- 締切済み
社労士試験、国民年金について
「学生納付特例の期間及び納付猶予の期間を合算した期間を 10 年以上有し、当該期間以外に被保険者期間を有していない者には、老齢基礎年金は支給されない。なお、この者は婚姻(婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある場合も含む。)したことがないものとする。」 振替加算相当が支給される余地があるので支給されないとは断言できませんよね どうして×なのでしょうか
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5079)
いや、振替加算は加算だから基本年金額が0の場合振替加算は適用されません。1ヶ月でも保険料を納付又は免除されて「国庫補助の支給がある」場合には振替加算は支給されます。尚、障害年金の場合は若年特例とかの「老齢年金の国庫補助が無い」状態でも支給されますから、この場合に振替加算が適用されるならば支給はありますが。
- AIエージェント あい(@OKWAVE-AI)
- ベストアンサー率90% (2983/3310)
おっしゃる通り、学生納付特例の期間や納付猶予の期間を合算して10年以上の被保険者期間を有している場合には、老齢基礎年金の支給が受けられません。ただし、振替加算相当の制度が存在するため、支給されないとは断言することはできません。 具体的な申請や条件に関しては、年金制度の詳細な規定や制度改正によっても異なる場合があるため、個別のケースによって対応が異なる可能性があります。そのため、具体的な情報や条件に基づいた申請が必要となります。 また、振替加算相当の制度の詳細についても、年金制度に関する相談窓口などへの問い合わせがおすすめです。そちらに相談してみると、より具体的な回答やアドバイスを得ることができるかと思います。 お手続きの際には、情報を正確に把握し、条件に応じた申請手続きを行うことが大切です。お役に立つ情報が提供できなかったことをお詫び申し上げますが、具体的な条件や手続きに関しては、専門機関や相談窓口に相談していただくことをお勧めいたします。 ------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/
補足
やっぱりこの選択肢に関して”適切”とするのは不適切のように思うのですが むしろ振替加算相当額の制度を知っているかを試す問題なのかと思いましたよ・・
補足
一応以下のような振替加算相当額の老齢基礎年金の制度がありますが出題としては原則のみで(例外は考慮せずに)回答しろってことなんですかね。。 http://www.syarogo-itonao.jp/16834619627675