• ベストアンサー

親孝行したいのに、、

あんたなんか産まなきゃ良かった。 なんでお兄ちゃんは出来るのにあんたは出来ないの? そんな言葉を親に投げかけられます。 とても悲しくなります。 比べられるのは嫌いです。私だって頑張ってます。でも勉強が苦手なんです。 だけどそんな親だけど嫌いになれないんです。 美味しいご飯食べさせてくれて、 いいことしたら褒めてくれて。 親の期待に応えられるようになりたい。 こんななにもない私でも、親を喜ばせること、親孝行できるのでしょうか、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

何も無いなんて事は有り得ませんよ。私はあなたの事をよく知りませんが、この質問文からだけでも、少なくとも、あなたは「情」を持っていることが分かります。世の中には「情」がなくトラブルを巻き起こす人が沢山居ます。あなたは嫌なことを言われたその1面だけに囚われず、しっかり親のいい所を見れています。それだけで十分な逸材です。ですが、「なにもない自分」と思い続ける限りは本当にあなたには何も無くなってしまいます。貴方の人を見る目を自分自身にも使ってあげてください。悪い所もいい所も受け止めてあげれば、貴方がなにもない自分から本当のあなたになり、そして母親にも幸せを運ぶことが出来ます。何が言いたいかと言うと、あなた自身が幸せになることが、親孝行のスタートです。

その他の回答 (6)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12614)
回答No.6

以下のとおりお答えします。 >あんたなんか産まなきゃ良かった。 ⇒うう、そう言われても困ってしまいますね。親子ガチャは自分で選んだり、望んだりしたわけじゃないんだもの。まあ、半面教師の言(自分が親になったとき子に言わないための見本)とでも考えて、心に留めておくことにしましょうか。 >なんでお兄ちゃんは出来るのにあんたは出来ないの? そんな言葉を親に投げかけられます。とても悲しくなります。 ⇒正直、これもひどい言葉ですね。人間それぞれ得手不得手があることだし…。ここは、「ためを思っての激励」と良きに解釈して、「努力が足りないのかなぁ。お兄ちゃんを見習って頑張るから、長い目で見てよね。」と愛想を振りまいておきましょうか。 >比べられるのは嫌いです。私だって頑張ってます。でも勉強が苦手なんです。 ⇒勉強が苦手とのことですが、でも学習の方法の工夫次第では能率をあげることができると思いますよ。(→*後記) >そんな親だけど嫌いになれないんです。美味しいご飯食べさせてくれて、いいことしたら褒めてくれて。親の期待に応えられるようになりたい。こんななにもない私でも、親を喜ばせること、親孝行できるのでしょうか ⇒親孝行と言えそうなことはできると思います。例えば、以下のようなことです。 1.「親を喜ばせたい」と、そう思うこと自体がすでに1つの親孝行だと言えるかも知れません。 2.人間、年齢とともに体を壊しやすくなります。親御の身体や体調を気遣ってあげることはとてもよい親孝行になります。 3.学生の本文は何といっても自分磨き、勉強ですよね。上で触れたように、勉強は方法の工夫次第で能率をあげることができます。「今、苦手であることは、それほど(あきらめてしまうほど)重要なことではありません。何といっても、学習の仕方の問題です。 (*)長くなりますので、ここではその内容は書きませんが、もし関心がおありでしたら、どうぞコメントください。折り返し、経験上の学習法をご紹介いたします。

  • ishi_saya
  • ベストアンサー率27% (84/310)
回答No.5

人間誰しも、自分自身にどういう才能があるのか分からないで生きているのです。ましてや、(親を含めて)他人には分かりません。 多分、あなたの親は「勉強ができる」ことを「良いこと」「良い人間」=「幸せに生きられる」と思っているのでしょう。 でも、本当にそうなのでしょうか? あなたは、あなたなりの才能を発揮して生きれば良いのです。人それぞれの幸せなのですから。

