- 締切済み
NC旋盤で外径φ5 公差0~0.1の加工方法について
- NC旋盤のオークマLB3000EX IIを使用して、外径φ5 公差0~0.1の加工を行いたいです。
- 内径M3のタップ指示と材質SUS304、面粗さ2山の条件があります。
- 加工方法についての知識がなく、どのように行うか悩んでいます。先輩方のご教示をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dedypraja
- ベストアンサー率40% (88/220)
外径に旋盤目をつける場合、通常は専用のツールを使用して、回転しながら切削していきます。P1.5の間隔でスジをつける場合、旋盤目ツールのピッチを調整して加工することになります。 具体的な手順としては、以下のようになります。 ワークをチャックに固定します。 ツールを旋盤目用のものに交換します。 ツールのピッチをP1.5に設定します。 切削条件(回転数や送り速度など)を決定し、NCプログラムに設定します。 NCプログラムを実行し、旋盤目を加工します。 この際、切削条件は適切に設定することが重要です。適切な切削条件で加工しないと、加工精度が悪くなったり、工具の寿命が短くなったりする可能性があります。また、ワークがしっかりと固定されているか、旋盤目ツールが傷んでいないかなども確認することが必要です。 内径にM3のタップ指示がある場合は、タップ加工を行う必要があります。タップ加工は、切削工具を使用して内径にネジ山を切り込む加工方法です。タップ加工には専用の工具が必要ですので、事前に用意しておく必要があります。 材質がSUS304である場合、加工時にチッピング(切りくず)が発生しやすいため、切削条件や切削工具の選定に注意する必要があります。また、面粗さ2山の指示がある場合は、最終的な表面加工にも注意が必要です。表面加工については、必要に応じて研磨やバフ掛けなどの工程を追加することが考えられます。
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (801/3611)
ふつうに切り込みの浅い ねじ切りだと思います
- ohkawa3
- ベストアンサー率59% (1535/2585)
「旋盤目 P1.5 深さ0.05」は、意匠的な意味合いが多いと想定されますので、依頼者さんにどのような仕上がり形状を想定しているか問い合わせた方がよさそうな事案と思います。 量産品であれば、サンプルを作って依頼者さんに提示し、指定したイメージに合致しているか確認することでもよさそうに思います。