- 締切済み
どちらが
車を運転中に赤信号で車を止め、ふと外に目をやるとファミリーレストランで楽しくおしゃべりしながら食事をしている人々が目に入る その時に孤独を感じる 一方で、スッタニパータには、犀の角のようにただ独り歩め。と書いてある まことにどちらが恵まれているのか ご意見有りましたらお聞かせください
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kurinal2
- ベストアンサー率27% (23/84)
宗教に、ありがちなのは、「一方的な評価」です。 (曰く) 「ランダムに一般市民を集めて、看守役と、囚人役とに分ける。 看守は、囚人の一部始終が判るが、囚人には、看守のことは判らない。 ・・・すると、どうしても、看守(役)が囚人(役)を苛めるようになる」 (曰く)「技術の発達で、聖書が誰でも読めるようになった。結果、「違うじゃないか!」ということになった」 ・・・「御すがりしているようでは、ラクにはなれないよ」 まあ、そんなところかしらね。
- 畑 茂夫(@Flareon)
- ベストアンサー率28% (459/1605)
ごめんね。 質問者さんは、一連のイラガラセに動揺するタイプではないだろう。 ギャラリーさんの中に絶望をかみしめる人はいるかもしれない。 詫びを入れなければならない。 私は正直者なので、みなさんを不愉快にさせる。 いつもそうだ。 ーーーーーーーーーーーー 私の生家は昭和だから星飛雄馬の家みたいな長屋で風呂がなかった。 小学二年で引っ越す直前の小学一年まで、今日は父について男風呂、今日は母について女風呂と銭湯でどちらにも入っていたよ。 同い年の幼馴染の女の子と女風呂でキャーキャー騒いでいるときは恥ずかしくないけど脱衣場で母からパ〇ツを履かせられると、途端に恥ずかしい気持ちになるんだ。 なぜだろう。 私にもわからない。 しかし!それが裸族の習性だ。 私の好みは混浴オカマ風呂。 広々とした浴場で全裸になるのが好き! ラララララー! 訳)裸裸裸裸裸ー! ---------------------------------- 末期的中二病患者の手遅れな魔窟へようこそ。 私は純露ユリ系魔法少女 時渡 世麗美だ。 現実世界では52歳の男性に化身している。 裸の心を笑う者。 裸で生きて、 笑うわたし。 なぜなら私は美しい。 裸裸裸裸裸ー。 訳〉ラララララー。
お礼
>裸の心を笑う者。 この一文に惹かれました ありがとうございました
- 畑 茂夫(@Flareon)
- ベストアンサー率28% (459/1605)
宗教は経済活動だとしても、宗教の否定はいけない。 経済は必要だからだ。 社会についても個人生活についてもね。 ありがたいことだよ。
お礼
実は僕は、生物進化論に懐疑的な人間です ありがとうございました
- 畑 茂夫(@Flareon)
- ベストアンサー率28% (459/1605)
宗教というのは、人類と切っても切れない産業なんだよ。 ピラミッドの建設と同様の、太古からの経済活動だ。 今ほど現金主義は発達していなかった過去からの伝統産業だが、ピラミッド関連から調べて宗教の使命を類推すればいい。 今や経済活動なんだ。
お礼
宗教を哲学という人いますね うーん 僕は宗教音痴かもしれません ありがとうございました
- 畑 茂夫(@Flareon)
- ベストアンサー率28% (459/1605)
誰にでもわかる、簡単な豆知識だよ~ん。 「無欲とは、簡単なことだ。自らの望みが欲望でない事を言うのだ」 何者かをうらやみ、何者かになりたいと思う時に、欲を吸い上げ、自らの望みではない欲望となる。 そして、欲望を植え付けるのは、実にもうかる商売なんだ。 自らに望みもなく、ひたすら欲望に奉仕する。 都合のいい奴隷なのさ。 商業的な成功者はそれを目指して稼ぐんだよ。
お礼
お礼遅れてすみません >「無欲とは、簡単なことだ。自らの望みが欲望でない事を言うのだ」 どうやら、その簡単な豆知識が僕はよくわからない感じあります 望みが欲望ではない? うーん ありがとうございました
- kurinal2
- ベストアンサー率27% (23/84)
こんばんは。 『スッタニパータ』のスレで、 そもそも、ご質問が「御存命の方で」と有ったにも関わらず、中谷先生を挙げてしまいました。 20年以上も前に逝去されていたのに、知らなかったのです。 失礼しました。
