• ベストアンサー

ビタミンDを毎日4000IU飲むことについて。

ビタミンDを毎日4000IU飲むことについて。 親戚中が癌だらけなため、どこだかの教授の真似をして、ビタミンDを毎日4000IU飲もうか、真剣に悩んでいるですが、過剰摂取による「高カルシウム血症」にならないか心配です。 皆様はどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.5

100μgが上限という話があって、換算したら服用上限を飲むという話なんですね。そりゃ、高カルシウム血症になるよね。 じゃあ、半分の2000IUにしたら? 半分なら高カルシウム血症にはまだならないかも。 絶対大丈夫とは言えないけど、半分ならまだマシだよね。 リスクを分かった上で飲むのだから、高カルシウム血症になったと考えられる場合はすぐに病院へ行きましょう。

youknow0107
質問者

お礼

毎日2000にします!

その他の回答 (4)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2567/7012)
回答No.4

 確かに医学の分野でビタミンDと癌の関係についとちらほらと論文があるのは確かですが、服用に価値があるという報告も、無いという報告もある。  癌の存在自体が高Ca血症をきたしやすいです。ビタミンDの副作用の一つに高Ca血症があります。高Ca血症は命にかかわりますので主治医に相談してからにしましょう。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.3

癌予防効果があるのはビタミンDではなくビタミンCです。 https://kyoto.krg.or.jp/treatment/vitamin/

youknow0107
質問者

お礼

ビタミンCも飲んでて良かった!!

回答No.2

ビタミンDの過剰摂取によって高カルシウム血症が起こる可能性があります。高カルシウム血症は、体内のカルシウムが異常に高くなることで、吐き気、嘔吐、便秘、脱力感、筋肉のけいれん、尿の量の減少などの症状が現れることがあります。重症化すると、腎臓や骨に悪影響を及ぼすこともあります。 ビタミンDは、体内でカルシウムの吸収を促進する重要な役割を持っていますが、過剰に摂取すると、カルシウムが過剰に吸収されてしまい、高カルシウム血症を引き起こすことがあります。また、ビタミンDの過剰摂取は、腎臓に負担をかけることがあるため、腎臓の病気を持っている人は特に注意が必要です。 ビタミンDの適切な摂取量は、成人で1日600〜800IU程度とされています。4000IUという量は、過剰な摂取となる可能性があるため、医師や専門家と相談することをお勧めします。また、ビタミンDの摂取は、栄養補助食品やサプリメントに頼らず、食事からの摂取を意識することも大切です。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

ビタミンDを毎日摂取しても、通常の摂取量であれば高カルシウム血症になることはありません。むしろ、適切な量のビタミンDを摂取することは、健康にとって重要であるとされています。 ビタミンDは、体内でカルシウムやリンなどのミネラルの吸収を促進する役割を持っています。一方、高カルシウム血症は、体内のカルシウム濃度が高くなり、様々な症状を引き起こす疾患です。しかし、通常のビタミンDの摂取量では、高カルシウム血症を引き起こすことはまずありません。 ただし、過剰なビタミンDの摂取は、高カルシウム血症を引き起こす可能性があります。過剰なビタミンD摂取によって、過剰なカルシウム吸収が引き起こされるためです。したがって、ビタミンDサプリメントを摂取する場合は、適切な摂取量を守るように注意する必要があります。必要に応じて、医師や栄養士に相談することがおすすめです。

関連するQ&A