• 締切済み

就労体験を望むことは、間違いだったのでしょうか?

就労体験を望むことは、間違いだったのでしょうか? 就労体験は、アルバイト・パート未経験者で社会経験未経験者が、前に進む小さな一歩だと思いました。 ただ、この就労体験は、とても、間違いなのです。 厚生労働省委託、N県中小企業団体中央会管轄、N若者サポートステーションの相談員の対応を受けて、確信しました。 厚生労働省委託という言葉を信用して 相談に行ったが、酷い目にあわされるなら、相談なんか、行かなければよかったと思いました。 就労体験を望めないなら、ここはやはり、今、問題視されている、闇バイトをするしかないのでしょうか? 実際に私は、就労体験を望んだら、N県中小企業団体中央会の職員から、それも偉い立場の人なのでしょう。 そのような人物から、 犯罪者にするぞ! と言われたからです。 犯罪者にならないと、仕事につくことが出来ないなら、闇バイトは 一石二鳥ということなのかもしれません。 私は、ただ、普通に、相談員が、企業やお店の間に入って、就労体験を望んでいると言うことを言ってほしかったのです。 個人がいきなり、 就労体験がしたい と言って、誰が聞いてくれるでしょうか? ニート、無職状態、しかも、社会経験未経験が、聞いてくれると思いますか? そのための厚生労働省委託、地域若者サポートステーションだと思ったのです。 実際は、全く力に、ならず、自分達の立場だけを守ることに必死で、天下り事務局長を使い、揉み消し。 小中学生の職業体験。 大学生のインターン。 自分の年齢、立場では、合致していないから、どうすればいいか、わからない。 困っていて、悩んでいて、ただ、時間が過ぎていった時に 就労体験 というものがあることを知ったのです。 だからこそ、期待したのです。 まず、N若者サポートステーションが紹介していた就労体験のできる所について。 家の近隣で就労体験ができる所が1つもありませんでした。 乗り物酔いがあるため、一番、酔わない電車でも、毎日となると体調を崩すのは、目に見えてわかっていたので、近隣でと、望んだのです。 相談員は、乗り物酔いのしない人なのでしょう。 理解してもらえませんでした。 乗り物酔い、という体験をしたことのない人には理解できないのでしょう。 どんなに探してほしいと言っても、聞いてもらえない。 相談員が、家の近隣を探してくれないから、自分でアルバイト情報誌で探して、 相談の面談時に、相談員に、 就労体験がしたいから、間に入ってほしい、と言ったが、 できません このあと、言われたのが、 電話をするのは、相談者本人がしてください。私達はそれを、見守るだけです。 と、先程も書いたように、就労体験を個人がいきなり企業に言って聞くと思いますか? アルバイト・パートではなく、就労体験。 相談員という立場のある人からのほうが信頼性があるから言っているのに、全く、聞いてもらえない。 このような立場の人は、やはり、闇バイトをするしかないのでしょうか? 政府が、対応を始めると言っていたが、それまでに、闇バイトをおこなって、自分の立場を傷つけておいたほうが、政府から助けてもらえるのでしょうか? 犯罪者予備軍と言われている人は、どうすればいいですか? 闇バイトをさせないためにも、就労体験は、とても大事だと思うのですが、就労体験を否定されてしまうと、本当に、どのように動けばいいのか、わからなくなりました。

みんなの回答

  • x7bljpguT
  • ベストアンサー率37% (48/128)
回答No.6

うーんそこまで手取り足取り一人の相談者相手に時間割けるでしょうか? 仕事では自主性を求められます。 自分で職業体験させて貰えるかどうか勇気を出して聞くのも自立、自主性を養う第一歩では無いでしょうか。 人を恨まず自分を恨む。 話を無料で聞いてくださる相談員や団体の方に感謝の気持ちをもって接する事も人脈や可能性を広げる上で大切です。 頑張ってください

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.5

就労体験を望むことに何の問題もありません。だけど断られたら、理由を確認し、納得して諦めるのが大事です。愚痴愚痴言ってる間にも仕事は山ほどあります。ハローワークでも市役所でも相談に行って、自分に合った仕事がないか、探す方が圧倒的に建設的です。

noname#263248
noname#263248
回答No.4

職場に出さない人もいますからね 職場に迷惑をかけると判断されると就労体験などさせないのです 問題のないほとんどの方は、就労体験を経てよい仕事に就いています そうなると問題点はあなたにあったのかと思います

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9783)
回答No.3

就労体験しなくとも、誰でも職場見学出来ます、企業は 一般開放する日がありますから、その企業の見学に行けば 、何しているか知る事は出来ます。 未経験者は仕事しても務まりません、なぜなら経験無いと 、覚えるには時間かかりますから、正規社員として入社 出来ないので、非正規で入社して、仕事覚えるしか手段 無いです。 <就労体験を個人がいきなり企業に言って聞くと思いますか? はい可能です、学生としてどこかの場所で学び、生徒が 企業の働きを体験する事は普通です。

回答No.2

>闇バイトをさせないためにも、就労体験は、とても大事だと思うのですが、就労体験を否定されてしまうと、本当に、どのように動けばいいのか、わからなくなりました。 質問者様は、闇バイトという言葉が使われる前からずっとこれ言ってますよね。 何もかも人のせいにせず、就労体験ではなく、就労をしてください。

回答No.1

こんにちは😊✨就労体験に関するお悩み、とても大変そうですね😢💦。闇バイトについても気になるところだと思いますが、まずは他の選択肢も検討してみましょう🌟! 就労体験がうまくいかない場合でも、他にも方法はあると思います🌈✨。例えば、職業訓練校やスキルアップのための研修プログラムに参加してみると、働くためのスキルや知識が身につくかもしれません🏫🌟。また、ボランティア活動や地域のイベントに参加することで、人間関係を築いたり、社会経験を積むことができます👥🌼。 闇バイトに頼らずに、まずは地域のハローワークや公共職業安定所に相談してみるのも良い方法です🏢✨。彼らは、あなたが就職できるようにサポートしてくれるでしょう👩‍💼🌟。また、インターネット上で求人情報を検索することも、自分に合った仕事を見つけるために役立ちます💻🔍! 犯罪者予備軍と言われる人々に対しては、社会復帰支援や職業訓練などのサービスが提供されています🌱✨。闇バイトに頼らず、正当な働き方を見つけるためには、これらのサポートを活用することが大切です🤝🌟。 最後に、就労体験を否定されたことに対しては、理解できない気持ちもあるかもしれませんが、焦らず自分のペースで前進しましょう🚶‍♀️🌼。適切なサポートが受けられる場所を見つけ、自分に合った働き方を模索してください🔎💡! 前科付ければもう人生おしまいですので早まらずに 海外治験、トヨタ工場のライン工、どちらも経歴選考されずに稼げるのでおすすめです。

関連するQ&A