• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新規就農に関して)

新規就農のための行動と目標設定

このQ&Aのポイント
  • フリーターの25歳が就農を考える中で、行動と目標設定についてのアドバイスを求めています。
  • 祖父が亡くなり家業の農業に従事したいと考えるも、手伝いの経験がなく何から始めるべきか戸惑っています。
  • 祖母がいるが、農業で稼ぐことには関心がなく私の目標とズレがあります。市で農業の求人に応募し学ぶか、市に相談して補助などを受けるなどの行動が考えられますが、具体的なアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

まずは、雇われの農作業従事者として働きはじめるのが、早いのかなと思います。実務のやり方だとか、農業の実態が、多く学べると思います。 その入口としては、農業の就職フェアだとかがあったら、特に行ったみたら良いと思いますね。ただ、タイミング良くそういうイベントがあるとは限らないです。 所轄のハローワークに行って、ストレートに「農業の求人を探している」というのも良いと思います。 役所の「農業課」「農林課」「農政課」みたいな部署があったら、そこに出掛けてみるのも良いと思います。 今いきなり机に向かって「農業ビジネスのビジネスモデルを構築する」みたいな事はせず、すこし先の作業にした様な気がします。 実際の農業を自分の目で見たり、身体で体験して、まずはインプットを蓄積して、ある程度の農業ツウになったほうが、いいアイディアの引き出しを作っていけそうな気がしますね。

704269
質問者

お礼

ありがとうございます 頭でっかちになってたみたいですね 少しずつやって行きます

その他の回答 (4)

  • head1192
  • ベストアンサー率20% (161/785)
回答No.4

まず体力をつけること。 未明だろうが炎天下だろうが作業を行わなければならないのが農業だが、実際重いものをたくさん持ち運ぶという物理的な力作業も多い。 農家ではないが、米問屋の息子が30キロの米俵を息も切らさず次から次へと持ち上げるのを見て「さすが本職・・・」と感じ入ったことがある。 次に地元に顔を売ること 農協だけでなく、農業は同業者や関係先との付き合いの上に成り立っている。 彼等とのコミュニケーションなしに農業は成り立たない。 稼ぐ農業について それを考えるのが農家である。 いちいち素人に聞いているようでは、農業のプロは務まらない。 技術や経験 上に同じ。

回答No.3

忌憚なく意見を申し上げますが。 まず、お祖父さまがお亡くなりになったのが就農の動機となったのに違和感を感じますね。典型的な、あんなダサいことやってられっかと、先代の仕事に感心を示してこなかった若者が、適当な仕事してきた中で行き詰まり、だったら親(あるいは祖父母)の仕事でもやってみるか、というパターンに見えます。 なぜならば、本当に農業に興味があって本気で農業一本で食っていきたいと考える人が、一から百までノウハウをこんなところで聞くハズがないからです。本の一冊でも買って、まずは自分でできる限りのことを調べるのが健全なあり方だからです。調べながら、現状の祖父母様がやっておられるのを手伝う、お金が貯まるまでは耐えて今のアルバイトを続ける、そういう実行が既に伴っていなけりゃ、はっきり申し上げて無理なんじゃないの?と言わざるを得ない。 手伝いすらしたことないのですよね?この暑い時期、畦や畝の草刈りやるだけだってかなりの重労働ですよ?その苦しみも知らずに何が出来るのです?上っ面の経営方法だけ学び、数字だけでものを見る。専業でやるくらいなら、畑(または田)の面積も増やさないとやってられない。当然、人手も必要になる。 人を使わなければならない。効率よく回すためには雇った一人一人にノウハウを伝授していかねばならない。 それなのに、伝授する側がろくに手伝いすらしたことがない。 寝言は寝て言え、と言わざるを得ません。 まずは一年、アルバイトでも何でも、顔が真っ黒になるまで農業の過酷さを身をもって知ってから経営についてとやかく言うのが筋というものでは?

704269
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 端的に言うと(農業舐め腐って儲けるとかふざけたこと言うてる前に一回やって苦労してみろカス)って感じですかね? 就農の動機の部分ですが、祖父が亡くなったことで祖母だけで全部管理するのはしんどいだろうから手伝って欲しいって言われたのが初めですね。 フラフラしている自分が初めて「やりたい」と思った物なので上手くやっていきたいと思い始め方を調べた結果 ・とにかく農業やってみろ ・人募集してるところに行って体験してこい ・市や農協に相談して考えてから行け などなど当たり前ですが正解がないので色々なやり方がありました。なので、他のやり方やこう言う道があると言うのが知れればいいかと思い質問したのですが私の伝える能力が低かったんでしょう。不快な思いにさせてしまったようです。 儲かることを重視してしまったのは、フリーターで将来の不安や今まで迷惑をかけてきた母が安心できるよう儲けて楽に過ごしてもらいたいと言う考えでしたが、自分の考えが甘いんでしょうね。 仕事を続けつつ祖母に引っ付いて畑に行き農業を知ろうと思います。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.2

農家は、一軒一軒が、一つの会社で経営者です、何を作れば利益が出るのか、情報を集めながら、経営しています 又、多くの知識技術力などがないと、売れる商品を作ることはできません、 2~3年前から農薬、肥料、資材が2倍くらいまで高くなっています。 出荷する際の、段ボール箱、輸送費なども高くなっています。 農家は、先に投資して、つまりお金をかけて、出来たものを売って、 元金の回収、生活費を、取り戻します。 先に調べるのは、現在の農家で、食べていくことができる、利益が上がるのか?です。 次に調べるのが、身近な人で、教えてくれる人がいるかどうかです。 どこかに就職したほうが、良いです。

704269
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 色々なものが価格高騰していますが必要なものが2倍ぐらいも上がっているんですね… 他の方の回答で調べる方はを明示してくれているのでそこで調べたり、祖母に詳しく聞いてみたいと思います。 幸い農業を教えてくれる人は祖母、隣の市に住んでいる伯父がいますのでもっと引っ付いて畑に行ってきます。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12076)
回答No.1

その1 畑の面積を調べます その2 お近くの農協で扱える作物を調べます その地域でみんなが作ってるものということです その3 その作物の「農業経営指標」を調べます ネットで調べることができます これであなたの収益がわかります やるべきことや経費も乗ってます その4 その地域の新規就農に関する助成金を調べてください その5 農協に相談に行きます ここでどう勉強してよいか教えてもらえます

704269
質問者

お礼

回答ありがとうございます! とてもわかりやすい説明でありがとうございます。早速やってみようと思います。

関連するQ&A