滑・浮世風呂・前下〉 [補説] 本来は上位者からいただく意。ありがたくいただいて食す意から、自己の飲食する行為をへりくだって言うようになり、さらに、「食う」をやわらげていう丁寧な言い方に変わった。現代語では「食う」に比べれば丁寧な言い方であるが、敬意はほとんどない。また、現代では一般に飲む行為には用いられない。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 webuser ベストアンサー率33% (372/1121) 2023/09/29 16:43 回答No.1 >熟語は、「食事」だけですか? 「食事」「食べる」のうち、熟語は、「食事」だけです 食べると事がくっついているので熟語です。 2つ以上の意味をくっつけた言葉が熟語です。 朝食、外食、食害なども熟語です。 「食べる」は食べるという意味しかないので熟語ではない。 >「食べる」は何語ですか? 何語ですか?という聞き方をされると 日本語です。 という答えになります。 >単語と熟語は同じですか? 答えとしては「違います」という答えになります。 詳細は、それぞれBingに聞くか辞書を調べてください。 >単語は、「食事」だけですか? 「食事」「食べる」のうち、単語は、「食事」「食べる」両方です >「食べる」は何語ですか? だから日本語です。 また、食べるというのは動詞にあたります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A いろんな国の語学を勉強できるサイトってありますか?。 いろんな国の基本的文法や単語・熟語を勉強したいと思うんですが、そういうのを紹介されている便利なサイトってありますか?。 何語でも構いませんので、ご存知でしたら教えてください。 英語の単語・熟語について 私は現在高校生です。英語が好きなので将来は外国に行き、ネイティブの方とすらすら会話をするのが目標です。 今、単語や熟語を覚えるのをがんばっています。そこで質問なのですが、 日常会話に必要な単語や熟語は何語くらいあるのでしょうか?またこれらを習得するまでに皆さんはどれくらいかかりましたか? 最近はほぼ毎日同じ外国の映画を見ているのですがリスニングなどに効果ってあるのでしょうか?(映画は英語のためではなくて好きなので見ていますが英語も伸びれば一石二鳥と思ったので)私はアメリカ英語を覚えたいのですがイギリスの映画を見ていたらよくないですかね…? 回答よろしくお願いします。 で構成される文字!! こんばんわ! 質問なのですが、何語でも良いので、[h,s,i,r,o,a,k,o,u]だけで構成される単語か熟語ってありますか??もしなければ、[n,u,e]が含まれてもかまいません!! しょうもない質問ですみません。 チームの名前を作るとなり、それぞれのイニシャルをとりました・・ どうしても思いつかないのでよろしくお願いします!!! 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 自分は単語、熟語そこまでやってないんですが 自分は単語、熟語そこまでやってないんですが 英語の整序問題って 単語、熟語をしっかりやってなくちゃ やってもできない、効果ないのですかね? 整序問題から単語、熟語を取り入れられませんかね? SATの単語は何語くらいのレベルですか? SATの単語は何語くらいのレベルですか? alcのSVL12000をやったあとに、SATの単語でもやろうかと思ってるんですが これはだいたい何語くらいのレベルなんでしょうか? 食事療養費と入院時食事療養費は違う意味ですか? 自治体の入院時の子ども医療助成について調べています。 調べていると「食事療養費」と「入院時食事療養費」という 2つの似たような単語が出てくるのですが こちらは別の意味なのでしょうか? また、「入院時の食事代」という単語も時々見かけます。 それぞれの意味をどうぞ教えてください。 単語・熟語について わたしは大学生で、TOEFL-iBT(目標スコアは90点ほど)を受験しようと思っているのですが、 高校のときにほとんど英語の勉強をしてこず、 高校単語の語彙力が欠落しています。 そこで、なにか良い単語帳と熟語帳はないかと書店に行ったのですが、 イマイチどれがいいのかわかりませんでした。 高校単語・熟語からの底上げ、といいますか、 TOEFL-iBTの単語帳・熟語帳で、TOEFL-iBTに当たり前のように出てくる高校単語・熟語までもが網羅されている(上手く表現できませんが…)何かいい単語帳と熟語帳をご存知でしょうか? もし何かあれば是非お教えください! よろしくお願いします!!! 何語でもいいので「空気を味わう」を表現する言葉は? 何語でも結構です。 「空気を味わう」を一言で表す言葉・単語はないでしょうか? 