- 締切済み
人との付き合いに許せる許せない基準を設けてますか?
口が軽い人は、何回目まで許せますか? 私は鬱病を患っているのですが、打ち明けたのは唯一の知人だけです。 しかしあるとき、この知人と共通の知人が、私が鬱だということを知っていました。 とくに秘密にしてと言ったわけではありませんが、後悔しました。 また、過去にも言わないでと言ったことを、ついうっかり話してしまったということがありました。 その他、あなたとは友人ではないと言いながら、私との会話では、よく話すし、自分の話しかしないためすごく疲れます。 また、一見いい人ですが、何となく薄情な感じがする、本音を話してないように見える、自分より強い者に迎合する・・・という、考えてみれば私が付き合えない人のタイプでした(笑)。 大分許してきたなあと思いますが、そもそも口外しないでといわれても、心の病などのデリケートなこと、プライバシーのことを話す人は信用できませんので今後、付き合いをやめようと決心しましたが、たとえば相手のいちばん許せない欠点や、人によっては3度、また、あまり酷かったらという基準があると思いますが、程度や回数の限度を設けている方の話を聞きたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- karawane
- ベストアンサー率18% (263/1397)
アナタ様から打ち明けられた人にしても、 配慮してあげて欲しいという意味合いで、 共通の知人に伝えたのかも 知れませんしね。 これからは、 【人の口には戸は立てられない】という認識の下で、 それをアナタ様の基準にして、話題を厳選すれば、宜しいまでの ことではないでしょうか。 Buona Fortuna!(=Good Luck!)
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2383/15960)
人との付き合いに許せる許せない基準を設けてますか? 特に「これ」と具体的なものは無いですが、きっと「人として」まともかどうかで判断すると思います。 口が軽い人は、何回目まで許せますか? 許す許さないじゃなく、付き合うか距離を置くか。軽い人とは距離を 置くと思います。仲良くなる前に普通に話しをして、自然に仲良くなる 感じで、そういう人とは、そのようなトラブルは、ほぼ無いと思い ます。 仲良くなったら、秘密にしてねとか、ここは入って来ないでということが無いので、トラブル無い気がします。トラブルになりそうな人とは、最初から仲良くならない(なんとなく、そういうのが判る) 過去、失敗したなと思う人は1人だけ。それ以外は、皆、本当に良い友達ばかり。
お礼
>仲良くなる前に普通に話しをして それだけではわかるほど、人って単純ではありませんし、時間を要すると思います。 つまり、相手の本性は、普通の付き合いをしている限りわからないものです。 たとえば自分が困ったとき助けてくれるか、逃げるかは、普通の付き合いではわかりにくいものです。 付き合いが深く長くなるほど、欠点にも気づくことにもなりますが、それが自分にとって距離をとるものか、さよならするになるかは人によって違いがありますが、私はたとえ相手が「いい人」でも、口の軽さは、ともすれば危機的な状況に陥らせる可能性もあるので、第一条件にすることにしました。
- HeyXey
- ベストアンサー率26% (134/498)
あのさ~、うつ病の人に対して配慮しようと思ったら、その人がうつ病だと知らないと出来ない訳でしょ?。うつ病に限らず、誰かにやさしくしよう、為になろう、と思ったら、その人のことを知らないとまず駄目で、頭であれこれ考えるのはその次の話だと思うんです。うつ病だと知られること自体に「酷い」は繋がらなくて、それを知って本人をからかったとしたら酷いなぁと僕は思うでしょう。 許すとか許さないとか、すっごい上から目線の感覚ですね。付き合うメリットとデメリットを天秤に掛けて自分で判断すればいいことですよね。 そういう「他者は自分を害そうとしているのではないか」という猜疑心が生まれてくることがうつ病の症状だと思います。『迷中の是非は、是非ともに非なり』=迷いの中にいる時の判断はイエスでもノーでもともに間違いである。誰の言葉だったか?検索してみて欲しいです。まさに、今のあなたの状態です。
補足
意味がわかりません。 主旨は「鬱病のことを話さないでほしい」と言ったにも関わらず、口外したということです。 >許すとか許さないとか、すっごい上から目線の感覚ですね。 どちらが上から目線ですか?許すのも許さないのも個人の自由です。ましてや、このようなプライバシー侵害をされたら普通は許さないですよ。 >「他者は自分を害そうとしているのではないか」という猜疑心が生まれてくることがうつ病の症状だと思います。 それは被害者意識というのです。鬱病のことを知らずにそうやって「上から目線」でアドバイスする限り、心の病を持っている人を傷つけますよ。気をつけてください。 あなたからの回答は結構です。これ以上の投稿はご遠慮ください。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8906)
よく話す人にわざわざ友人でない宣言をする人って… 自分のことは一切触れず、人の情報ばかり引き出して吹聴して歩く人よりはマシかもしれませんけどね。 ただその言動に至るまでの思考回路は変わらないので、1回やったらまたあると考えていいんじゃないですか? 同じ人の嘘に繰り返し騙される人もそうですけど。
お礼
>自分のことは一切触れず、人の情報ばかり引き出して吹聴 ゴシップ雑誌みたいな人ですよね。そういう輩はすぐわかりますが、真逆のような人だとわかりずらく、やはりこのようなエピソードが必要になりますね。 本人、口外したことを認めてましたが、言い訳しながら謝罪してきました。その言い訳も理屈にあってないんです。だから余計腹が立ちました。 「友達ではない」とも言われたので、今後付き合いは辞めにすることにしました。
お礼
本人、認めたうえで謝罪してきましたが、「その人も知っているようだったから勘違いした」という言い訳付でした。 でもそれって周囲に忖度しただけのことです。肝心の本人(私)の許可を得ないで話したことがおかしいと言ってるのに・・・。 「人の口に戸は立てられぬ」といいますが、立てられる人もいますよね。 相手は今後気をつけると言ってますが、ほんとうに変わったのかを知るにしろ、それは再び私を裏切り、信用をなくすことになることである・・・。 すでに信用を失ったのだから、付き合う必要はなし、変化を求めるほど付き合う価値があるとは思えない相手でした。