• ベストアンサー

会社を辞める

今の会社を辞めたいと思っています。 上司から、辞めるときは1ヶ月前に言うようにと言われており、そうするつもりでいたのですが・・・。 次の仕事が決まってから辞めるようにしようと思っており、先日ある会社の面接を受けたのですが、その際の 「いつから働けるか?」との質問に、「採用が決まってから1ヵ月後」と答えたところ、とても渋い顔をされてしまいました。 「そんなにかかるの?」といった感じでした。 思えば、これまでの会社のことを思い出すと、採用決定の連絡があってから「○日に来て下さい」と言われるまでの期間は、急募などでない限り、どこも大抵1週間後とかその辺りでした。 新しい会社が採用から1ヶ月も入社を待つということは、私の経験上でも身近の人の話でも聞いたことがないので、そこを待ってくれるよう言うのはどうなのかと疑問ではあったのですが、やはり難しいようです。 私のようにな状況の場合、働きながら次の職を見つけるのは無理なのでしょうか? 同じような状況だった方もいるのではないかと思うのですが、よろしければお話を伺えればと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogob
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

私もまさに今会社をやめ、次のところにいく、というところです。 私もいつごろから来れるか、を聞かれましたが、正直に1ヵ月後になると伝えました。 確かにすぐに行けない、というのは印象が悪くなるのでは?と不安な面もありました。 けれど逆に考えると、正社員であればすぐに辞められないのは当たり前のことで、それこそが社会人としての責任であり、もしすぐに行けます!と答えたのあれば、それはすぐに責任を放棄してしまう人、と受け取られかねません。 うちで採用してもそんな無責任な態度をとられるのでは?と逆に悪い印象を与えるかもしれません。 良識のある会社であれば、すぐに辞めることができないということは理解してもらえるはずなので、逆に見極めるいいチャンスかもしれません。 どうぞ道理を通して、がんばってください。

その他の回答 (7)

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.8

他の方が言われている通りだと思います。 内定いただいた後で退職を伝えた経験から言わせていただきます。 渋い顔をされたのは現場の方(貴方の採用現場)ではないでしょうか?人事の人は「いつでもいい」と言っても現場は「早く」というのはよくある話だと思います。 私も1ヶ月あまり時間をかけましたが、人事部では「わかりました」だったのですが、現場の人からは「本当に来る気があるの?」と言われました(悪意はなかったと思います)。引継ぎなどのスケジュールを説明して納得してもらったことあります。(例えば息抜きの家族旅行とか?) すべてを話す必要はないでしょうが、何をして時間がかかるのか説明すれば納得してもらえる場合もあると思います。

pinopino325
質問者

お礼

ここでひとまとめにお礼をさせていただく失礼をお許しください。 皆様のご回答、とても参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.7

私は、決まってから次の会社で働き出したのは3ヶ月後でした。先輩も2ヶ月後で、辞めてから次働くまで時間を空けて、海外旅行とか行ってましたよ。 転職活動始める前、私もこの点が気になって人材紹介会社の人に相談したのですが、「在職であることは分かってるし、欲しい人材であれば3ヶ月くらい待つところは珍しくはない」とのことでした。 ヘッドハンティングとかだと、1年くらい待ってくれる場合もあるらしいですし。 なので、1ヶ月くらいであれば、全然問題はないと思います。

回答No.6

本当によい人材をほしいと思っている会社の場合、 1ヶ月くらい待ってくれます。 はっきり言って前の会社の引き継ぎとかがあれば それくらい普通の会社では当たり前ですから。 渋い顔をされるっていう場合、もしかしたら、 ”人の定着率が悪く、すぐにでも人が欲しい”と 思っている可能性があります。 定着率が悪い=待遇が悪い とは一概にはいえないのですが、ちょっと気をつけた方がいいかもしれません。 私の彼氏の場合ですが、すぐにでも来て!!って 焦らされた会社の内情は、求人票とは全然違う ”日曜出勤がほとんど、残業代が出ない、6ヶ月連続赤字会社”ということをでした。 隠しまくりでしたね。 ってことで、結論としまして、 ”働きながら次の職を見つけるのは無理ではありません”

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.5

私は「急募」以外の仕事の応募では、1ヶ月待ってくれなかった会社が ないので、ある意味おどろいています。 「渋い顔をされた」だけで、それで「待ってくれない」と判断されるのも どうかと思いますよ。 面接での言い方も「一日でも早い入社を・・・と考えておりますが、 引き継ぎ、また就業規則に1ヶ月前に言うよう書かれているため、 1ヶ月程度待っていただくことになると思います」と理由もつけた ほうがいいと思います。 企業によっては、転職者は無職だと思っている人もいますし、 すでに会社には退職の意思を伝えているものだと思う人もいます。 でも、在職中に次の仕事を決めることは、もう何年も、いや最低でも 10年以上前には常識だったと思いますし、逆に「きちんとした人」 という印象も持たれるはずです。 諦めずに頑張ってください。

  • shun0131
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.4

転職先決めてから退職する人も多いから、 そんなことはないと思いますよ。 私のかつての同僚も、転職先を決めてから退職願いを出し、一ヶ月後に退職してから入社してました。 事情があってそれをきっちり説明すればわかってくれるんじゃないかなと。ただ、会社側も人手が欲しいから募集してるんだし、新卒じゃないんで「採用決まったら一日でも早く来て欲しい」って思うのは当然かと思います。

  • elmclose
  • ベストアンサー率31% (353/1104)
回答No.3

新しい会社に1ヶ月くらいで入社できれば普通の長さ(むしろ早いくらい)ではないかと思うのですが、pinopino325さんの業種/職種では、それが普通なのでしょうか。 今回のケースで、どうしても次の会社が1ヶ月待ってくれないのであれば、なんとか交渉して、2週間の時間をもらうようにすればどうでしょうか。 法律上は、2週間前に申し出れば退職することができます。 ですので、現在の会社には、2週間後に退職すると言うことできちんと日付の残る形で退職願を出し、あとは、上司に認めてもらうようにひたすら頼む(会社側は、法律上認めざるを得ない)。 そのあたりで何とか折り合いが付かないでしょうか。

noname#9398
noname#9398
回答No.1

こんばんは。 ちょっと違いますが、パートをしながら就職活動をしていたことがありました。 私の場合履歴書に「今働いている為、1ヵ月後の採用を してほしい」と書いていましたが、大抵の会社って求人を 出すのは、人手がないので今すぐにでも来て欲しいんですよね。 だから面接になる前に駄目だったことも多々ありました。 最終的に私は就職が決まった時、すぐ来て欲しいと言われ たので、パート先には申し訳なかったんですが連絡し今日で 辞めさせてくださいと伝えて辞めさせてもらいました。 私の場合パートで人手も多かったので影響も少なかったんですが pinopino325さんの場合、やはり正社員の人が一人辞めるには その会社もpinopino325さんの穴を埋める人が必要なわけですから pinopino325さんが辞めるまでに人を採用しないといけないですので 最低1ヶ月前には言うべきだと思います。やはり面接にこぎつける前に、 「現在就職中のため1ヵ月後採用して欲しい」と伝えて 行くしかないのかなと思います。 答えになってなくてすみませんでした。

関連するQ&A