- ベストアンサー
高卒で就職する場合のふるさと納税について教えて
高卒で就職してふるさと納税をする場合で1年目の大体の年収がざっくり決まっている場合、いつ頃(何月)にふるさと納税するのがおすすめですか。 また翌々年の分も買ったりする事はできますか また確定申告は何自治体まで寄付する場合は行かなくていいなどという制度はないんですか? 初歩的な事もわかってなくてすいません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今年の分(来年度の住民税が安くなる)は今年にした分で来年以降のはできません。但し、今年中にふるさと納税して返礼品は年明けに届くのはOK。 5自治体までは、ワンストップを選択すれば確定申告はいりません。しかし医療費控除など確定申告をすると確定申告でふるさと納税の申告が必要になるようです。 高卒でこの4月就職なら今年の給料は9ヶ月(バイトしてた?)だし、給料も安いのであまり多くのふるさと納税はできません(=損する)。もちろんあの町に寄付したい気持ちで(税金が安くなる目的でなく)するのは自由です。
その他の回答 (3)
- fu5050
- ベストアンサー率28% (235/820)
no3補足です。 1-12月いつふるさと納税してもよいのですが、今年は10月から経費の考え方が変わるので、返礼品の割合が安くなるようです。お早めに。 ちなみに、季節商品などは期間限定のものもあるので、あまり遅いとその品物がもらえないこともあります。
- f272
- ベストアンサー率46% (8467/18126)
ふるさと納税はいつ行っても有利不利はありません。申し込みをしても年内に支払いが完了していなければいけません。年末ぎりぎりのときは注意してください。 > また翌々年の分も買ったりする事はできますか ふるさと納税というのは自治体に対する寄付のことです。買い物ではありません。 確定申告の不要な給与所得者等で、ふるさと納税を行う自治体の数が5団体以内である場合に限り、ふるさと納税ワンストップ特例の申請が行えます。 確定申告をしなければいけない人は,そのとき同時に寄付金控除(ふるさと納税の申告)の申告をします。
- ji1ij
- ベストアンサー率26% (466/1738)
税金は1月~12月に収入で計算します だから10月にふるさと納税しても12月ふるさと納税しても何も変わりません 就職すれば年末に「年末調整」をして税金を確定します、年末調整とは給料だけをもらってる人(1社から)を対象とした確定申告の簡易版の様なもの、手間を省く制度です ふるさと納税をしないなら、税金は貴方の住んでる自治体に入ります ふるさと納税をすると税金が控除されます、だからふるさと納税をした事実を税務署に知らせて控除してもらうために確定申告をするのです 年末調整はふるさと納税や給料以外の収入など例外を処理できません