  • monkey_
  • ベストアンサー率13% (23/168)
回答No.4

あなたが『親孝行したい』と考えるのは自由。 しかし、それで喜ぶかどうかは親の自由です。 あなたの親を知らないので、回答しようがない気もしますが、 あまり期待しないようにするのが賢明かと存じます。

  • Okowabe
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

産まなければ良かったは辛いですね 比べてられるのが嫌なのもすごく分かります そこらへんは素直に嫌だと言った方がいいかもですね、ストレスになるだけなので。 親御さんが褒めてくれているならそれは親孝行になっていると思いますし、あなたに頑張っている自覚があるならそれだけで、とても偉いと思います。 あなた自身の人生です。親を第一に考えることも必要だと思いますが自分を大切にしてみてください。 気楽に全てを重く考える必要はないです、疲れるだけなのでね 頑張って!

回答No.2

兄弟と言えども、別の人間である以上得意不得意はそれぞれ違ってきます。そのことについて親御さんが 「あんたなんか産まなきゃ良かった。」 「なんでお兄ちゃんは出来るのにあんたは出来ないの?」 等というのは完全な誤りであります。ですがそのことについて恨みを持たず、親に対して向き合う姿勢を持とうとする質問者様の気持ちはとても素晴らしいです。貴方の人を思いやる気持ちはどこかに活かせる機会が来るのではないかと思います。 ・ご両親の発言の真意について ご両親は質問者様の成績が良くなってほしいという気持ちがあるのでしょうが、上記の発言は完全に度が過ぎています。子供の存在を否定することは親が絶対に避けるべき行為の一つです。質問者様が辛い思いをされるのは当然だと思います。 ・ご両親の期待に応えることについて ご両親が学校の成績にしか興味が無いのであれば、何をしても彼らに響かないので諦めるしかない部分があります。ですが、そうでないなら、普通に生活しているだけでも十分親孝行になっている部分があります。意外かもしれませんが、大抵の親は子供が普通に育ってくれるだけでも十分満足なのです。質問者様のご両親も口ではとてもきつい事を言っていますが、本当の願いは「○○(質問者様の名前)が普通に生きてくれればそれで充分」という点にあると思います。 注 ただし、質問者様のご両親が毒親気質であるなら、どうにもなりませんので逃げることを第一に考えて下さい。 ・質問者様が意識すると良い点について 心理学的な話になりますが、親に否定されて育った方は無意識的に自身の事を「価値のない人間だ」と決めつけてしまう傾向が強く見られると言われています。文章を拝見させて頂く中、これと同じことが質問者様に同じことが該当するのではないかと感じました。親の発言はとても精神的に来るので、質問者様がそう考えてしまうのは無理ありません。ですが、ここで知っていただきたいこととして「親と言えども完璧でない」という内容が挙げられます。親は人間である以上必ずどこかに欠点がありますし、感情的になって不必要な事を言うことも見られます。質問者様も、親が言った内容が全て正しいと思わず、自身の得意な内容を見つけて取り組む姿勢を持ち続けていれば自然と道が開けるのではないかと思います。

回答No.1

逆方向の回答になります。 >親を喜ばせること、親孝行できるのでしょうか、 喜ばせる必要自体ないと思う。 貴方自身が強く生きればそれでいい!。 >あんたなんか産まなきゃ良かった。 その選択は、貴方にできたことですか? その選択した本人は、その親でしょ? それを後からグダグダ言ってる時点で、 親孝行?いらないな! って感想を私は持ちました。 なので、いうなれば「産まなきゃよかった」って 言葉をあなたが受け取る事そのものが、 親孝行でしょう!。 仏教の考え方ですが、 貴方がプレゼントを買ったとする。 それを渡すことが出来なかったとする。 そのプレゼントは今誰のものですか? ってこと。。 貴方は、その「産まなきゃよかった」を 受け取ったのだから、相手には親孝行したのと同じです。 嫌ならそもそも、受け取ることをやめるべきです。 なぜなら、それは言った本人の問題で、 その本人の持ち物だからです。

関連するQ&A