• ベストアンサー

BGTはなんでブリティッシュゴット・タレントではな

BGTはなんでブリティッシュゴット・タレントではないんでしょうか? ブリテンズ・ゴット・タレント ブリティッシュゴットタレントの違い

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

米国で行われているのは America's Got Talent で American Got Talent ではありません。(仏国の番組も La France a un incroyable talent、英訳すると France's Got Incredible Talent です) British や American としてしまうと全部の単語を繋いで「イギリス人/アメリカ人 (英国民/米国民) が才能を得た!」になってしまいます。 Britain's Got Talent も America's Got Talent も全て大文字で始まる単語になっているように、British got talent でも American got talent でもないのです。 Got (Get) という言葉は「得る」だけではなく、実に様々な意味合いの表現に用いられる言葉です。 I've got it! (^_^)/ は「私は得ました」ではありません。 拳を突き上げて「やったぜーっ!」と大喜びする時も I've got it! です。 「It (勝利とか、何か良い事) を実現したぜ〜っ!」という意味ですので I've got a pass exam'! (試験に合格したぜ〜っ!) と got 以下を名詞形で言う事もできます。(文法上は gotten ですが口語では got です) BGT/AGT は「やったぜ才能! 英国/米国 (制作版)」ぐらいの意味で、英文法に照らし合わせて単語が連なった文章として直訳すべきものではありません。 実際、世界中から挑戦者を受け付けていますので Britain's や America's は英国人や米国人限定ではなく、番組制作 (放映) 権地を表しているに過ぎません。 Got Talent (やったぜ才能!) シリーズの英国/米国/仏国開催 (放映) 版というわけですね。 日本でやれば JGT は Japan's Got Talent になるでしょうね。

その他の回答 (2)

noname#258631
noname#258631
回答No.3

Britain's got talent. は Britain has got talent. という意味です。ここでの has got はもちろん、have と同じような意味です。 だから Britain's got talent. は Britain has talent. つまり「英国には才能がある」または「英国には才能を持った人たちがいる(英国には人材がある)」という意味です。 British got talent. と書くと、今度は文法的に間違った英文となります。もしも The をつけて The British got talent. ならば、「イギリス国民は、才能を手に入れた」あるいは「イギリス国民は、才能ある人材を手に入れた」という意味になります。 もしも「イギリス国民は、才能ある人材を持っている」というふうに現在形にしたければ、 The British have got talent. または The British have talent. にしないといけません。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12077)
回答No.1

この疑問が出るということは「ブリティッシュゴット」という単語があるということになります 私は日本語話者なので詳しくないのですが、あるのでしょうか? ないのであれば、そこを区切らないのは変だと思います

関連するQ&A