• 締切済み

認知症と耕運機

うちの認知症のおじいさんですが、クルマ免許はだいぶ前に返納してますが、暖かくなると耕運機を出して来てうごかすので、たいへん困っています。耕運機はホンダラッキーです。キーが付いているタイプなら、抜いて隠しておけますが、どうもキーがないタイプみたいです。 動かないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

みんなの回答

  • W-164
  • ベストアンサー率29% (397/1327)
回答No.2

W-164です 点火プラグは、ある意味消耗品なので、どんな機械でも後から交換できるようになっています。 カバーなどを取り外す必要があるかも知れませんが、それほど特殊な工具が無くてもアクセス出来るようになっているはずです。 プラグ自体を取り外してしまうと、エンジンに穴が開いた状態になってしまいますので、そのまま放置すると、保管中にエンジン内部にさびなどが発生してしまったり、ゴミなどが入ってしまうと、再度動かそうとしたときエンジン内部に傷が付くなど最悪修復不可能な故障に繋がってしまい事があります。 プラグコード自体は差し込んであるだけなので、プラグに真っ直ぐ引き抜けば抜けます。 おじいさんも、その辺は気づいてしまうかも知れませんが、 ただし、プラグコードを引き抜いても、キースイッチを取り付けても、点火プラグに電気が流れなくなって点火しなくなるだけなので、ガソリンが入った状態で何度もスタートロープを引き続けると、エンジン内のガソリン濃度が濃くなりすぎて、プラグコードやキースイッチを復旧してもエンジンが始動しなくなる可能性があります。 まあ。その時はガソリンタンクを空にするか、コックを閉めてキャブにガソリンが供給されない状態でエンジン内部のガソリンが無くなるまでスタートロープを引き続けると復旧するかと思いますけど。

  • W-164
  • ベストアンサー率29% (397/1327)
回答No.1

おじいさん以外の家族が使う物なのでしょうか? そもそも、おじいさん以外に使う人が居ないなら、耕運機を処分してしまうと言うのが手っ取り早いですが、おじいさん以外も使いたいのであれば、 おじいさんが使うとき以外は、燃料を抜いておく。燃料はおじいさんに見つからないところで保管するとか。 点火プラグのコードを抜いてこくとか。 農機具屋さんに相談してキー付きスイッチを付けてもらうとか。

ok8leaf
質問者

補足

処分したら怒りまくると思います。そのつけは家族にきます。ガソリン抜いても入れます。プラグがいいかもしれませんが、わたしは耕運機触ったことないし、できますかね。 抜いても危ないことありませんか?

関連するQ&A