1つの単語、もしくは、短いセンテンスで表現したいのです。 英語でもラテン語でもシュメール語でも、何語でも結構です。 よろしくお願いします。 熟語や、単語の意味を・・ 熟語や、単語の意味をしっかりと学びたいと思っています。 そこで、熟語の整理されているサイトや、単語の共通性を教えてくれているサイトとかありましたら教えてください! 熟語の方はわかるとは思いますが、単語の共通性とはたとえば、 「-tion」は名詞? 「-nal」は? このような、単語自体の意味ではなく、漢字でいう部首の意味をしりたいのです。 なにかいいサイトはありますかね? 一般のものよりレベルの高い英単語&英熟語集 英単語ターゲット1900 英熟語ターゲット1000 duo ひょんな事から英語の試験を数年に渡り受験しつづけたので、この三つに載ってる単語と熟語は、9割くらい覚えてしまいました。 なので、上の三つよりさらにレベルの高くて、かつ登場頻度の高い単語熟語を集めた英単語&英熟語集を探しています。 易しめの小説・ちょっと長めの堅い文書なんかを辞書をほぼ使わずに読めるくらいのレベルを目指しています。 詳しい方是非教えてください。 情 情(ジョウ・なさ-け)はセイとも読みます。 そこで質問なのですが、 情をセイと読ませて使っている熟語や単語を教えてください。 また、セイと読まなくても珍しい読み方で使っている熟語や単語などでも結構です!! 教えてください!! Firefox 英語熟語翻訳のプラグインってありますか Firefoxで英単語のプラグインはいくつかみつけましたが、 熟語翻訳のプラグインというのはないのでしょうか? 簡単な単語でも熟語にするとまったく意味が違うし、難しいです。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 言葉の意味からの単語調べ 単語、熟語から意味を調べるのではなく、言葉の意味や言い回しから、 それを表す適切な単語や熟語を調べるのに適したサイトはないでしょうか。 最近、適切な言葉が出てこなくて、困っています。 よろしくお願いします。 勉強法 高3男子の大学受験です 自分は今までまったく勉強してこなかったので単語力と熟語力のなさに困ってます それで単語と熟語を覚えようとするんですが、なかなか覚えられません なにか良い覚え方はありますか?? 教えてください Extravaqanza という単語は何語でどういう意味ですか? 英検の勉強法について。 私は今、英検3級を持っていて、準2級を受けたいと思っています。 しかし、3級までは学校や塾で扱われた文法で勉強をそこまでしなくてもどうにか乗り切りましたが、 準2級からはあまり見た事のない単熟語や文法も出てきていて、正直困惑しています。 単語や熟語を覚えるのは、あまり得意ではないのですが、 好きな歌の歌詞に出てくる単語などは何となく記憶出来ています。(モンパチなど) 単熟語や文法をマスターする上で、なにかコツはありますか? (単語や熟語は、品詞の種類?や使うタイミングなども不安です……) 英和辞書の使い方 僕は現在高校生です。英単語・英熟語を沢山覚えるために英単語集や英熟語集を使い、他の意味は辞書を用いて調べていました。ところがいざ辞書で調べてみると意味が多す ぎて覚える量にも限りがあるのです。そこで、まず辞書で一つの単語の意味を調べたり、あるいはそれに関する熟語を調べたりする場合はどこまで覚えればいいのでしょうか? 英熟語帳は買うべきでしょうか? 英熟語帳は買うべきでしょうか? 私は今、学校のDateb Base4500・シス単・速単を使っています。 これらの単語帳にも少しは熟語が載っています。 ただ、単語帳に入っている熟語だけで大学受験に通用するでしょうか? 不安になったので質問させていただきました。 英熟語・単語の参考書について 英熟語・単語の参考書について質問があります。 現在高1ですが、大学受験に備え1年のうちから英熟語と英単語の参考書を使っております。熟語はシステム英熟語(2002年改訂)で、単語はシステム英単語Basic(2004年初版)を使っております。しかし、システム英熟語は2002年に改訂されたもので、僕が受験をするのは2011年です。つまり、受験をする時には、9年も前の参考書を使っていたということになってしまうのですが、これで大丈夫でしょうか? ちなみに、第一志望は東京薬科大です。今後システム英単語ver2(2005年)を買おうと思っておりますが、これで大丈夫でしょうか? 響きのいい単語 カフェをオープンさせようとしているものです。(将来ですが)特に意味のない単語でかまわないのですが、響きのいい単語ありませんか?何語でもいいです! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など