• ベストアンサー

住所が異なる場合、国民年金の扶養には入れる

今月で退職をするのですが、退職後住民票はそのままで東京の実家に半年ほど帰郷し、 また今の住所に戻ってきて就職する予定です。 そこで質問なんですが東京にいる間、住民票はそのままでも健康保険は父の扶養に入れるようなのですが、 国民年金の扶養にも入れるのでしょうか? また、入れない場合住民票のある役場で手続きをして、第1号被保険者で加入すると思うのですが、 すぐに帰郷するため離職票等が手続きに間に合いません。 職場に頼んで退職証明書?(退職日などがわかるもの)の発行を頼んだのですが、郵送なので受け取れるのが 帰る日のギリギリになりそうです。 なので、とりあえず出来次第FAXで送ってもらうことにしたのですが。 FAXでも役場での手続き上問題ないでしょうか? 健康保険、年金ともに仕組みをよくわかっていないので、おかしなことを聞いているかもしれませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yam009
  • ベストアンサー率39% (106/269)
回答No.3

年金に扶養の概念があるのは2号被保険者の配偶者のみです。それ以外は個人ごとの加入になります。また、1号被保険者の加入手続きは住居地の市区町村で行う必要があるため、住民票の移動なしでは実家での加入手続きはできません。

ayahira
質問者

お礼

住民票のある市町村じゃないたダメなんですね。 なんとか手続きをして、帰郷したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.2

ほんと変なこと言ってますよ。 >国民年金の扶養 初めて聞きました。 それと失業保険貰うなら >健康保険は父の扶養 入れません。 従って一番良い方法は、健康保険は任意継続にする。 国民年金は東京に帰ってきてから手続きを行い支払う。 過去2年間まで遡っての納付可能ですので・・・ つまり、会社を辞める前に健康保険の任意継続の手続きを行う。 退職後、ハローワークで失業保険の手続きを行う。 その後 帰郷 求職活動は何処でも行えるが、認定日には居住地のハローワークに出ないと失業保険が貰えない。28日に1回のペース 自己都合なら3ヶ月の待機がある。 東京に帰ってきたら 国民年金の手続きを行う。 遡っての納付なので高額になるが、分割納付を行う。 で、上手く行けば次の会社に就職 どうですか?

ayahira
質問者

お礼

扶養はないんですか… 自分で調べては見たんですが、ものすごい勘違いをしていたようです。 失業保険は貰わないつもりです。 ご丁寧な回答ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

FAXでもOKです。年金は別に加入してください。

ayahira
質問者

お礼

なるほど、ではFAXで持って行ってみます。 ご回答ありがとうございました。