• ベストアンサー

古い車に載っていること。

自動車税の支払いは年に1回ですし、増税されても車を買う費用に比べれば何でもありません。 車を買う費用がないのでどうすることもできず、いつまでも乗っていますがそれはいけないことですか。環境汚染しているのだとちょっと罪を感じてしまいます。 なぜなら、すれ違う車を見てうちのように古いナンバーの車に出会ったことがありません。 ただ、年数の割に走行距離が全然少ないので車検のときにびっくりされますので古いからといって焦りがないのは確かです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pm25dxj
  • ベストアンサー率25% (108/430)
回答No.7

何も気にすること無く乗り続ければ良いと思います。 クラッシックカーなんて○十年前製造なんて当たり前に有るし、古いほど価値があるとされています。 二十年前の車なんてまだまだ新車も同然! 製造から二十年なんてこれからだよ!と笑われてしまいます。 それに規制前に製造された車は合法として車検も問題なく通ります。 国が合法と認めているんだから何も気にやむ理由は有りません。 部品がある間は乗れば良いし、部品が無くなればヤフオクを探せば簡単に手に入ります。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。何でも新しいものが出ると買い替える人多いと感じます。 もともと家が貧しかったので使えるものを捨てるという考えが起こりません。 車検でよく見てもらいます。

その他の回答 (7)

noname#257893
noname#257893
回答No.8

「ひとつのものを長く使う」ということも環境負荷を減らす一つの方法だと思います。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。そう言ってもらえて気が楽になりました。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6902)
回答No.6

質問はなんですか? 質問の趣旨が分からないので、適当に回答します。 古いナンバーが気になるなら、番号を変えましょう。 例えば、「希望ナンバー」にするとか・・・・ 「希望ナンバー」とは、ナンバープレートの「大きな数字の部分」の4桁が希望に数字に選択が出来ます。 「希望ナンバー」の費用など https://www2.jalux.com/hoken/column/post060/#:~:text=%E9%80%9A%E5%B8%B8%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%AE,%E3%81%A7%E3%81%AF6%2C000%E5%86%86%E3%81%BB%E3%81%A9%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82 または、引っ越しをすると「陸運局の管轄」の市区町村が変わるなら、新しい「陸運局の管轄」の事務所名になります。 引っ越しをすると、新しい「陸運局の管轄」の事務所名になるというのは、車検証の使用者住所を変える時です(使用者の住民票が必要です)。 ---- 車が古くなると、自動車税が上がることは、ご存知ですよね? 車検証の「初年度登録年月」を見ましょう。 「初年度登録年月」から13年を超えると、自動車税が約15%上がります。 http://www.sano-scrum.com/flow_gallery/gallery-2574-77438.html 「初年度登録」とは、新車登録の年月であり、売買や、名義変更や、住所変更などに伴う番号変更などをしても、「初年度登録年月」は変わりません。 車検証の画像 https://www.55truck.com/service/necessity/shaken/

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 車を買う費用がないのでどうすることもできず、いつまでも乗っていますがそれはいけないことですか。環境汚染しているのだとちょっと罪を感じてしまいます。 これが知りたいことでした。 ナンバーを変えることは思いつきませんでした。 確かに、新しいナンバーになれば気が楽になるかもしれないですね。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.5

電気自動車とか炭素排出量とか言われていますが・・・その実態は「マネーゲーム」「低迷している自動車業界で巻き返す」という政治的目的で言い始めたのが脱炭素とか自動車のEV化。切っ掛けはダボス会議。 炭素排出量を減らすことを目的とした取り組みでしたが、蓋を開けてみれば経済大国が途上国から排出権を買って誤魔化しただけ。 EV自動車にしても、売れ行きが低迷しているから起爆剤として祭り上げ、内燃機関では(燃費的に)日本に勝てないから日本に勝てそうな電気自動車に狙いを絞った。EUでは新車販売を100%EV自動車にすることにしたがEU内で売り上げが板版多いドイツが真っ先に反対勢力になった。で、日和った結果100%EVは緩和された。 此れ等のことから見てとれるのは「自動車を勝ってからの話ばかりしているな」と言うこと。 自動車1台作る為にどれだけ炭素を排出し、どれだけ地下資源を採掘しているのかは無視しているようにしか見えない。中国がEV自動車に欠かせないリチウムの産出量が世界一だから中国と結託しているのかもしれない。中国ではレアメタルを政治の道具にして外国に圧力をかけた経済戦争の実績がありますからね。 石油の枯渇問題がとりだたされたときに「新車をバンバン作るより、旧車を10年、20年乗り続けた方がよほど省エネ」とも言われていました。 自動車を作る為のフローを考えてみてください。鉄鉱石の採掘では山を更地にし、出てきた土砂が海の生態系を破壊。リサイクルするにしても高温の炉で溶かす為に大量の電気や石炭、石油を大量に消費する。それらの燃料はどのように産出しどのように運搬しどのように加工しているのか。 部品製造や加工でも電気は使う。ものによっては製品を保管する為に湿度や温度を一定に保つ必要があったりそのための設備では電気を大量に使う。 電気は発電所で作るが発電所ではナニを燃料に電気を作るのでしょう? 日本は震災で原子力発電所は軒並み運転停止状態。だから火力発電所がメイン。世界は火力発電に依存していることを非難しているが、効率はEUやアメリカの同種の火力発電所では追いつけないほど高効率化されている。ドイツの火力発電所から排出される二酸化炭素などと比べると日本の発電所は半分以下?4分の1だったかな? 全固体電池の開発や、リチウムバッテリー用の高効率で安全な電極素材の開発など結局EUが目論んだ「日本技術の排除」はかなわないと思う。 面白い動画があります。 「自動車税は罰金ですか」 https://youtu.be/5x5g8p33mRk 「EV化の闇」 https://youtu.be/bVrCRHeUuQM 京都はんなりチャンネル 斉藤商会という旧車をメインに扱っている自動車やさんのチャンネルもあります。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。車は贅沢品の部類ですが必需品ではないかと思ってしまいます。 地方では免許返納したら困っているという声をよく聴きます。 田舎では古くてもなんでも乗らないと身動きが取れません。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1979/7610)
回答No.4

そうですか・・・おそらく15年以上乗っているのでしょうね? ヘッドライトはくもってきて照度が落ちていませんか? 安全第一で運転されてください。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。確かに暗い目です。曇っているのでガラスクリーナーでみがいたのですが解消しなかった記憶があります。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.3

旧車ブームで古い車が持て囃されてますから、大事に乗ればいいんじゃないですか。 ただ、日本車の場合古くなると補修部品が手に入らなくなるので、故障等が発生するとクルマが使えなくなることがありますので覚悟しておきましょう。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。部品がない、それは大変ですね。お金がないのはつらことですね。

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.2

質問、あるいは困っていることは何ですか?

1buthi
質問者

補足

車を買う費用がないのでどうすることもできず、いつまでも乗っていますがそれはいけないことですか よろしくお願いたします。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.1

同調圧力に流されたりせず わが道を行く でいいと思います。 あと何年かたったら 逆にプレミアム価値がついたりするかも。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。ある日突然、周りの車のナンバーが自分の番号と違うことに気がついて......... 知らぬが仏?