お礼
いえいえ貴重な情報でした
- kurinal2
- ベストアンサー率27% (23/84)
Nietzscheisdead様、お礼、ありがとうございます。 >例えば洞窟に1人で住んで(自分とは何か?という)自我に目覚めるでしょうか? 自分に気づくには他者の存在が必要な気もしています。 なにか思うところ有りましたらお聞かせください。 まあ、求めるところも、人それぞれでしょうから。 「何が必要か」というのも、人それぞれで。 ちなみに、小生が勝手に「兄弟!」と私淑している玉木幸則氏の持論に、 「アナタの介護度は、コレコレですから、使えるサービスの上限は、この辺です」という、(現行)制度の在り方より、 「(本当に)必要なモノ・サービスを(その人ごとに)必要なだけ」という在り方のほうが、望ましいし、そうあるべきではないかと思って居る」 というのが、有ります。 小生としては、「何事も、期待し過ぎちゃ、いけません」ということを、心掛けるように、しております。 しかし、本スレのAno.4の「誤植」は、返す返すも、痛恨で御座いました。
お礼
>何事も、期待し過ぎちゃ、いけません 確かにそうですね ありがとうございました
- syokotan5555
- ベストアンサー率35% (39/109)
五木寛之の「孤独の力」という本を読んでいますが、 一節に「孤独を恐れる心というのは、非常に危険なものだ。人間との一体感を求めることから生まれてくる一種のナショナリズムもあれば、民族主義もある。孤独というもの対して、私たちは、もっと強くなるべきかもしれないと思う。」と書いています。 どちらが幸せかは、人間それぞれ違うでしょう。 私だったら、話はそれちゃいますが、私も今度あのレストランで食事しようとニヤニヤしながら考えているでしょう。 お粗末( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
お礼
その本、興味あります 積読を片付けたら読んでみます
- 畑 茂夫(@Flareon)
- ベストアンサー率28% (459/1605)
古代インドが仏陀という称号を与えた、釈迦から直接学び取った人物というのは、日本では「正人」という称号が多用された。 おおまかにそうだろう。 歴史上で「正人」は幾人か数えることができる。 実はハードルは低いんだよ。 今の学問だと、「正人」と同等の知見を有する者というのは、実に難易度が低い。 ただし、そうした熱心な人が「正人」と判定されるかは別だ。 寂しいかい? それは、不合格だ。 あなたの知識なら、知識の他に何かが足りないのさ。
お礼
>寂しいかい? >それは、不合格だ。 身に覚えあります
- 畑 茂夫(@Flareon)
- ベストアンサー率28% (459/1605)
無を捨ててこそ無を悟れる。 この手の言い回しはありがたい本などによく出てくるブチギレ論理だ。 仏教ではこの手のばか丸出しがありがたい教えであり哲学だと言う事になっているが、 よろしい。 私が教えてあげよう。 無である事こそ人間の全てだと教えられ、無に至る事こそ信仰だと教えられ、そして無を望む。 これだけだと、望みではないのだよ。 誰かから聞いた事を自らの望みだと解釈しているだけだ。 この場合、自らが無の結論に至り、無を望む、自分自身の願いではない。 誰か他者が望んだ事を、自分も望むと言う事は、それ自体が欲望だ。 たぶんうらやましいんだろうよ。 心当たりはないかい? 無の悟りは何か知らないと言う事なら、無の悟りを理解していないのだよ。 そして来世に期待しないかい。 それだけなら無の教えは聞き流しただけで、無を望んでいないのだよ。
お礼
>誰かから聞いた事を自らの望みだと解釈しているだけだ。 自分にとってありがたいものを、他者の言説に求めてるのかもしれないです
お礼
>・・・すると、どうしても、看守(役)が囚人(役)を苛めるようになる」 これはよくわかります その構図が私の働いているところでも顕著にあります 人間はなぜこの構図から抜け出せないのか ありがとうございました
補足
回答No.21様のご解答欄の場を借りて、申します。 よくよく思いめぐらしてみれば、固定された答えのある問いではないような気がしますので、ベストアンサーは選ばずに、システムの自動による締め切りにしたいと思います。 まだ締め切られていないので、まだ何かあればお聞かせください。 可能なら、開いておきたい質問でした。