- ベストアンサー
耕運機(管理機)のタイヤ付きかロータリーだけの物?
- 耕運機のタイヤ付きかロータリーだけの物を比較します。どちらがおすすめでしょうか?
- タイヤ付きの耕運機は安定して耕運でき、深く耕運も可能です。一方、ロータリーのみのタイプは腕力が必要な場合があります。
- 馬力のあるタイヤ付きの耕運機とロータリーのみのタイプの違い(メリット・デメリット)についても考慮する必要があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。農業機械のプロです。 耕運だけですと、耕耘機のほうです。ただし、正逆転のついたものが良いです。 正逆転が付いていれば、深く、細かに耕運出来ます。 kitayan7777さんの住んでいる地域は、雪がつもりますか? もし雪の多い地域なら、車輪で 耕運するタイプは、おすすめできません。圧雪で土が固まり、耕運が大変だからです。 車輪で耕運するタイプは、一度トラクタなどで、大まかに耕運してからでないと、作業が大変です 馬力と耕運幅の問題は、比較する機械が全く違うものなので、(管理機と耕耘機は、耕すことは、 同じでも、その他の、能力、アタッチメント、役目が全く違う)この場での説明は、長くなるので やめます。 結論的には、ミニ耕耘機は、馬力はほとんど耕運する能力と関係ありません。あるとすれば、馬力が 大きくなると、タイヤが大きくなり、作業時に前進し易くなることです。 現在では、車輪で耕運するタイプと、ミニ耕耘機の価格は、あまり差が無くなりました。ミニ耕耘機の 低価格のものが出てきているからです。
その他の回答 (1)
- tatunokojirou
- ベストアンサー率47% (21/44)
再度、お答えします。 一般的に、耕耘機とは、本体の後方にロータリー(起こす部分)が有り、 管理機とは、本体の前方にロータリーがあるものを指します。(あくまでも 一般論) 車輪に爪が付いていて、耕運するのは、耕耘機であり、管理機でもあります。 実際には、耕運以外に、うねたてからマルチ(畑にビニールシートをかける) まで、色々な作業をするものを管理機と言います。 ミニ耕耘機とは、現在では、だいたい7馬力以下のガソリン仕様のものを 指してます。 kitayan7777さんの言うところの管理機(車輪に爪が付いていて、起こすもの) は、だいたい4馬力以下のガソリン、混合(2サイクル)仕様のもの。 本格的な管理機は、9馬力以下のガソリンエンジン仕様のものです。
お礼
再度の回答有り難う御座いました。 ホームセンターに行って見てきました。 タイヤの付いたミニ耕運機 もっと大きな物だと思っていたのですが 結構小さくてビックリしました。 これだと、管理機とさほど違いはないのかもと感じてしまいました。 今回教えて頂いた事を元に検討していきたいと思います。 有り難う御座いました。
お礼
お世話になります。 回答をありがとう御座います。 当地方は降雪は数回あります・凍結は数える程度です。 冬場の降雪が春の土壌に影響があるのですね? 管理機の方が持ち運びが便利なのと、車輪で耕運するので深く出来そうだからですが 確かに、逆転があるといいそうですね? やはりタイや付きを検討して行きたいと思います。 ちなみにミニ耕運機とはタイヤの付いたタイプの事ですか? 車輪で耕運するタイプとは管理機の事ですか?