• 締切済み

人との会話について

人と会話をするときに、話す前にこれを言おうと考えたり、話したあとにこれを自分は話してたな、など浮かぶようになり、 家族の前でもそうなってしまい、疲れてしまいました...。 今までどう会話していたかわかりません。 以前のように戻れるでしょうか?無意識で会話ってどうしたらできるのでしょうか... よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.2

>もう少し詳しく教えて頂けると助かります 「耳障りの良い」言葉は、誰かが発した言葉を借りていたり、本やテレビなどで使用されている言葉を使っているだけ、だったりします つまりは上辺だけの言葉(ワード)であって、そこにその人の人柄や信念・本質なんてものは、ほぼほぼ乗っかていません もちろん、そのような言葉で会話することは、社会の常識に近く、上辺だけの付き合いでしたら、気にすることもないと思います むしろ、人から借りてきた言葉を、さも自分で思いついたように話す人のほうが多く、自分で自分を騙すようにしている人も多く存在します しかし、それでは本当の自分とは言えず、人間関係を大切に思っている人や信頼を大切にしている人は、そのようなことは逆にしません 話を元に戻すと、本当の自分とはかけ離れた言葉を使うことに普通は、違和感を覚えるべきで、知ったような言葉(ワード)ではなく、自然と自分の言葉として話せたほうが、人間らしいと思います そのためには?としたら、言動と行動が伴っていないといけません ゴミを拾わない人が「ゴミを拾え」と言っても、誰も信用しないように、自分が使う言葉には責任があり、そのためのは日頃の行動が大切であるのです あえて昔の人の言葉を借りると「雄弁は金、沈黙は銀、多弁は鉄屑」(※日本では昔、銀のほうが高価だった)です 「有言実行」という言葉がありますが、実はこれ、最近になって辞書に載るようになった『造語』で、本当は「不言実行」が起源です 何も言わずに行動で示すことで、人から信頼を得たり、そのような人が話す言葉のほうが、大切であるという意味なのです ので、まずは、行動を大切にされ、自分の発する言葉と、自分の日頃の行動が合っているのか?を見直すと良いと思います 行動と言動が合っていけば、それは自分の本当の言葉であり、想いも言葉に乗りますし、人に伝わりやすい言葉になると思います

chay1214
質問者

補足

詳しく書いて頂きありがとうございます。 また元の自分に戻れるでしょうか...?

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.1

「言動」と「行動」が伴っていれば、解離が少なくなっていくと思います もしくは「言葉にする前に動く」という習慣・感覚も身につけていくと良いと思います

chay1214
質問者

補足

ご回答頂きありがとうございます。 もう少し詳しく教えて頂けると助かります。