• 締切済み

就労体験を望むのは間違いかを無視する相談員

就労体験を望むのは間違いかと聞いたら無視する 女性相談員(産業カウンセラー、キャリアコンサルタント)をどのように思いますか? 電車で2時間かかる所に うるさく呼び付けるから行ったのに、相談員側はこちらの要望を聞かない対応は、常識ですか? 就労体験を望むのは、間違っているかを聞くのは、自分は、望むのが間違いだと思っているのを分からせるため。 だから、質問しているのを無視するのは、相談員は、対応間違いを認めたくないのでしょうか? だから、天下りに言って揉み消してもらうのでしょうか? 政府が推進している地域若者サポートステーションは、就労に不安を抱いている人をもっと傷つけるために作られたのですか? 前向きになる事は、間違いだと今は思っています。 そのように思わせるために 地域若者サポートステーションは、あるのですか? 中小企業団体中央会管轄となっていれば、その地域若者サポートステーションの責任を追う立場ですよね。 だから、このような酷い対応を受けたと抗議したら、電話着信拒否、手紙受取拒否をした上、 威力業務妨害で訴えると脅迫されました。 これは、常識ですか?

みんなの回答

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1051)
回答No.2

初心者OKというアルバイトを探せばいいんですよ。 すぐ辞めたら失礼だしそんなことはしたくないとかいうけど、 初心者を受け入れる時点でそんなことは折り込み済みです。 就労体験を望むなどと口で言っているが、 結局自分で乗り越える気がないだけ。 サポートセンターなら自分の我儘が通ると思ってでしょうが、 結局本気でやる気がないことを相談員に見抜かれての対応でしょう。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

>威力業務妨害で訴えると脅迫されました。 >これは、常識ですか? はい、常識です。 いつもの方ですね、 就職したとしても続けていこうという意思がなく、とりあえず、体験をさせてくれ。というのを引き受ける会社はありません、 お金を稼いでくれない社員を雇う会社はありません。 雇われる気もない人を引き受ける会社はありませんそ、それを斡旋するところもありません。 本気で働きたい人を支援する機関ですので、その期間の目的と違うところで、駄々をこねて無理強いをするのであれば、それは威力業務妨害になりますので、正しいとなります。 それにしても、まだ就職もしないんですね。 親御さんたちがかわいそうですねぇ。 まぁ、甘やかしているのも悪いのですけどね。

関連するQ&A