- ベストアンサー
納車しました
SNSなどを見ていると、車を購入した人が「納車しました」と書いているのをよく見かけます。 納車するのは販売店の人で、お客さんは納車される側なので「納車されました」と言うのが正しい気がするのですが、「納車しました」と書いている人が多いです。 これは何故なんでしょう? 「納車しました」と書くのが流行っているのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
このような<漢語サ変動詞>はよく自他の混同を犯しやすいものです。 自動詞例)~で休息する。~で活躍する。 他動詞例)~を打倒する。~を利用する。 自他両用)~に移動する。~を移動する。~に消化する。~を消化する。 1)「納車する」は「~を」や「~へ」さらには「~に」を遣うといった、他動詞ですがかなり多様な変化をします。 2)他の言い方に比べて「納車」の響きが好いが、まともに書くとどこか冗長なイメージがある。 納車を受けた、納車された。納車があった。 以上の二つの理由で、承知の上での、あるいは勘違いからの自他混用か、販売店側の言い方の引きずられて、納車があったなど他の言い方が思いつかなかったことが考えられます。
その他の回答 (7)
- pfarm
- ベストアンサー率52% (68/130)
「納車しました」という表現は、一般的に自動車業界で広く使われている表現であり、車を購入したお客さんが自分の車を受け取ったことを表すためにも使われます。 確かに、正確に言えば、車を納車するのは販売店の側ですから、「納車されました」と言う方がより正確な表現かもしれません。しかし、日常的な会話やSNSなどのコミュニケーションでは、少しニュアンスが異なる表現が使われることがあります。 「納車しました」という表現は、自分が購入した車を自分の所有物として受け取ったことを主張する、自己主張的なニュアンスがあると言えます。また、「納車されました」という表現は、受動的なニュアンスがあり、自分が所有する車が納車されたことを単に伝えるだけの表現になります。 そのため、車を購入した人が自分の車を手に入れたことを強く主張したい場合は、「納車しました」という表現を使うことが一般的です。また、この表現は一度広まってしまうと、他の人も使うようになり、定着してしまうこともあります。
お礼
ありがとうございました。
- mt_mh
- ベストアンサー率24% (281/1149)
ある外国語の言い方(書き方)を紹介させてもらいます。 その外国語では、「納車しました」という書き方はヘンではありません。ふつうです。 それは、「納車しました」の主語は販売店ですが、文章の書き手・読み手にとって誰が納車したかは「大事な情報ではない」からです。 つまり、その外国語では (彼らが)「納車しました」=「私は納車してもらいました」の意味なのです。 他の例をあげると、その言語では「私は財布を盗られました」の意味で、 「私において、(誰かが)財布を盗りました」と書きます。(誰かが)は文に出てきません。 さて、SNSを書く人は無意識のうちにその外国語のような表現をしているのではないでしょうか(こじつけかな)。ともかくも、フィーリングで解釈しましょう^^。
お礼
ありがとうございました。
- saramanda1
- ベストアンサー率32% (284/866)
>「納車」は字の如く「車を納める」行為を表す語です。 納めるのですから納入者側の行為を表しているので、通常であれば販売店の人がお客さんに納入するのであって、お客さんが販売店に納入するわけではありませんよね。 ああそういう事なら書いた人に直接言えば解決しますね
お礼
ありがとうございました。
- runatickdance
- ベストアンサー率26% (375/1431)
日本語、難しいですからね。 日本人でも、あいまいな 日本語になってますし。 なんとなく、伝わるから、 みんなそれほど、気にしないような 日本文化になってきてるのですよ。 日本語って、 江戸時代までは、筆書きの縦書き筆記体みたいな繋がり文字ゆえ、 また古来の日本語は、 さらに難しく、学者さんクラスしか 読めません。中国語に似てますが、 まったく違うようですし、 現代の日本語なんか 海外から比べるとひらがな、カタカナ、漢字と複雑極まる日本語ですから、かなり難しい言語のようです。 例、犬の散歩に行ってきます。 と、言ってますが、 人は果たして犬のような散歩が できるのであろうか? とか、思ってしまいます。 私が犬を連れて、散歩に行ってきます。 とかが、正しいのかな。 もしくは、 私は犬が好きな散歩を毎日、 連れていきます。かな。 日本語って、本来難しいのですよ。 主語を省略していたり、 しますから、笑。
お礼
ありがとうございました。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1979/7610)
まあ、多様な日本語とその難しさからきているのかもしれません。 特に若者は、感覚的に受け入れられる言葉を開発し、持っています。 きっと、「車買いました」より「納車しました」の方がしっくり 来るのかもしれませんね。
お礼
ありがとうございました。
- saramanda1
- ベストアンサー率32% (284/866)
>納車するのは販売店の人で、お客さんは納車される側なので「納車されました」と言うのが正しい気がするのですが、「納車しました」と書いている人が多いです。 問題ありません ただでもらったものなら納車されましたになるが購入者は客なのでどちらでも問題がない。 彼方の理屈だと テレビの場合「購入したヨ」と書かず「売ってもらいました」と書かないとおかしくなります
お礼
ありがとうございました。
補足
> テレビの場合「購入したヨ」と書かず「売ってもらいました」と書かないとおかしくなります 私の質問の趣旨が正しく伝わらなかったようで。 「購入」と「売った」を入れ替えてしまっては、その単語が示す行為の立場が逆転しまいます。 その例で言うのなら「購入しました」と「購入されました」はどちらも同じ立場(売り手もしくは買い手)の人が使う言葉として正しいでしょうかと言う質問をしたつもりです。 「納車」は字の如く「車を納める」行為を表す語です。 納めるのですから納入者側の行為を表しているので、通常であれば販売店の人がお客さんに納入するのであって、お客さんが販売店に納入するわけではありませんよね。
- hirobaataa
- ベストアンサー率22% (93/407)
>「納車しました」と書くのが流行っているのでしょうか? 誤用が定着してしまったんだと思います。 「課金」も、お金を取る側の視点の言葉ですが、払う側が使うのが定着してしまいました。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。