- ベストアンサー
第3号被保険者の国民年金納付について
- 第3号被保険者の国民年金納付について疑問が生じました。妻が会社退職後は無職であり、結婚と同時に第3号被保険者となったはずです。しかし、送られてきた年金記録には6か月分の国民年金保険料の納付があるようです。この場合、5か月分の保険料を返納すべきかどうか疑問です。
- 妻は会社退職後も結婚後も無職であり、結婚と同時に第3号被保険者となりました。そのため、国民年金保険料は半年分のみ納付すればよいはずです。しかし、送られてきた年金記録には6か月分の保険料の納付があるため、5か月分の保険料を返納すべきかどうか疑問です。
- 妻が会社退職後は無職であり、結婚と同時に第3号被保険者となりました。そのため、国民年金保険料は半年分のみ納付すればよいはずです。しかし、送られてきた年金記録には6か月分の保険料の納付があるため、5か月分の保険料を返納すべきかどうか疑問です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私がつい最近、自分自身が奥様と同じような状況の年金記録を見て、びっくりして年金事務所に行きました。私も20年以上前の事で記憶が曖昧で。奥様は退職後に雇用保険をらっていませんか??雇用保険をもらっている間はその所得額が高いと旦那様の扶養には入れないので 自分自身で国民年金に加入しないといけないので。専門家ではないので詳しい事は分からずすみません。 私はそのように説明を受けて自分が雇用保険をもらっていた事を思い出し納得しました(笑)
その他の回答 (4)
- f272
- ベストアンサー率46% (8499/18196)
> 年金事務所から連絡いただいた記憶がありません。今回初めて詳しい年金記録を見ました 2008年度に年金特別便で加入記録の確認をしてくださいという事業が行われています。その時には気が付きませんでしたか? 2009年度以降でも年金定期便で加入月数だけなら連絡があったはずですし,今ではねんきんネットでいつでも確認可能です。 国民年金保険料を半年納付したのは,6カ月前納で割引をしてもらうためでしょうか。そのときに還付請求していれば簡単だったのです。あきらめてください。
お礼
ありがとうございます。 15年前の年金特別便、記憶にありません……。 何度かは確認するチャンスがあったかもしれませんが、今恋のような詳しい内容(1号とか、3号とか、納付済とか)は初めてのような気がします。 仮に、今まで見落としていたとしても、では、なぜ満59歳で再確認する必要があるのか疑問ですね。
補足
失礼しました、誤記です。 ✖今恋→〇今回
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8745/19849)
5年経つと時効なので返納して貰えません。
お礼
ご返事、ありがとうございます。 結婚したのは、もう30年以上前、転勤族で住所も転々としましたが、年金事務所から連絡いただいた記憶がありません。 今回初めて詳しい年金記録を見ました、諦めるしかないのでしょうか。
- f272
- ベストアンサー率46% (8499/18196)
第3号被保険者になったときに日本年金機構から還付請求書が送られます。還付請求の時効が成立する(2年)以前に請求してください。 時効が成立しているのかな。
お礼
ご返事、ありがとうございます。 結婚したのは、もう30年以上前、転勤族で住所も転々としましたが、年金事務所から連絡いただいた記憶がありません。 今回初めて詳しい年金記録を見ました、諦めるしかないのでしょうか。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4093/9261)
こんにちは、重複納付の場合は年金事務所から返還の連絡がありますが、ご結婚が近かったのでしたら名前や住所変更が事務処理に間に合わず届かなかったのかもしれません。 いつ納付された分かわかりませんが返還請求の時効は5年と聞いています。確実なことはお近くの年金事務所に問い合わせてみてください。
お礼
ご返事、ありがとうございます。 結婚したのは、もう30年以上前、転勤族で住所も転々としましたが、年金事務所から連絡いただいた記憶がありません。 今回初めて詳しい年金記録を見ました、諦めるしかないのでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 なるほど、雇用(失業)保険ですか……。 妻は、結婚前は関西に居住して会社員でしたが、結婚後は私(夫)と関東で同居して専業主婦となり以降今までずっと無職でした。 妻に聞いて見たところ、雇用(失業)保険金を受給していた記憶はないが、結婚後に職安(ハローワーク)へ行った記憶はあるとのことです。 結婚後に国民年金保険料を徴収されていた(納付していた)5か月間、妻が雇用(失業)保険金を受給していことや、または私が妻の扶養手当を受け取っていなかったことを確認できれば、すとんと納得できます。 40年近くも前のことですが、なんとか確認できる方法はないでしょうか?